科学に関するtatakiのブックマーク (54)

  • 牛を使わずに牛乳を生産しチーズを作ることに成功

    By Elvis Kennedy 牛乳は文字どおり「牛」からとれる乳汁のことを指しますが、現代の科学を使うと牛の力を借りずに牛乳を生産することが可能になっています。そんな「牛乳」を使ったチーズはベジタリアンが安心してべられるものになっているというのですが、どうやって生み出されているのかという一部始終がYouTubeでムービーとして公開されています。 Cow Milk Without the Cow Is Coming to Change Food Forever | WIRED http://www.wired.com/2015/04/diy-biotech-vegan-cheese/ カリフォルニア州オークランドに拠点を構えるCounter Culture Labsでは、一風変わった実験が行われています。顕微鏡やフラスコなどの実験器具が並ぶ光景は一般的な研究施設と大差ないのですが、施設

    牛を使わずに牛乳を生産しチーズを作ることに成功
    tataki
    tataki 2015/04/17
    時代、また一歩動いた。アイデアがあれば実現は成るんだね。
  • 本物そっくりの「赤肉」を使ったベジタリアン用新バーガーの秘密 - WSJ

    <h4>WSJJapan のフェースブックページ</h4><div style="border: none; padding: 2px 3px;" class="fb-like" data-href="http://www.facebook.com/japanwsj" data-send="false" data-layout="button_count" data-width="250" data-show-faces="false" data-action="recommend"></div> <h4>WSJJapan をツイターでフォローする</h4><a href="https://twitter.com/wsjjapan" class="twitter-follow-button" data-show-count="true">Follow @wsjjapan</a>

    本物そっくりの「赤肉」を使ったベジタリアン用新バーガーの秘密 - WSJ
    tataki
    tataki 2014/10/10
    起業内容としても面白いし、個人的にも代用チーズや代用パテがそこそこ安く買えれば、大変うれしい。
  • 遺伝子検査でわかる自分のルーツ 見ず知らずの米国人が「親戚」だった!

    インターネットで簡単に手に入り、在宅で利用できる「遺伝子検査キット」が注目されている。「肥満」や「アルコール代謝」などを、遺伝子から調べることが多いようだ。 それだけでなくなんと、自分のルーツもわかるというのだ。遺伝子検査を受けたら、見ず知らずの米国人が「親戚」だったというケースもあった。 「父から縄文系を、母から弥生系の遺伝子を受け継いでいます」 遺伝子検査というと、TVドラマなどで犯人を特定したり、親子鑑定に使われたりするシーンを思い起こすが、最近は生活による病気やアルコール代謝、肌の老化やダイエット対策、子どもの性格検査や潜在能力を引き出すためにも利用されている。 病院で1万円前後から受けられ、安い遺伝子検査キットは6000円弱からある。かなり身近になっており、誰でも簡単に受けられる。 博報堂生活総合研究所の主任研究員、酒井崇匡さんは、研究員としての興味から遺伝子検査を受けた。 「

    遺伝子検査でわかる自分のルーツ 見ず知らずの米国人が「親戚」だった!
    tataki
    tataki 2013/11/28
    興味ある。いつか申し込みたいな。
  • ついに脳科学で「なぜ男は女を愛せないのか」が解明される | Menjoy! メンジョイ

    ここ数年、脳科学者といえば茂木健一郎ですね。個性的な髪型と言動で抜群の知名度を誇る茂木氏ですが、脳についての研究をわかりやすく説明する科学者は、なにも彼がはじめてというわけではありません。 例えば、杉靖三郎という科学者がいます。杉氏はかつて『女性に贈る私の生理学』なる著書を出版していますが、これはなんと1960年のことでした。 タイトルひとつとっても現代で通用する驚きのセンスです。そんな杉氏は約40年ほど前、著書『英才教育―間違いだらけの教育―』のなかで、 「他人を“愛する”ことは女性特有のものであり、男性は来持ち得ない」 としました。 医師でもあった杉氏は、当時盛んだったホルモンの研究からこのような結論に至ったようです。脳や心については現代でも未解明の部分が多いくらいなので、これはあくまで仮説にすぎませんでした。 しかし、この仮説が実は、最近の研究で証明されつつあるのです。 ■女性が人

