タグ

ラジオとナタリーに関するtatatayouのブックマーク (16)

  • ももクロ百田&高城、西武ドーム直後に生ラジオでバカ騒ぎ

    ももいろクローバーZが、来週8月5日の埼玉・西武ドーム公演「ももクロ夏のバカ騒ぎSummer Dive 2012 Tour~最終戦~」の直後に、ニッポン放送のラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶXOXO」の生放送を行うことが明らかになった。 「ももクロくらぶXOXO」は今年4月にスタートした、ももクロ初の冠レギュラーラジオ番組。これまでの放送は毎回事前収録分がオンエアされていたが、今回は初めての生放送となる。22:00からの放送となるため、出演メンバーは18歳の百田夏菜子と、19歳の高城れにの2人。なお、番組内では当日のライブ音源の“世界最速オンエア”も予定されている。グループ史上最大規模のライブを終えた直後とあって、興奮冷めやらぬ状態の“後夜祭”が期待できそうだ。 ももいろクローバーZ 百田夏菜子 高城れに コメント 百田夏菜子 西武ドーム終わりで私の頭のネジも外れていると思

    ももクロ百田&高城、西武ドーム直後に生ラジオでバカ騒ぎ
  • ハローキティがラジオレギュラー、初回ゲストはねごと

    ハローキティがパーソナリティを務めるラジオレギュラー番組「ハローキティの部屋 supported by サンリオ」が、4月6日よりスタートする。 この番組は毎週金曜日、18:25~18:30にオンエア。ハローキティが著名人のマンスリーゲストを迎え、さまざまな質問を投げかける。最近はイベント等でDJとしても活躍しているキティだが、ラジオパーソナリティを務めるのはこの番組が初めて。ゲストたちとどんなトークを展開するのか、ファンならずとも気になるところだ。 初回の番組ゲストはねごと。キティとねごと、5人のガールズトークを楽しみにしておこう。 ハローキティの部屋 supported by サンリオ TOKYO FM(東京ローカル)2012年4月6日(金)18:25~18:30 ※以後毎週金曜日18:25~18:30に放送

    ハローキティがラジオレギュラー、初回ゲストはねごと
  • 「ディープな発信基地に」ももクロ初の冠ラジオ4月スタート

    番組初回にはメンバー5人全員が登場。2回目以降は2~3人がローテーションを組みパーソナリティを担当する。なお、番組宛のメールが採用されたリスナーには、メンバー手作りの「番組会員カード」の配布を予定。ファンも一緒に番組作りを盛り上げよう。 放送開始にあたり、リーダーの百田夏菜子は「念願だったラジオ冠番組、全力でぶつかります!」とコメント。有安杏果は「“モノノフ”(ファン)のみなさんに一番近い、一番ディープな発信基地にしたいです」と意気込みを語っている。 ももいろクローバーZ ももクロくらぶXOXO ニッポン放送 2012年4月1日(日)22:00~22:30 毎週日曜22:00~22:30放送 ももいろクローバーZ メンバーコメント 百田夏菜子 念願だったラジオ冠番組、全力でぶつかります! 佐々木彩夏 頼りないおねーさんたちを一生懸命まとめていきたいと思います。よろしくお願いします。 玉井詩

    「ディープな発信基地に」ももクロ初の冠ラジオ4月スタート
  • AKB48岩佐美咲、初ソロラジオレギュラー番組スタート

    AKB48の岩佐美咲が4月からTBSラジオ「ミュージックナビ~昨日と今日の交差点~」内でのコーナー「岩佐美咲のこんばんわさみん」で、パーソナリティを担当することが決定した。 毎週月曜日から金曜日の27:00~28:00に放送されている「ミュージックナビ~昨日と今日の交差点~」。岩佐のレギュラーコーナーは毎週火曜日にオンエアされ、第1回は4月3日(火)深夜からとなる。なお、「ミュージックナビ~昨日と今日の交差点~」水曜日のレギュラーコーナーは吉田山田が担当する。 岩佐は昨日3月21日(水)深夜に放送された日テレビ系「AKBINGO!」のAKB48内カラオケ大会「DIVAチャン」にて、総勢12名のトーナメント戦で見事優勝に輝いた。1回戦で市川美織と対戦した岩佐は石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」を熱唱。2回戦では増田有華を相手にAI「Story」を歌い、順調にトーナメントを勝ち抜いた。決勝戦は

