タグ

2010年6月22日のブックマーク (7件)

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • Coccoの3年ぶり新作にCurly Giraffe、RYUKYUDISKO参加

    これまで根岸孝旨、長田進といったプロデューサーと共同でアルバムを制作してきたCoccoだが、今回の作品は初のオールセルフプロデュース。根岸孝旨、Curly Giraffe、RYUKYUDISKO、mine-changといった複数のアレンジャーを迎えたことで、これまでの作品と比べて格段に幅広く多彩なサウンドに仕上がっている。 アルバムに収録されるのは、6月9日に発売されたシングルのタイトルチューン「ニライカナイ」や、昨年発売された「こっこさんの台所」の収録曲「絹ずれ」のウチナーグチバージョンなど14曲。初回限定盤はDVD付きの2枚組仕様で、DVDには「ニライカナイ」やアルバム未収録の「ジュゴンの見える丘」、そして「絹ずれ」シングルバージョンのビデオクリップが収められる。 収録曲 01. 三村エレジー 02. ニライカナイ 03. 蝶の舞う 04. Spring around 05. 玻璃の花

    Coccoの3年ぶり新作にCurly Giraffe、RYUKYUDISKO参加
    tatchimee
    tatchimee 2010/06/22
    おお!早く聞きたい。
  • “クーポン文化を変えたい!”「ゴーチ」の中に人に話を聞いた - ネタフル

    流行の兆しを見せつつある時間・数量限定のクーポンサイトのニューカマー「ゴーチ」を運営するコーボー社長の古城氏が浦和まで遊びに来てくれたので、いろいろお話を伺いました。 数あるクーポンサイトの中でも「ゴーチ」はプレミアム感のあるサイトデザインとなっています。チケットもプレミアムを謳っています。 ちょっと答えにくいような質問もあったと思いますが、せっかくなのでズバズバ聞いてしまいました。 いきなりではありますが、一番疑問に思っていたのは「みんな同じじゃないんですか?」ということです。 差別化しようとしていろいろ考えたけれど、ビジネスモデルとしてしっかりしているので余計なことをやればやるほどおかしくなる気がした。 もちろん、全く差別化を考えていないということではないですが、今のところ“足す”のは“プレミアム感”に留めているようです。 クーポンサイトの差別化は難しいような気がしているのですが、この

    “クーポン文化を変えたい!”「ゴーチ」の中に人に話を聞いた - ネタフル
    tatchimee
    tatchimee 2010/06/22
    東西でクーポンの使用に差があるらしい "東京だとクーポンを使いにくい文化がありますよね、 (中略) 例えば大阪ではうまくクーポンを使いこなすことがスマートで…" ホント?
  • Azzurri

    Plaza F1 bldg.5F, 5-21-6 Sendagaya, Shibuya, Tokyo 151-0051 Japan TEL:03-6820-0860 FAX:03-5919-3612

    tatchimee
    tatchimee 2010/06/22
    このサイトのUIおもしろいなぁ。使い易いかは置いといて。ヒストリーがスタックされていく。
  • BUKKORO / ヨコオタロウ / コラム

    新卒の皆様と、そうでない皆様。ゲーム業界へようこそ。 この乱世に好きこのんで飛び込む無謀さに敬意を表して「ゲーム業界で10年使った」を紹介してみたりします。コンセプトは「実際に今でも引っ張り出して使う」。 一度読んでポイのは要らない。 棚の飾りは要らない。 webで代用が効かない。 そういうハードコアな書籍の中で、現在入手可能なブツのみを厳選してお届けする次第であります。 何せ実際に10年使ったモノばかり(※)。 新人時代に買っても損の無い逸品ばかりでございます。 ささ、臆する事なくアフィリをポチリとやって頂ければ…… まず最初にご紹介するのは、こちら。 13か国語でわかる新・ネーミング辞典 (単行) http://www.amazon.co.jp/gp/product/405402453X?ie=UTF8&tag=bukkoro-22 ジャンル順に並べられた単語について「英・仏・

    tatchimee
    tatchimee 2010/06/22
    ネーミング辞典ほしいな
  • エンジニアの不安と壁 - naoyaのはてなダイアリー

    このところ、KLab×はてな エンジニア応援ブログコンテストというのを開催していまして、エンジニア人生に関するちょっとした小話をブログに書いていただくと、内容によっては、シリコンバレーに行けたり、iPad が貰えるかもしれない。という企画です。「え、ブログ書くだけでシリコンバレー? 」 なかなか太っ腹な企画です。 よい機会なので、宣伝がてら、自分もちょっと、昔話をしてみたいと思います。 振り返ってみると、自分がエンジニアとして経験を積むなかで、「ここが壁だったな」と思うところがぼちぼちありました。それが何で壁に感じたのかといま改めて考えると、いずれも体系的な知識がなかったために、それを乗り越えるための指針がなかったというのが大きかったように思います。 きれいなコードを書くにはどうしたらいいんだろう? 負荷分散って、どうやるんだろう? 溜め込んだデータをうまく活用するには、どうしたらいいんだ

    エンジニアの不安と壁 - naoyaのはてなダイアリー
    tatchimee
    tatchimee 2010/06/22
    りーでぃんぐなう。
  • 今からでも遅くない これから始めるScala(前編)

    なぜ、いまScalaなのか? TwitterScalaを利用しているのは有名ですが、他にも位置情報を利用したfoursquareはScalaで構築されたLiftというWebフレームワークを利用していますし、GTDツールとして有名なRemember The MilkもScalaの利用を検討しているようです。 Scalaは、Java Virtual Machine(以下JVM)上で動くオブジェクト指向+関数型言語です。簡潔で柔軟な記述が可能であり、マルチコアを意識したライブラリがあり、JVMでのスケールメリットを享受できることが、これらの企業で採用に踏み切った理由であると考えられます。 Scalaは、非常にバランスの取れたプログラミング言語です。連載では、Scalaの基的な文法を解説しながら、オブジェクト指向と関数型言語を組み合わせたプログラミングスタイルについて、解説したいと思います。

    今からでも遅くない これから始めるScala(前編)