    tataki
    tataki 2013/08/05
    これ、納得いくなあ。乳児期に受けた愛によって、その作法を学ぶ(真似ぶ)のね。
  • 罪を犯した少年が出所後に更生の指導を仰いだ意外な相手 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    多感な時期に最愛の肉親を亡くしたとしたら誰でも混乱し苦しむに違いない。米インディアナ州に住む当時17歳だったRameil Pitamberさんも、父の死を受け入れることができず荒れていた。強盗で逮捕される当時誰かに言われるがままに行動していたというRameilさんは、銃を手に同州エイボンのピザレストランに強盗に入り逮捕されてしまった。CBS NEWSが伝えるところによると、彼は強盗と監禁の罪で有罪となり、11年の禁固刑の判決が下ったそうだ。このときPitamberさんを逮捕したのが、地元警察のBrian Nugent巡査である。現在エイボン警察署の副署長を務める同氏は、当時の逮捕劇をよく覚えているという。自分を逮捕した警察官との絆一方、息子が逮捕されてしまった母Daphne Harrisさんはこのとき、この先もNugent巡査と連絡を取り続けようと思ったそうだ。その理由について、息子には家

    罪を犯した少年が出所後に更生の指導を仰いだ意外な相手 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    tataki
    tataki 2013/06/09
    これは驚き。安全性さえある程度確保されれば自分は大歓迎。しかしやっぱり、今こそが「あのころに夢見た近未来」なんだなあ。
  • 世界初! 「豆乳クリーム」が和食革命を起こす!? - 日経トレンディネット

    不二製油(大阪府泉佐野市)は2013年4月12日、新技術「USS製法」(ウルトラ・ソイ・セパレーション)による世界初の「豆乳クリーム」を発表した。 これまでの豆乳の製造工程では加水した大豆を砕き、「豆乳」と「おから」に分離させていた。しかし新開発のUSS製法では、牛乳を生クリームと脱脂乳に分離する遠心分離と似た方法のため、豆乳をさらに「豆乳クリーム」「低脂肪豆乳」「おから」に分離できる。 同社の清水洋史社長によると、同商品は業務用商品として品メーカーや飲店向けに2013年4月から販売を始めたが、発売前にすでに予約で売り切れており、予想以上の大きな反響に驚いているとのこと。「豆乳クリームは乳化力にすぐれ、品にまろやかさと大豆のコクを与える。牛乳から作られたクリームと違い、品の風味をマスキングする作用が少ないため、素材の風味がそのまま味わえるのも利点。また低脂肪豆乳は一般的な豆乳よりも

    世界初! 「豆乳クリーム」が和食革命を起こす!? - 日経トレンディネット
    tataki
    tataki 2013/04/18
    牛乳や卵アレルギーを持つ人やベジタリアンにとってすばらしいニュースだと思う。こういう小回りの利く開発は日本のお家芸ですね。
  • 【案外少人数】『若い人が投票に行けば世の中変る』と言われるけど、本当に変るのか計算してみた【友達一人でおk】: 【National INtelligence agency of JApan(NINJA)】日本情報分析局

    表題の通りの意見はよく聞かれるのですが、大抵の場合(というか個人的には聞いたこと内が)具体的にどのくらいの人が動いたら世の中変るのかって具体的な数字は出てこないので、今回の選挙が良い機会だと思って計算してみました。 まず、投票で世の中が変るってのは、「投票行動で逆転現象が起こせる」という事と言い替えられます。 そして、逆転現象(というか圧倒的大勝)でどれだけの票が動いたのかを見れば、世の中を変えるのに必要な選挙の票が見えてきます。 衆議院の小選挙区制が導入され、現在の定数(480人)になってから、今回までに下記の4回の衆院選が行われています。 2000年 神の国解散選挙(自民勝利) 2003年 自民党定年制導入選挙(自民勝利) 2005年 小泉郵政選挙(自民大勝) 2009年 政権交代選挙(民主大勝) この4回の衆院選挙で、政権交代選挙と小泉郵政選挙が俗に言う『大きな風の吹いた選挙』です。

    tataki
    tataki 2012/12/17
    数学の力、政治の力
  • 女性のオルガスムに秘められた6つの真実 – ロケットニュース24(β)

