タグ

DNSに関するtatsu1010のブックマーク (1)

  • もめす屋 > Debianで自宅サーバ > DNSキャッシュサーバの構築

    はじめに dnsmasqを使用してDNSキャッシュサーバを構築します。 サーバは名前解決のためにDSNへ問い合わせることが頻繁におこります。 1度問い合わせたものをキャッシュしておき、2度目からはそちらを参照すれば、高速に名前解決できます。 さらに、内部ネットワークのパソコンで参照すれば、余計な外部アクセスがなくなります。 dnsmasqでは、hostsファイルにホスト名を書くことで、内部ネットワークの名前解決もしてくれます。 通常、内部ネットワークからホスト名でアクセスすると、名前解決の為にプロバイダのDNSに問い合わせしてしまいます。 その結果返ってくるのはグローバルIPです。 うまく接続できなかったり、ルータの設定ページが出てしまったりします。 これをdnsmasqが解決してくれます。 bind9で同様なこともできますが、こちらの方が軽い上、間単に設定

    tatsu1010
    tatsu1010 2009/01/22
    なるほど、DNSキャッシュって手があるのかー。LAN組むだけならbindじゃなくてこれで十分かも?
  • 1