2013年5月28日のブックマーク (17件)

  • 「尊敬できる日用品」という考え方に最敬礼

    「尊敬できる日用品」。 タイトルにしびれて即買い。めちゃくちゃカッコいいコピーだ。 中身もすごくいい。 紹介されている商品を買うかどうかは別として、コンセプトには100%同意だ。 僕らは自分が毎日使う日用品をテキトーにして、来客用やよそ行きだけを良いモノで固めがちだ。 自分はおまけでもらったプラスチックのマグでお茶を飲んでいるのに、来客用の茶わんは九谷焼だったりとか。 タオルや寝具なんかも、デザインも素材もいい加減なモノを使ってしまったりする。 でも、日用品というのは毎日のように使うものだから、一番触れる機会が多いものだ。 毎日使うものを、どうでも良いモノで固めたら、生活もどうでも良くなってしまうし、やがてはどうでも良い人間になってしまうのではないか。 日々使うものだからこそ、良いモノを。 これは最近強く意識していることだ。 モノの数は少ない方がいい。モノが溢れるとそれはすべてノイズになる

    「尊敬できる日用品」という考え方に最敬礼
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    あ、これ買おう。
  • 女子高生盗撮の疑い 逮捕の米兵否認 NHKニュース

    アメリカ海軍横須賀基地に所属する22歳の兵士が、バスの中で女子高校生のスカートの中を盗撮しようとしたとして、神奈川県の条例違反の疑いで逮捕されました。兵士は「顔を撮影したかっただけだ」と容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、アメリカ海軍横須賀基地所属の3等兵曹、タイラー・ジョセフ・ルートン容疑者(22)です。 警察の調べによりますと、ルートン3等兵曹は、28日午前8時半ごろ、横須賀市上町付近を走っていた路線バスの車内で、17歳の高校3年の女子生徒のスカートの中を携帯電話のカメラで盗撮しようとしたとして、神奈川県の迷惑行為防止条例違反の疑いが持たれています。 警察によりますと、ルートン3等兵曹は女子生徒の後ろにしゃがんで携帯電話を床に置いたところをほかの乗客に取り押さえられましたが、自分で携帯電話を手すりに打ちつけて壊したため、画像は確認されていないということです。警察の調べに

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    日本人と変わらないな。
  • シリコンバレーの裏側 | quipped

    ぼくは断じてアウトドア派ではないが、去年、今年と「サンフランシスコから自宅のあるマウンテンビューまで80キロほど自転車に乗る」という遠足をしている。 アラサーだし、たまには運動をしなくてはというのも理由のひとつだが、もっと大きな理由として、シリコンバレーの裏側を自分の目で見ることで、視野が内向的になるのを防ぎたいというものがある。 最近Y Combinatorのも翻訳され、シリコンバレーで起業する日人も増え、少しずつだが日でもシリコンバレーの認知度も上がりつつあるようだ。 ただ、こういったメディアから想像されるシリコンバレーというのは、あくまでシリコンバレーの一面でしかないということが、自転車に乗ってみるとすぐわかる。 例えば、Dropbox社のあるChina Basinビルからほんの2、3キロ南下したところにあるBayviewというエリアは、サンフランシスコきってのヤバいエリアであ

    シリコンバレーの裏側 | quipped
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    ほお、面白い。知らなかった。
  • 朝日新聞デジタル:青森の農村に「キリストの墓」伝説 慰霊祭はなぜか神式 - 社会

    「キリストの墓」。カメラに収める若者がいた=青森県新郷村「キリスト祭」では、十字架の墓の周りで郷土芸能「ナニャドヤラ」が舞われる。日語では意味不明な歌詞を、神をたたえるヘブライ語とする説がある=新郷村提供キリストの里伝承館の展示。生まれた子どもを初めて戸外に出す際、額に墨で十字を書き入れる風習があった=青森県新郷村墓のそばに建てられたキリストの里伝承館。キリスト伝説のほか、村の民俗資料も展示する=青森県新郷村「キリストの墓」(手前)と、身代わりとなって処刑された弟「イスキリの墓」=青森県新郷村  【宮茂頼】ゴルゴダの丘で磔(はりつけ)にされたキリストが、ひそかに日に逃げ延びていた――。青森県新郷(しんごう)村には、そんな奇想天外な伝説がある。村にはキリストの墓があり、墓前で毎年開くキリストの慰霊祭はこの6月に50回目を迎える。キリスト伝説はいまや、村の観光戦略にも結びつけられている。