    女性のオルガスムは、長い間神秘的な現象とされてきました。しかし近年、多くの科学者の熱心な調査によってその謎が少しずつ解き明かされてきています。現代科学と実地調査を経て明らかになった6つの事実が、科学雑誌「New Scientist magazine」に掲載されました。その真実は、驚くべきものだったのです。 まず1つめは「Gスポットは当に存在する」。Gスポットとは、女性の膣の内部のある個所にのみ存在していると言われている、刺激すると激しいオルガスムを感じる場所のこと。過去数十年間存在証拠が見つけられていなかったのですが、2008年イタリアの研究チームによって発見されたのです。彼らは、Gスポットを持つ女性と持たない女性との間に、解剖学的な違いを見つけました。 2つめは「オルガスムを感じている最中は、思考が停止する」。オルガスムを感じたとき、女性の脳の多くの部分は機能しなくなり、考えたり感情を

    tataki
    tataki 2012/05/19
    生物学的にはどうでもいいんだろうけど、文化社会学上はどうでもいいとはいいきれない、なんだかモヤモヤするレベルな不条理だなあ。まあ必然性のない機能なんだからしょうがないけど。
  • 黒い瞳をブルーに変える技術、特定のメラニン色素を取り去る方法を開発中。

    米カルフォルニア州の医師が先日、黒や茶色の瞳をブルーに変える技術を開発中であると発表しました。この技術の完成まではまだ1年ほどかかるものの、実現すればたった20秒ほどの手術で濃い色の虹彩が薄く変化し、しかもその色は永久に持続するそうです。 米放送局FOXや米紙ニューヨーク・デイリーニュースなどによると、この医師は同州ラグナビーチのストローマ・メディカル社で、目の虹彩と色素の研究を続けているグレッグ・ホーマー博士。彼の説明では、瞳の色を変えるのは、レーザーを使って特定色素を削除することで可能になるそうです。人間の瞳は何色であろうが青い瞳の色素を持ち合わせているものの、青よりも濃い色のメラニン色素が存在するために、グリーンや茶色、黒などの瞳になっていることから、このような方法で青い瞳を“出現”させられるとのこと。 教授が開発しているのは、特定のメラニン色素だけを破壊するレーザーで、これを虹彩に

    黒い瞳をブルーに変える技術、特定のメラニン色素を取り去る方法を開発中。
    tataki
    tataki 2011/11/06
    SFっぽいですねえ。技術としてはレーシックに近い?
  • カフェインは結局どんな効果があるのか。専門書の著者に聞いてみた | ライフハッカー・ジャパン

    これだけ身近な存在なのに、実のところ、その効果や正体がなかなかつかめない「カフェイン」。ライフハッカーでもカフェインについて、様々な角度から採り上げてきましたが、「注意力向上には効果がない」という説もあれば、「脳に効くらしい」とか「運動パフォーマンスが上がる」という実験結果も...。どうやら単純なものではなく、ヒトによって、もっといえば、同じヒトでもそのときのコンディションによって、様々な作用をもたらすもののようです。 さて、カフェインに関する書は数あれど、『Buzz: The Science and Lore of Alcohol and Caffeine』は、224ページという手ごろなボリュームで、科学的な見地から、カフェインについてまとめられている良書。そこで、この著者である、Stephen R. Braun氏に米Lifehacker編集部がメール取材を敢行し、カフェインについて、い

    カフェインは結局どんな効果があるのか。専門書の著者に聞いてみた | ライフハッカー・ジャパン
    tataki
    tataki 2011/08/21
    カフェインともっと上手く付き合うために読む用メモ
  • 原発問題について 大原まり子

    宮城県沖地震で被害にあわれたすべての方々に、心よりお見舞い申し上げます。 長らく開店休業中でしたが、ネットでの活動を再開したいと思います。 私は、㈱東芝のPR誌「ゑれきてる」において、98年より、東芝の技術者の方々に技術についてのインタビュウを重ねてきました。 技術者の方々には、“ものづくり”の原点を感じさせられ、いろいろな現場を見学することもでき、楽しい仕事でした。 「国内発電量の約3割を占める原子力発電」 2008.03 「水をつくる、水素をつくる」 2010.03 この2において、私は、原子力技術について、肯定的な記事を書きました。 原発問題については賛否両論入り乱れて大変な状態であると知りながら、深く調べることもせずに、メーカーの技術者の言うことをそのまま書き、さらに、原発推進派の著作だけを読んで、「天然にも原子炉はあったのだから、人がこの技術を使うのは良いのではないか」という、

