タグ

2019年12月5日のブックマーク (4件)

  • エラーで学ぶReactJS

    同じ轍を踏まないように今まで React で出会ったエラーと警告を 覚えてる限りこのページに纏めていきます。 infoES6 で書いてます。react (react-dom)setState メソッド がコンポーネントから切り離されたため、updater 属性が参照できないメッセージTypeError: Cannot read property 'updater' of undefined対応setStateのthisを固定するOKbind で this を固定するfetch(url).then(res => res.json()).then(this.setState.bind(this))

    エラーで学ぶReactJS
  • vimとVSCode、VSCodeでvimキーバインドにする前に【至高のテキストエディタ】

    この記事は テキストエディタをvim(ヴィム)にしようかなと考えている人 いままでvimを使って来たけどVSCode(ヴイエスコード)なんか便利そうだなと考えている人 が主に当てはまりそうです。 もちろんテキストエディタ何にしよう? Sublime text(サブライムテキスト)、Atom(アトム)、Emacs(イーマックス)、決められない という方も。 テキストエディタの悩みは最初のみならず、手に馴染んで来てからも時折脳裏をよぎり常日頃ついてまわります。 だって、仕事の大半、人生の3分の1の仕事の大半共に過ごす相棒ですから。 少しだけvimについて語らせてください。 ここに来ている方は 「もうvimの魅力は知ってるよ」 「え、いまからVSCodevimキーバインドあるし乗り換えるんですけど」 って人もいるかもしれません。 はい、だってわざとタイトルをそれにしたので、、。 あ、1つ前もっ

    vimとVSCode、VSCodeでvimキーバインドにする前に【至高のテキストエディタ】
  • Vim から VS Code へ覚悟を持って移行する

    2019/02/12 この記事は書かれてから1年以上が経過しており、最新の情報とは異なる可能性があります techVimVSCodetmuxCLI Vim から VS Code へ覚悟を持って移行する・・・! 前提Vim と言いつつも、非 Vimmer が読んでも最低限分かる配慮はする普段から Vim を使っているが、 そろそろちゃんとしたレールに乗らねば と思っているプラグインのアップデートに自分が追いつけなくなりつつあるmouse / trackpad を使ったら負け移行前に知るべきことそもそも VS Code をもっと知らないといけない。 VS Code の基的な知識が足りないので以下を押さえます。 公式はとりあえず全部読むhttps://code.visualstudio.com/docs左上 Explorer, Search, VCS/Git, Debug, Extension

    Vim から VS Code へ覚悟を持って移行する
  • JavaScriptのコメントは不要か? | POSTD

    コード中にコメントを書くべきでしょうか? 是が非でも避けるべきでしょうか? それとも控えめに書けばいいでしょうか? 開発者たちはそれぞれ、ソフトウェアを開発する際にどのように、そしてどんな時にコメントを書くかについて、独自の考え方を持っています。この記事では私の意見を述べますが、これが誰にも当てはまるというわけではありません。 なお、関数型プログラミングまたはオブジェクト指向プログラミングの原則に則ってJavaScriptで書かれたソフトウェアに絞った上で、私の意見を述べることにします。 コメントと保守性 この記事では、保守性のあるコードを書く場合について考えます。つまり、以下のようなコードです。 簡単に理解できる 簡単に拡張できる 簡単にデバッグできる 簡単にテストできる 保守性のあるコードには、大量のコメントが必要でしょうか? 明確に書かれたコードであるならば、大量のコメントは不要だと

    JavaScriptのコメントは不要か? | POSTD