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    竹内文書の本、子供のころ読んだなあ。キリストの墓がじつは日本にあるといった時のイギリス人の驚いた顔を思い出した。食後にコニャックとか飲みながらの話題。
  • また学校を休みはじめてしまった。

    私は24歳で、今大学に通っている。6年目。 ここ数年、このくらいの時期になると、4月からの頑張りが燃え尽きたかのように学校に行けなくなる。 4月、学校が始まったころは、学校が楽しくて仕方が無い。 勉強するのは大好きだし、好きな勉強をさせてもらってるわけだし、やりがいを感じてすごく真面目にやる。 やればやるほどできるようになるのが嬉しくて、もっと褒められたくて、期待に応えたくて。 あれもやろうこれもやろうっていう気力に溢れてて、実際やる。そしてできる。 少々の無理なんて気にならない。むしろそれが楽しい。 それが、この時期になるとまず体の不調が現れる。 ものすごく疲れやすくて、朝起きられない。 暴力的な眠気、と私は呼んでいるのだけど、自分の意思とは関係なく強制的に二度寝させられるような感じ。 何も考えられなくて、寝ること以外の全てのことがあとまわしになる。 実は一度、睡眠導入剤?とかいうのを飲

    また学校を休みはじめてしまった。
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    睡眠コントロールから始めなよ。寝れないから疲れが出る。
  • 子供に酷いことを言ってしまった

    長いので3行で。 昔よくいたやんちゃなタイプの我が子が、保育園外でも他の子と遊びたいと言ってきた。私は「人に手を出すから嫌」と、酷く責めるような言い方で拒否した。色々あるけど私最低だな。  以下愚痴。 年長の息子が、保育園以外でもお友達と遊びたいと言ってきた。私はそれを拒否した。それでも、ことあるごとに「A君とB君は一緒に遊んだんだって。おれも遊びに行きたい」と言う。煩わしかったので、「○○君は人を叩くしひっかくでしょ。だからみんな嫌な思いをするの。○○君が他の子に嫌な思いをさせるから、○○君以外のみんなが嫌な思いをするの。だから絶対嫌。○○君が他の子を叩いたりしなくなれば遊んでもいいけど、保育園で人に手を出すうちは、絶対他の子と遊ばせない」とかなりきつい口調で言ってしまった。「○○君はいつも叩かない、って言うけど、でも叩くじゃん。いつも嘘つくじゃん。嘘つきの○○君なんか恥ずかしくて他の人

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    子供は、親の鏡。
  • 選書することに、どんな意味があるの?選書のプロと一緒に考える”本を通じた場所づくり”のヒントとは(前編)

    選書することに、どんな意味があるの?選書のプロと一緒に考える”を通じた場所づくり”のヒントとは(前編) 2013.05.28 マンガ × ソーシャルデザイン マンガ × ソーシャルデザイン 寄稿者 寄稿者 音楽映画は、それを楽しんでいた時の記憶や出来事と密接に繋がっています。も同様に、手にしている人の想いとリンクしたもの。そして、それを届けることは想いを届けることでもあるのです。 今回は、「マンガ」という枠組みからもう少し広げて「」の存在を通して、どのようなことができるのか、その可能性について考えてみたいと思います。 場にあったをセレクトして届ける、選書の達人たちはどのような想いを届けようとしているのか。マンガナイトの山内康裕のほか、こどものためのアート情報誌『tonton [トン・トン]』の葉山万里子さん、人とが出会う素敵な偶然を演出する「book pick orchestr

    選書することに、どんな意味があるの?選書のプロと一緒に考える”本を通じた場所づくり”のヒントとは(前編)
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    魅力的だけど、それで本が売れているのか気になる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    早く電気やエアコンがきられる日、ということで定着している。
  • 「意識の低い非正規は要らない?」 使い捨て社会の勝手な理屈:日経ビジネスオンライン

    それは私にとってかなり衝撃的な一言だった。 「非正規の人たちは意識が低い」――。 某大手メーカーに勤める40代の男性はそう言った。確かにそう言ったのである。 あまりのストレートさに、正直、面をらった。と同時に、「どうしたら非正規の人たちのやる気を引き出すことができるのか」と漏らす上司たちにこれまで何人も出会ってきたが、彼らもこの40代の男性と同じ気持ちだったのかもしれないと思った。 「非正規の人たちの低い意識を変えて、彼らのやる気を引き出すにはどうしたらいいのか?」と。 もちろん非正規雇用であっても、やる気にあふれ、周囲からも認められている人たちもたくさんいる。そういう部下たちを何とか「安定した正社員にしてあげたい」と願う上司たちに出会ったことも何回もある。 それだけに、「非正規の人たちは意識が低い」と一括りに表現した冒頭の男性に対して、残念な思いに駆られたのだ。 非正規社員は雇用の単な

