タグ

2012年7月12日のブックマーク (10件)

  • 年収1000万円以上のビジネスパーソンが朝活でやっていること

    就業前の時間を使って勉強や運動、読書などをする「朝活」。昔から「早起きは三文の徳」というが、実際にビジネスパーソンは朝活をしているのだろうか。 年収1000万円以上の転職サイト「ビズリーチ」が、同サイトに登録しているビジネスパーソン1994人(平均年収1084万円)を対象に実施した、「朝活」についてのアンケート調査をまとめた。 まず、朝活の経験を聞いたところ、「現在朝活を行っている」と答えたのは39%。ただし、「以前行っていたが現在は行っていない」という回答も24%あり、およそ6割の回答者に朝活の経験があった。 具体的にやっている内容を尋ねると、「メールチェックや仕事の準備をする」(71%)、「新聞やネットでニュースをチェックする」(68%)といった仕事の準備や情報収集が中心のようだ。また、3人に1人は「資格や語学、仕事に役立つ勉強をする」(32%)と答えている。 朝活をするために、通常の

    年収1000万円以上のビジネスパーソンが朝活でやっていること
  • iPhoneアプリ開発の入門者・初心者におすすめな12冊の書籍(2012年7月版) - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Photo by tswicegood こんにちは。アキオ(@akio0911)です。 今日は、iPhoneアプリ開発初心者におすすめな入門書籍を紹介しようと思います。 追記 ↓ 2015年11月版を公開しました! ⇒ iPhoneアプリ開発にオススメの7選(初心者向け含む)2015年11月版 iPhoneアプリ開発にオススメの7選(初心者向け含む)2015年11月版 iPhoneアプリ開発は初めて!という方にはこれ

  • エイサー、10.1型フルHD対応、Android 4.0搭載タブレット「ICONIA TAB A700」

    エイサーは7月11日、フルHD対応のAndroid 4.0搭載タブレット「ICONIA TAB A700」を7月20日より順次販売すると発表した。 ICONIA TAB A700は、10.1インチワイド(1920×1200ドット)の高精細ディスプレイを搭載し、1080pの動画再生やフルHDの高画質動画の鑑賞が可能。 高速のクアッドコア・プロセッサ「NVIDIA Tegra 3」を採用し、高品質ムービーの視聴や高画質フォトの鑑賞、フルHD対応のゲームも自然な動きで快適にプレイできるとしている。 ホームシアターなどに採用されている次世代サラウンドサウンド規格「ドルビーデジタルプラス」により、外部接続機器とHDMI接続することで、HDクオリティのサラウンドサウンド(最大5.1chまで)を実現するという。 大容量バッテリを内蔵し、駆動時間はスタンバイモード時で約1950時間、HDビデオ再生

    エイサー、10.1型フルHD対応、Android 4.0搭載タブレット「ICONIA TAB A700」
  • 基幹系システムの基本構成とCloud SQLのCRUD処理

    1 連載の概要 1.1 連載の趣旨と概要 基幹系はソーシャル系などに比べて、誤解を招く言い方かもしれませんが保守的な面があり、先端的な機能などの取り込みも遅れがちです。また、実際問題として基幹系ではソーシャルWebなどに比べて、システム機能の要件のハードルが高くなる部分が多いです。しかしそのような基幹系だからこそ、クラウド他Webの先端機能を利用すればどのように変貌・効率化するかを考えてみるのも意味のあることと筆者は考えます。 稿では8回程度のやや長期の連載を予定しています。内容としては、GoogleのPaaSクラウド(Google App Engine、以後GAE)上でRDBMySQLを使用できるようにした「Google Cloud SQL」を中心に取り上げますが、その他にもさまざまなツールやサービスと組み合わせた内容にする予定です。 サービスの組み合わせで取り上げる内容としてはW

    基幹系システムの基本構成とCloud SQLのCRUD処理
  • URAMAYU

    19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンターテイメントを目指して書いているブログです。2024年初にブログテンプレートが壊れて見づらくなりました。つらい。 2011年のWeb制作トレンドをはてブのホットエントリから振り返ってみました。 2011年でトレンドは、スマートフォン向けサイトやアプリの制作関連、HTML5関連、あとはFacebook対応のためのノウハウといった感じでした。 はてなブックマーク「コンピュータ・IT」カテゴリ内で、1500以上ブクマがついた記事を選出、その中からさらに私の主観も入りつつ、2011年Web制作系のエントリーの中でもベストな31記事をピックアップ、Webデザイン系、SEO系、HTML+CSS系、プログラミング系、スマートフォンサイト制作系、企画、ツール、その他系、素材系にそれぞれ分類しました。 Webデザ