    AKB48岩佐美咲、初ソロラジオレギュラー番組スタート
  • サカナクション、セカオワが「SOL」新レギュラー講師に

    TOKYO FMの人気番組「SCHOOL OF LOCK!」が4月から新たな出演者を迎えてリニューアル。その新レギュラーメンバーが発表された。 アーティストがパーソナリティを務めるコーナー「アーティストLOCKS!」の新レギュラーとして発表されたのはサカナクションとSEKAI NO OWARI。これまでもゲスト講師としてたびたび登場していたサカナクションは月曜日の「サカナLOCKS!」でレギュラー授業を開始し、SEKAI NO OWARIは今回から新設された金曜日の「セカオワLOCKS!」に出演する。 このほか、若手女性パーソナリティが登場する「GIRLS LOCKS!」のコーナーには剛力彩芽と日南響子が出演することも決定。また退任したメインパーソナリティのひとり「やしろ教頭」に代わる新たな教頭役として、4月2日の放送から新メインパーソナリティーが出演する。なお、新パーソナリティが誰になる

    サカナクション、セカオワが「SOL」新レギュラー講師に
  • NHK-FMで10時間半特番「今日は一日“渋谷系”三昧」

    「今日は一日○○三昧」は、特定のジャンルの音楽を丸1日かけて紹介する特別番組。今回は1990年代に東京・渋谷から発信され、音楽だけでなくファッションやアートにも多大なる影響を及ぼした「渋谷系」を10時間半にわたって特集する。 司会はROCKETMAN名義でアーティスト活動も行うふかわりょうが担当。番組オフィシャルサイトではオンエア曲のリクエストや番組へのメッセージを募集している。 NHK-FM「今日は一日“渋谷系”三昧」 2012年3月20日(火・祝) 12:15~22:45 <出演者> ふかわりょう

    NHK-FMで10時間半特番「今日は一日“渋谷系”三昧」
  • 宇多丸主演「タマフル THE MOVIE」が入江悠監督で実現

    この作品はTBSラジオの人気番組「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」の舞台裏を、フィクションが入り混じるセミドキュメンタリータッチでドラマ化したもの。実際の出演者やスタッフが人役で登場し、番組放送中に起こる事件を描いている。 監督と脚は「SRサイタマノラッパー」シリーズや「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」といった映画を手がけたことで知られる入江悠。DVDには宇多丸ほか「タマフル」出演者の面々がドラマの裏側をまったりと語る副音声コメンタリーも収められ、さらに特典映像として宇多丸と入江監督によるスペシャルトークの収録も予定されている。 「タマフル THE MOVIE ~暗黒街の黒い霧~(仮)」キャスト 宇多丸(RHYMESTER) / しまおまほ / 古川耕 / 妹尾匡夫 / 高橋芳朗 / 高野政所(レオパルドン) / コンバットREC / 近藤夏

