2017年2月15日のブックマーク (4件)

  • ニュース:中日新聞Web

    ニュース

    ニュース:中日新聞Web
    tatsu-osada
    tatsu-osada 2017/02/15
    上野千鶴子先生の意見、別に違和感はない。社民党、民進党支持者には賛成の人も多いのでは?でも日本にいる外国人労働者は実は多い。コンビニなどほとんど中国人の女の子。日本人男性と結婚すればいいと思うんだが。
  • HugeDomains.com

    tatsu-osada
    tatsu-osada 2017/02/15
    反町さんの質問に積極的に答えているね、安倍総理。こういう質問を地上波のキャスターはできないのだろうか?「安倍総理のやったことは全て悪」という大前提を取り払わないといい報道なんてできないんじゃないかな?
  • Trump Campaign Aides Had Repeated Contacts With Russian Intelligence (Published 2017)

    Paul Manafort, Mr. Trump’s former campaign chairman, at the Republican National Convention in Cleveland in July.Credit...Sam Hodgson for The New York Times WASHINGTON — Phone records and intercepted calls show that members of Donald J. Trump’s 2016 presidential campaign and other Trump associates had repeated contacts with senior Russian intelligence officials in the year before the election, acco

    Trump Campaign Aides Had Repeated Contacts With Russian Intelligence (Published 2017)
    tatsu-osada
    tatsu-osada 2017/02/15
    以前だったら、問題なしに丸ごと信用していただろうに、NYTとかWSPとか、CNNとか、ことトランプ政権に関しては「本当?」と疑いながら読むようになった。それが正解なんだろうねえ。民主党支持の紙つぶてなのだから。
  • 抵抗したら殺せ…北朝鮮拉致指令の動かぬ証拠(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11日、東京新聞が衝撃的なスクープを放った。 同紙は、北朝鮮が工作員を養成する平壌の「金正日政治軍事大学」にて、スパイ教育に使用される内部資料を入手。「拉致」の方法などが具体的に記されているという。デイリーNKでも何度か北朝鮮の内部資料に関するスクープ記事を放っているが、これほどの資料は滅多にお目にかかれない。素直に脱帽と言わざるを得ない。 内部資料の詳細に関しては、日(11日)付の東京新聞に詳しく掲載されているが、今回の資料によって北朝鮮が国家主導で「拉致」を行っていたことが改めて明らかになった。これは拉致問題を解明するうえで大きな意味を持つ。 北朝鮮の拉致が初めて明らかになったのは2002年だ。故金正日総書記は、小泉純一郎首相と会談し日人拉致を認めた。この時、正日氏は「80年代初めまで特殊機関の一部が妄動主義に走って」と苦しい弁明に終始した。 しかし、今回の資料は2011年まで工作

    抵抗したら殺せ…北朝鮮拉致指令の動かぬ証拠(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tatsu-osada
    tatsu-osada 2017/02/15
    金正男氏が暗殺(?)された今、読み返すと、背筋がゾッと寒くなる。北朝鮮は危険な「国家」。その意のままに動いている在日組織があるとすれば、それは当然、監視対象にされるべきだ。拉致はまだ続いているのかね?