    「意識の低い非正規は要らない?」 使い捨て社会の勝手な理屈:日経ビジネスオンライン
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    皿ぐらいかたづけろよw
  • フェイスブックを超える?若者サイトの美学

    米国の若者の間で、フェイスブックをしのぐほどの人気があるマイクロブログサイトがあることをご存じだろうか。それが最近、ヤフーによる巨額買収で話題になったTumblr(タンブラー)。創設したデヴィッド・カープは、今のとても若い世代とはこういう風な考え方をするのだろう、ということを具現化している人物でもある。 住まいは、ニューヨーク。それも今、最もヒップな場所として知られるブルックリンのウィリアムズバーグだ。シェフのガールフレンドと一緒に暮らすロフトは、170平方メートルほどの大きさ。アメリカの住まいとしては、非常に控えめなサイズだ。 また、これを彼の資産と比べると、驚くばかりである。このロフトをカープが購入した際の値段は160万ドルなのだが、彼自身の資産は当時でも2億ドル以上。インターネット企業を創設したネット富豪としては、何とつつましいことだろうか。 美しく、情報過多でない まだある。彼は何

    フェイスブックを超える?若者サイトの美学
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    "米国の若者の間で、フェイスブックをしのぐほどの人気があるマイクロブログサイトがあることをご存じだろうか。それが最近、ヤフーによる巨額買収で話題になったTumblr(タンブラー)。"ここまででがっくり。
  • バルト海に沈む謎の胸アツな構造物が14000年前のものと判明(秒刊サンデー) - IT - livedoor ニュース

    バルト海に沈む謎の胸アツな構造物が14000年前のものと判明2013年05月28日14時53分 2011年に欧米で話題となったバルト海に沈む謎の構造物。当初はその風貌からUFOの残骸ではないかとささやかれていたが、現在のところその詳細は明らかになっていない。この構造物の直径は60メートルもあり表面に幾何学模様のような溝が掘られている。人工的に作られたものか、それとも自然が織りなすパワーなのか、謎に包まれていたこの物体に新たな情報が入ってきた。 ()※画像はイメージCGです UFOのようにも見えるし、スターウォーズの「ミレニアムファルコン」やゼビウスの「アンドアジェネシス(古)」にも似ている謎の構造物。もとはと言えば2011年6月にスウェーデンのダイバーによって水深90メートル付近で発見されたもの。直径はなんと60メートルもあるという巨大な物体。とんでもなくでかい物体で謎に包まれていた。 イ

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    面白い!
  • 自律的に現場を改善できるチームをつくるための「ふりかえり」の進め方 〜 KPTと進め方のノウハウ | Social Change!

    現場のオペレーションを改善するために、最初に着手するなら何か?と聞かれたら、いつも「ふりかえり」から始めましょう、と答えています。かつてトラブルの起きているプロジェクトに入ったときも、まず始めたのは「ふりかえり」からでした。 「ふりかえり」とは、文字通り現場の活動を振り返って、改善のアクションを考えることです。反省会のようにも思えますが、すべてが終わってから反省する訳ではなく、現状分析を行って、うまく続けていくための未来を向いた活動です。 この記事では「ふりかえり」という習慣について、そして、ふりかえりを実践するにあたって、進め方とポイントについて紹介します。 ふりかえりの進め方”KPT”とは 上の写真は、私たちソニックガーデンで「ふりかえり」をしている様子です。ソニックガーデンでは弟子を採用していて、その弟子と師匠とのふりかえり風景です。このように、特別な道具はなにも必要ありません。必要

    自律的に現場を改善できるチームをつくるための「ふりかえり」の進め方 〜 KPTと進め方のノウハウ | Social Change!
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    QCとやってることは変わらん。どんな田舎の会社もやってます。
  • 三木谷「政商化」に楽天社内から不満の声

