タグ

2020年1月15日のブックマーク (6件)

  • 4歳児と一緒に遊べるおすすめボードゲーム - ちょろげ日記

    娘(4歳)と一緒に遊んだボードゲームのうち、とくによく遊んだゲームを紹介します!以前から子供と一緒にボードゲームでわいわい遊びたいという憧れがあって、気になるボードゲームを買い足してきました。といってもボードゲームに詳しいわけでもなく、ネットでおすすめを見たり娘が気に入りそうなのを買っているので当たり外れがあります。そんな中で、娘のお気に入りはどんなタイプだったでしょうか、タイプ別に6つ紹介します。 みんなで協力系 果樹園ゲーム 3人の魔法使い 運で勝つ系 虹色のへび スティッキー 接待ありで勝てる系 お買いものゲーム スピードカップス みんなで協力系 もっとも稼働率が高かったのは協力するタイプでした。1位を争うタイプは実力で勝てなくてくやしい時があるので、協力し合うタイプのほうが好きなようですね。「いっしょにあそぼ」と娘がすすんで声をかけてくることが多かったお気に入りはこの2つ。 果樹園

    4歳児と一緒に遊べるおすすめボードゲーム - ちょろげ日記
  • アニメ「放課後さいころ倶楽部」に登場した14のボードゲームのまとめ。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    ボードゲームをテーマにした2019秋アニメ「放課後さいころ倶楽部」が、ついにフィナーレとなりました。 「放課後さいころ倶楽部」に登場する「初心者にも優しい古今東西の名作ボードゲーム」は、ブログのコンセプトともかなり一致していて、多くのボードゲームが過去の記事にも登場していました。 というわけで、過去記事も振り返りながらアニメ「放課後さいころ倶楽部」に登場したボードゲームをまとめて紹介したいと思います。 TVアニメ「放課後さいころ倶楽部」PV 第1話「マラケシュ(marrakech)」 第2話「ごきぶりポーカー(Kakerlakenpoker)」 第3話「インカの黄金(Incan Gold)」 第4話「ニムト(6 Nimmt!)」「ハゲタカのえじき(Hols der Geier)」 第5話「ごいた」 第6話 なし(オリジナルゲーム「ワンルーム」) 第7話「もんじろう」「アイランド(The

    アニメ「放課後さいころ倶楽部」に登場した14のボードゲームのまとめ。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
  • 多言語対応のゲームUI注意点覚え書き - デザイナー脂肪

    こんにちは!ドイツに住んでるUIデザイナーのいまがわ (@i_magawa)です。 この記事は「GameGraphicDesign AdventCalendar 2019」の23日目の記事になります。 自己紹介 現在はフリーでUI仕事をやりつつ、夫婦や育児に関するマンガを描いたりしています。以前は東京でスマホゲームの開発やってました。 こういう記事も書いてます(宣伝)↓ 何の記事書くの…!? スマホゲームUIのローカライズ対応について今回は書きたいと思います。 いくつか案件関わった気がしたりしなかったりするのでまとめてみました。あくまで日っぽいゲーム海外対応するときの注意点です! また今回参考として「ポケモンマスターズ」のUIをよく載せています。 ポケモンマスターズはなんと驚異の8言語対応…!殺す気か!ちなみに私は一切運営と関係ないただのファンです。 海外対応の目標 英語ネイティブの

    多言語対応のゲームUI注意点覚え書き - デザイナー脂肪
  • 収納時は10センチに。12キロも干せるランドリーラックで、室内干しのストレスが減ったよ|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    そんな室内干しの救世主ともいえるのが、カインズホームのランドリーラック「パタランミニ」。 一見すると普通のランドリーラックのようですが、アルミ製なのでとても軽く、重量は約2.5キロ。 びっくりするほど軽いですが、耐荷重は全体で約12キロと力持ちなんです。 上段には2の竿があるので、竿1あたり約4キロまで干すことが可能。 40ピンチ相当のハンガーが2つ掛けられるほど、たくさん干すことができます。 フェイルタオルも8枚干せるよ 下方には段が2段あって、それぞれ高さが違うので干すものも変わってきます。 上段にはフェイスタオルを8枚干すことができ、一番下の段にはハンカチや子ども用のシューズなど、小物類を置くのにちょうどいい大きさ。 タオルをたくさん使う育児中も、これだけ干すところがあれば助かります。 ちょっと物足りないかな、って方には、耐荷重20キロまでの「パタラン」もおすすめです。 収納時は

    収納時は10センチに。12キロも干せるランドリーラックで、室内干しのストレスが減ったよ|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • 平野レミの茹でないパスタを実際に作ってみたら超絶簡単で神レシピ過ぎた

    平野レミさんのレシピは斬新で見た目も華やかですが、受け狙いで実際に作るのにはちょっと躊躇する、いや、かなり躊躇する方も多いのではないでしょうか。面白料理愛好家として人気が高いですが、実は主婦に優しい時短簡単レシピもしっかりと教えてくれているのです。今回は、平野レミさん公式サイトで紹介されている、茹でないパスタをアレンジして作ってみたところ、目玉が飛び出るほど超絶簡単だったのでご紹介していきたいと思います! 平野レミの茹でないパスタレシピが超絶簡単過ぎた! 平野レミさん公式HPで紹介されていた「レミパンひとつで『春野菜パスタ』」が簡単そうなので、ズボラで料理が苦手な主婦代表の筆者マギーが作って見る事にしました。 残念ながら、春野菜もなくレミパンもないのでそこはアレンジを加えていきましょう。 まずは材料です。 材料 ・パスタ 100g ・パックだし 一つ ・冷蔵庫にある野菜 ・ベーコンとかハム

    平野レミの茹でないパスタを実際に作ってみたら超絶簡単で神レシピ過ぎた
  • 『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロデューサーの北瀬です。 スタッフ一同一丸となって鋭意開発を進めております『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、最高のかたちで皆様のお手元にお届けするため、最後のブラッシュアップにもう少しだけお時間をいただきたく4月10日への発売日変更の決断をさせていただきました。発売を心待ちにしてくださっている皆様に、チームを代表しお詫び申し上げます。 皆様をさらにお待たせしてしまうため苦渋の決断ではございますが、その分期待に応えられるものにしてお届けしますので、今しばらくお待ちいただければと思います。 【発売日変更のお知らせ】 3/3(火)発売を予定しておりました『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、4/10(金)へ発売日を変更させていただきます。 発売をお待ちいただいている皆様には大変ご迷惑をおかけいた

    『FF7 リメイク』発売日が2020年4月10日に延期へ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    tatchimee
    tatchimee 2020/01/15
    今更少々の延期くらいどうでもいいが、生きてる間にリメイク版のエンディングを見ることができるのだろうか?