    宇多丸主演「タマフル THE MOVIE」が入江悠監督で実現
  • Perfume、ひさびさの「タマフル」出演でバッグ論を語る

    Perfume、ひさびさの「タマフル」出演でバッグ論を語る 2011年11月28日 14:32 243 1 音楽ナタリー編集部

    Perfume、ひさびさの「タマフル」出演でバッグ論を語る
  • LAMA、NHK-FM人気音楽プログラム11月マンスリーDJに

    「サウンドクリエイターズファイル」は、さまざまな世代のサウンドクリエイターが月替わりで登場し、自身の作品にまつわる秘話や影響を受けた音楽を、こだわりの選曲を交えながら紹介するプログラム。11月は、バンド結成から11月30日リリースの1stアルバム「New!」制作秘話までを、メンバー全員が語る。 また、初めて購入した楽曲や思い出の曲を振り返る「マイファースト・ファイル」、メンバーがほかのメンバーにオススメ曲を紹介する「選曲プレゼン大会」、ゆかりのあるアーティストの曲をオンエアする「マイフレンズ・ファイル」といったコーナーも展開。LAMAの4人をより深く知ることのできる番組となりそうだ。 なお、11月の「サウンドクリエイターズファイル」は、6日(日)と13日(日)の2回オンエア。 サウンドクリエイターズファイル NHK-FM 2011年11月6日(日)21:30 ~ 23:00 NHK-FM

    LAMA、NHK-FM人気音楽プログラム11月マンスリーDJに
  • 国内トップDJ参加、新WEBラジオ局「BLOCK.FM」開始へ

    BLOCK.FMは、☆Taku Takahashi(m-flo)が提唱するダンスミュージック専門の音楽ストリーミングサービス。Tomoyuki Tanaka(FPM)、Shinichi Osawa、VERBAL(m-flo)、sugiurumn、RAM RIDERら豪華DJ陣がナビゲーターを務め、さまざまなスタイルで月曜から金曜までのレギュラー番組を生放送で担当していく。 番組の内容はDJミックス配信やチャート番組のほか、インタビューや新譜情報、パーティ情報の紹介など多種多様。11月11日11:11:11にグランドオープンが予定されている。 BLOCK.FMはUstreamなどの映像配信サービスと異なり、音声のみを高音質で配信する。システムにはhtml5を採用しており、PCのみならずiPhoneや各種スマートフォンにも対応。また、今後はBLOCK.FM主催のレギュラーパーティも予定している

    国内トップDJ参加、新WEBラジオ局「BLOCK.FM」開始へ
  • の子、クリス・ペプラーのアジトでほろ酔い音楽ルーツ語り

    の子は番組ナビゲーターのクリス・ペプラーと1対1でビールを飲みながら、自身の音楽ルーツをじっくりと語る。アルコールが入り饒舌になったの子の、貴重な音楽トークをお聴き逃しなく。 SAPPORO BEER OTOAJITO J-WAVE 2011年9月3日(土)18:00~18:54 ナビゲーター:クリス・ペプラー ゲスト:の子(神聖かまってちゃん)

    の子、クリス・ペプラーのアジトでほろ酔い音楽ルーツ語り
  • 大げんかから12年、吉田拓郎と泉谷しげるがついに和解

    「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」収録中のスタジオに泉谷しげるが乱入し、吉田拓郎と泉谷が12年ぶりに和解。この一部始終が日7月11日(月)22:00から放送される番組の中でオンエアされる。 ともに1970年代のフォークブームを支え、最前線を走ってきた吉田拓郎と泉谷しげる。2人は日初のアーティストによるレコード会社・フォーライフを設立したり、泉谷が立ち上げたチャリティイベントで拓郎が全面協力したりと、先輩&後輩として互いを認め合っていた。しかし彼らは1999年にムッシュかまやつの還暦記念パーティで取っ組み合いの大げんかをし、それ以降の交流は断絶。2009年に拓郎が最後のコンサートツアーを体調不良により中止を発表すると、泉谷はすぐに自身のブログで拓郎への思いを綴ったが、それでも結局2人が顔を合わせることはなかった。 しかし今回、拓郎が番組収録を行っているスタジオに、たま