    政権交代後、最も存在感を増している経済人といえば、楽天の会長兼社長、三木谷浩史氏だろう。産業競争力会議の民間議員のほか、米倉経団連の方針に嫌気が差して飛び出した後に、自身で立ち上げたインターネット企業団体「新経済連盟」の代表理事として精力的に政治活動を行っている。4月16日には「新経済サミット」と銘打ったイベントを開催し、世界中からIT業界の要人を集めただけでなく、前夜祭には安倍晋三総理大臣も招聘。国内外問わず、自身の影響力を誇示した。 こうした三木谷氏の動きについて、市場は今のところ好意的に見ているようだ。5月8日には年初来高値となる1330円まで株価が上昇。その後も順調な推移を見せている。三木谷氏の存在感が増し、政治活動によって様々なインターネット関連規制が緩和されれば、楽天の業績に好影響という見方だ。 だが、楽天社内から見た姿はやや異なる。社員から聞こえてくるのは「社内の会議はリスケ

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    楽天のすごいところは、粗いところ。綻びの多さは日本企業とは思えないが、そのまま拡大しているところがすごいとしかいいようがない。
  • Squareが承認されたので爆速で決済してみた - はかますたいる!きょろの技的雑記

    Squareついに日上陸!のニュースを聞いた直後に申し込んでいた日のアカウントが今朝方、無事承認されたので、爆速で決済を試してみました! もちろん、まだリーダは届いていないのですが、アメリカで買ったリーダ(旧版も新版も両方)が問題なく使えたので、それを使いました。 起動画面です。ツアーとか終わるとこういう画面になります。 電卓みたいですが、ここで商品名とか値段を打ち込みます。画像も付けれます。(別に空欄でもいい) もちろん、+を押して複数の商品を一緒に決済するのもOK。最低決済金額は100円からで、現金で合わせて決済することもできます(クレカ決済分から除外される) せっかくなので写真も撮ってみましょう! スクエア形状に商品写真を撮影後にクリップします。 商品の打ち込み終了。写真撮影を除けば、ここまでわずか数秒です!素晴らしい。 ここでリーダーを接続して(接続すると認識される。ちなみに、

    Squareが承認されたので爆速で決済してみた - はかますたいる!きょろの技的雑記
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    ほう、すごいな。
  • 美容室の会話がしんどい - 脱社畜ブログ

    不快指数が高くてうんざりするので、先日、髪だけでも短くしようと美容室に行ってきた。 実は、美容室があまり得意ではない。髪を切ってもらったりシャンプーをしてもらうことはむしろ好きなのだけど、どうしても慣れないものがひとつある。「会話」が苦手なのだ。もちろん、髪をどのぐらいの長さにしてほしいとか、そういう会話は全然問題ないのだけど、それとは関係ない世間話が辛い。 もちろん、美容師のタイプによって辛さは異なり、話し好きで、あれやこれやと向こうから一方的に話してくれるタイプの人はそんなに苦手ではない。適当に相槌を打ったりしていればそれで大体済むからだ。たまに、結構面白い話を聞けたりすることもある。こういう人にあたると、「あ、今日は大丈夫そうだ」という気持ちになる。 苦手なのは、おそらくそんなに話好きではないと思われるタイプの美容師だ。別に、終始無言であれば困らないと思うのだけど、沈黙が気まずいのか

    美容室の会話がしんどい - 脱社畜ブログ
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    頭のなかを無にして、適当に会話するスキルが得られると思えばよいw。
  • 正直言って本を読まない人を見下している

    を読まない人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 話がツマラナイ、語彙が少ない、「〜だ」と断定するのがクセ、それなのに話の裏付けがない。こんなヤツと一緒に働きたくなんかありません。その上、文章を書かせても全くダメ。報告書もまともに書けない。 を読まない人の特徴として、私が最も問題だと思うのは、彼ら彼女らはモノの見方が1つじゃないことが分かっていないのです。世の中には、色々な考え方があって、人の立場や状況によってモノの見方が変わるということを理解できないことが多いです。おそらく想像力の欠如が主な原因でしょう。 言い方を変えれば、価値観の相違を認めない人が多い。 国際化が進む社会において、価値観の相違を認めるということは、コミュニケーションの基礎です。それが出来ないのだから、正直言ってバカとしか思えません。 最近ネットを見ていると、批判されている人はを読む人。批判している

    正直言って本を読まない人を見下している
    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    本を多読するより、何を読むかが重要。小説いくら読んでも、語彙は増えるが、論理的な考え方にはあまり影響しないと思う。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tatsujik
    tatsujik 2013/05/28
    これは、ワードが使いにくいというのが遠因。ただ、数値などグラフ化前提の文書で無ければ、まあ・・・しょうがないかも。