    tataki
    tataki 2011/07/05
    SF作家がかつての自分の原発へのスタンスを振り返ってのメッセージ。反省の素朴さがかえって胸を打つ。
  • 謎多きシーラカンス、寿命は百年以上? (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    シーラカンスは種として見た場合に世界最古の魚類の1つだが、個体レベルで見ても長生きであるらしい。この原始の魚は100歳かそれ以上まで生きられるとする最新の研究が発表された。 1938年にアフリカ沖で1匹のシーラカンスが発見されるまで、専門家の間ではこの魚は、他の有史以前のさまざまな魚類と同様に、6500万年前に絶滅したものと考えられていた。  ひとたび再発見された後は、インド洋西部と太平洋西部の一部の海域で、まとまった数のシーラカンスが確認された。この2つの海域の個体群に相互の関係があるかどうかは謎とされてきた。 「この魚の捕獲は続けられたが、生息数がどのくらいかとか、もしかしたらこれらの種は別の海域から流れ着いたものではないかとかいった、個体群全体に関することは何も分からなかった」と、今回の研究を率いたハンス・フリッケ氏は言う。フリッケ氏は動物行動学の専門家で、以前はドイツのブレー

    tataki
    tataki 2011/06/13
    なんともミステリアス。魚類の寿命って意外に長いよねー
  • ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」

    30分で英語が話せる やっほ~! 『30分で英語が話せる』に興味を持ってくれたみんな~! ありがとね~!クリス岡崎です! この記事はね、「たった2つのことを覚えるだけで」で、30分で英語が話せるようになっちゃうっていう、すごい記事なんだよ! イェーイ! 【1】みんながすでに知っている「700語の英単語だけ」で会話ができる 【2】「たった6つの正しい発音」覚えるだけで、ネイティヴに通じる英語になる このたった2つのことを覚えるだけだから、「30分で英語が話せる」ようになっちゃうってことなんだ! すごいでしょ! そして、「ひと言」でもネイティヴに自分の英語が通じると、一気に「英語って楽しい!」ってなっていって、もっと、もっと、「英語がやりたい!」っていう気持になっていく。「英語が話せる」って、ほんっっっっっっとうに楽しいものだよ! バックナンバー一覧 これが、ほとんどの日人が間違う 「6つの

    ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」
    tataki
    tataki 2011/05/17
    おお、これなら自分でも理解できるし実行できるわ(笑) ヌァイス!
  • 発信箱:すべて想定されていた=福岡賢正(西部報道部) - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故の報道に強烈な居心地の悪さを感じている。その理由を突き詰めていくと、メディアが安易に使う「想定を超えた」という言葉のせいだと思い至る。眼前で今起きている事態は当に想定外だったのか。 《最大の水位上昇がおこっても敷地の地盤高(海抜6m以上)を越えることはないというが、1605年東海・南海巨大津波地震のような断層運動が併発すれば、それを越える大津波もありうる》 《外部電源が止まり、ディーゼル発電機が動かず、バッテリーも機能しないというような事態がおこりかねない》 《炉心溶融が生ずる恐れは強い。そうなると、さらに水蒸気爆発や水素爆発がおこって格納容器や原子炉建屋が破壊される》 《4基すべてが同時に事故をおこすこともありうるし(中略)、爆発事故が使用済み燃料貯蔵プールに波及すれば、ジルコニウム火災などを通じて放出放射能がいっそう莫大(ばくだい)になるという推測もある》 すべて岩波書店の雑

    tataki
    tataki 2011/03/30
    学者はやはり凄いね。そして真なる警告はいつもそれゆえに見過ごされるものかもと改めて(自戒とともに)。
  • 電気が使いたいだけ使える状況は終わった

    宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi 電気が使いたいだけ使えなくなったというのは、大きなパラダイムシフト。供給量に合わせて使うという、資源来の姿に戻ったとも言える。原発が落ち着いて、被災地に通電したら、この制約条件の中での復興が始まる。供給を増やすことも大事だけど、需要側でできる事がないか、取り組まないと。 宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi えー、節電には二種類ありまして。夕方ピーク時の節電はkWの節電、それ以外の時間はkWhの節電。どちらも大事。無駄な節電(変な表現だ)はありません。これらの単位の関係、Sv/hとSvの関係に似ています。もっと身近には時速と距離。 宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi 家庭でいえば、kWはアンペアブレーカーに関係。ドライヤとトースタみたいに消費電力の大きな家電を同時に使うと飛びます。これが地域全体で起こるのが大規模停電。一方、kWhは電気のメー