    大げんかから12年、吉田拓郎と泉谷しげるがついに和解
  • ボーカロイド楽曲専門ラジオ番組がNHKで今春スタート

    「初音ミク」などの音声合成ソフトを使用した楽曲の専門ラジオ番組「エレうた!」がNHKラジオ第1で4月30日(土)よりスタート。放送に先駆けて3月21日(月・祝)19:20より1時間半の特別番組「エレうた ver.0.1!」が生放送される。 この番組では、リスナーが音声合成ソフトを使用して作った楽曲の投稿や、毎月のテーマにちなんだ楽曲のリクエスト、番組パーソナリティやゲストが選んだオススメ曲の紹介などを予定。ネットから生まれた新たな才能を楽しみつつ、リスナーとともに作り上げる新しいタイプの双方向型リクエスト番組だ。 番組パーソナリティを務めるのは桃井はるこのほか、声優・女優の花澤香菜、NHKアナウンサーの森山春香。「エレうた ver.0.1!」は桃井と森山のみでパーソナリティを担当し、初音ミクの声を担当した声優の藤田咲と、元ITmediaの記者・岡田有花がゲスト出演する。なお、「エレうた

    ボーカロイド楽曲専門ラジオ番組がNHKで今春スタート
  • RHYMESTER宇多丸、本日入籍!渋谷ライブで電撃発表

    これは、日東京・SHIBUYA-AXで開催されたRHYMESTERの新作リリースパーティ「TBS RADIO タマフル presents ライムスター『R-10』~POP LIFE Release Event~」にて発表されたもの。終演後、幕が下りたステージで「特報」として全国ツアーの発表が行われ、おしまいに「おっと、最後にもうひとつ」「この男、」という文字と宇多丸の写真が映される。そして「日入籍しました。」との文字が出ると、会場には悲鳴のような大歓声が沸き起こった。 同時に場内にはUSA FOR AFRICA「We Are The World」が流れ、ミラーボールが回り出す。おめでたいビッグニュースを前にした観客はいつまでもステージに拍手を送っていた。 なお宇多丸の入籍相手については、現在のところ一切非公開。

    RHYMESTER宇多丸、本日入籍!渋谷ライブで電撃発表
    tatatayou
    tatatayou 2011/02/10
    めでたいのう、写真かっこよすぎ、、、
  • aikoベスト初回プレスに新曲「ラジオ」、発売前夜ANN復活

    2月23日にリリースされるaikoのベストアルバム「まとめI」「まとめII」。この両アイテムの初回プレス分に、完全未発表の新曲「ラジオ」が収録されることが明らかになった。 「ラジオ」は、学生時代からラジオのヘビーリスナーだったaikoがベストアルバムのために書き下ろした楽曲。なお「まとめI」「まとめII」の初回プレス分には、自身の名物番組を模したラジオCD「aikoオールナイトニッポンCD」がvol.1、vol.2に分かれて付属する。 また、アルバムリリース前夜の2月22日(火)、ニッポン放送にて「aikoのオールナイトニッポン」が生放送されることも決定。かつてぬるい企画とトークで好評を博した“ぬるコム”が、およそ3年ぶりに復活を果たす。 aikoのオールナイトニッポン ニッポン放送 2011年2月22日(火)25:00 ~

    aikoベスト初回プレスに新曲「ラジオ」、発売前夜ANN復活
  • 桑田佳祐、紅白歌合戦で復活!元日ラジオ生出演も決定

    今年7月に初期道がんを患っていることが発覚し、治療のため活動を休止していた桑田。先日ラジオにてニューアルバムが無事完成したことが発表されたが、続いてファンにその歌声を届ける場が決定した。 今回の出演は、ニューアルバムの完成が見えてきたことで活動再開の時期を検討していた矢先、NHKから強いオファーを受けて急遽決定したもの。桑田およびスタッフは「今年は多くの方々にご心配をおかけしたばかりでなく、当に数多くの方々の温かい声援のおかげで早い時期にレコーディングを再開することもできた。そんなみなさんへの感謝の気持ちを表し、復帰の場とするには最もふさわしい場ではないか」ということで、紅白を復帰の舞台に選んだという。 演奏曲目や演出は不明だが、番組にはスペシャルゲストとして登場するとのこと。また元日にはオフィシャルサイトにてニューアルバムの情報を発表するほか、同日の夜からTOKYO FMのレギュラー

    桑田佳祐、紅白歌合戦で復活!元日ラジオ生出演も決定
  • 1