タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会学に関するtateruのブックマーク (2)

  • 赤の女王とお茶を - マインド・ハックから脳を守る二冊 ~その1・実践編~

    お正月は主にを読んだり攻殻機動隊S.A.C.を観たりしておりました。 課題図書にしていたのは前から気になっていたコレ。 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか 作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会出版社/メーカー: 誠信書房発売日: 1991/09/01メディア: 単行購入: 12人 クリック: 699回この商品を含むブログ (123件) を見るいや、噂にたがわず面白い。 これはもう現代人必読の書といっても構わないのではないでしょうか。 基は心理・認知・行動科学的な原理の紹介と解説なのですが、その中でも社会生活に特に密接に関与する法則に重点がおかれています。著者自身の体験やフィールドワーク、実験や実例も豊富で、なかなか説得力があります。 特筆すべきは、現代に蔓延する強力な心理・認知トリック(広告やマーケティング含む)をしっかり把握し、それらから自分の認識を防衛すべきだ

    赤の女王とお茶を - マインド・ハックから脳を守る二冊 ~その1・実践編~
  • 相互作用秩序と儀礼論をめぐる一考察

    ■005■ 「相互作用秩序と儀礼論をめぐる一考察」 立教大学社会学部研究紀要.『応用社会学研究』第40号.P135〜P150.1998年3月. 天田城介(AMADA Josuke) 脱稿:1998.01 最終更新日:2004.04 ※稿は1997年1月に立教大学大学院社会学研究科に提出した修士論文「介護プロセスにおける在宅痴呆性老人家族介護者による価値判断の転換に関する研究」の一部をもとに執筆しました。 【全文】(以下、草稿です) 相互作用秩序と儀礼論をめぐる一考察 A Reflection on Interaction Order and Ritual ●天田 城介 (AMADA Josuke) 1.はじめに 稿の目的は,社会学の中心的課題でもある相互作用秩序と儀礼論の可能性を再検討する上で,先行諸研究の整理と概念間の布置連関を概括し,相互作用秩序の重層性と儀礼の諸

  • 1