    電気が使いたいだけ使える状況は終わった
    tataki
    tataki 2011/03/20
    節電の具体的な意味について勉強できた。折々で読み返したい。
  • 毎日8時間寝ても眠い。睡眠の質を上げる方法とは - 痛い信者(ノ∀`)

    毎日8時間寝ても眠い。睡眠の質を上げる方法とは 2011年03月07日06:00    | カテゴリ:健康 / 雑学   |    Tweet 4:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/06(日) 22:12:07.81 ID:mg+FSRk/0 規則正しい睡眠と寝る前の三時間は何もべない事。 133:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/06(日) 23:32:26.49 ID:Tdf9biEu0 >>4に加えて6時間睡眠を心がけると良い 体質によっても個人差があるんだろうけど 俺は安定して六時間睡眠を繰り返すようになってから確実に睡眠の質が上がった 5:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/06(日) 22:12:38.17 ID:X2pC7tTu0 もれの経験では眠ってる間はできるだけ暖かくした方がいい。 ちょっと暑いくらいで

    tataki
    tataki 2011/03/08
    百家争論ワロタ. 「シマシマ」作中で出た90分区切り説ももう反証あるのかw
  • エベレストのデス・ゾーンにある野ざらしの墓場

    [注] このスライドには死体の画像が含まれています。弱い方は再生しないでください。 2006年、3度目のエベレスト山頂に単独で挑む登山家の姿を、下から偶然カメラに捉えた登山家がいた。 写真の中の登山家は、北東の尾根の俗称「ファイナルプッシュ」―標高8230mの第6キャンプから山頂に至る地点を登っていた。もう午後も遅い。こんな時間にあの長く危険なルートに挑むなんてどう考えても無謀だ―。 彼が登山隊の仲間と一緒にまた同じ男を目にしたのは、何時間も経過してからだった。 一行は日の出に山頂に到達できる推奨時刻に合わせて午前零時ちょっと前にキャンプを発ったので、その日のファイナル・プッシュに挑むおよそ40人の列の先頭だった。現場には登山家が正規ルートから外れぬようロープが1あり、男たちは地面に恒久的に固定されているロープに数珠つなぎになって登る。 登山家たちが「グリーンブーツ・ケーブ」と呼ぶ地点か

    エベレストのデス・ゾーンにある野ざらしの墓場
    tataki
    tataki 2011/02/19
    テキストだけでも、登山の凄まじさに圧倒される。人間の精神にあるアンビバレンスは神秘だねえ…
  • すくいぬ 地味に仕組みが理解できないもの

    2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09

    tataki
    tataki 2011/01/30
    にゃんこ先生ブラヴォー!!すっごいかしこくしてもらった。
  • 集中力が低い人ほど創造性が高いことが判明 … ※ | ライフハックちゃんねる弐式

    http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292634210/ 1 : 放射冷却(埼玉県):10/12/18 10:03 ID:YcXCG+EiP 集中力が欠けているのは決して悪いことではない。米ハーバード大の研究班がこのたび、 集中力が弱い人ほど、そうでない人の約7倍も創造性が豊かであるという研究結果を発表した。 この調査の対象として、ハーバード大学の学生100人を被験者とした。 エアコンの音、パーティ会場でのおしゃべりなどの周囲の雑音の中でも、いかに集中力を保つかという実験を行ったところ、 創造性が高い学生ほど、気が散りやすく、そうでない学生と比較すると実に7倍もの差が現れたという。 ただし、すべての雑音に注意を向けるのではなく、その中から有益なものかどうかを取捨選択できる能力のある人こそが創造性に優れているのではないか、という結論に達している。

    tataki
    tataki 2010/12/18
    チャンネル受信域が広いってことですよね
  • 地球では考えられないようなすさまじい火星の風景35枚

    火星の地表から300キロ上空にいるNASAの火星探査機「MRO(Mars Reconnaissance Orbiter)」が高解像度カメラ「HiRISE」で撮影した写真の中から、特に地球ではちょっとお目にかかれないような風景をとらえた写真ばかりを集めたものです。 詳細は以下から。 35 Impossible Landscapes from Mars - Chill Out Point

    地球では考えられないようなすさまじい火星の風景35枚
    tataki
    tataki 2010/08/31
    うーん、まさしく異世界。「ソラリス」を読んだ時の印象思い出した。