    URAMAYU
  • 起きたいのに辛く苦しく起きられない朝に、いきなり覚醒して二度寝を防ぐ方法 | necozine

    今朝ひどい夢を見て、 夢から覚めても起きれなくて、 でも、ある方法でいきなり覚醒しました。 今朝の一部始終 夢の中で、 目は半開き、身体はビクとも動かず、何故か床に転がった状態で、 「これは夢だから起きなきゃ~起きなきゃ~う~」 ・・という夢をみました。 一応、その後、夢から覚めたが、、 またしても夢と同じく、目は半開き、身体は動かない・・ ただ、現実という感覚はあるので、 しばらく目が閉じないよう、葛藤。 やっと身体が持ち上がるようになり、凄く重力を感じつつ、 今にも目は閉じて夢に戻りそうな感覚に耐えつつ、 このままでは確実に二度寝パターンです。 覚醒の時 いつもならここで、立ち上がるも、また横になってしまい、気づけば20分くらい経っているところ・・ ひどいと、それを2回くらい繰り返して三度寝します。 とにかく、這いつくばり、立ち上がる。 そして、 数日前に購入したばかりの足つぼマット(

  • 業界初“比較広告”当局も知らずオリックス生命の仁義なき戦い

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 「この広告が出ることを金融庁さえ知らされていなかった」──。 オリックス生命が先月25日、同社ウェブサイトや新聞広告で開始した生命保険業界初の比較広告が業界に波紋を広げている。 ネット専業生保2社との保険料の差を前面に押し出し、ネット広告上の「A社」「B社」の文字をライフネット生命とネクスティア生命のウェブサイトに直接リンクさせる手法に「社名を伏せた意味がない。やり過ぎだ」(ネット生保幹部)との恨み節も漏れる。 だが、それ以上に業界をあぜんとさせたのが、その“サブマリン”的な発表の経緯だ。 比較された両社だけならまだしも、監督官庁である金融庁でさえ、オリックス生命が広告を出すことを公に予告した22日になって知り、同社

    業界初“比較広告”当局も知らずオリックス生命の仁義なき戦い
  • 管理職はなぜ書き込みをしないのか? - teruyastarはかく語りき

    社内コミュニケーションとしてTwitterなどの ソーシャル系サービスを使うのがとても有効だ という記事をよく見かけます。 昨日見たホットエントリーでも、 脱電子メールの4年間:IBM社員のワークスタイル « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム IBM社で「電子メールを廃止」した者はスアレズ氏だけではない。 同氏はほかに数十人を知っているという。 例えば最高情報責任者オフィスのプロジェクト・マネージャーである ジュリアナ・レオンは、スアレズ氏ほど徹底してはいないが、 同僚からメッセージが来た時にはConnectionsで答えるようにしている。 そうすると、質問してきた人物は他の人から回答を得られる場合も多いし、 その回答は公開されているので、他の人も読むことができるからだ。 (略) 「メッセージ製品について調査していたときに、 人々がメールの件名をどう使うかも調べた。 件

    管理職はなぜ書き込みをしないのか? - teruyastarはかく語りき
  • 仕事の段取りはデッドラインから逆算して考える - rabbit2goのブログ

    「時間が無い」という人に限って余計な話が多いのは、なかなか興味深い事実だけど、そんな人の世間話、愚痴話、無駄話、閑話、噂話に付き合っていたらいつまで経っても自分の仕事が片付かないので、ふんふんと適当に相槌を打って切り上げることにしている。そんな冷たい態度を取って人間関係が悪くなったらどうしよう?なんて言い出す人もいるけど、そのような考え方は余りにナイーブ過ぎるのではないだろうか。人は人、自分は自分と割り切って生きて行かない限り、ひたすら他人に流されるだけの人生になってしまうのだ。 とは言え、そんなドライな生き方をしていても、残念ながら自分の仕事は山積み状態。これを全部片付けるまで頑張らなきゃと、昔はまじめに取り組んでいたような気もするが(もう忘れた)、人間歳を重ねると要領を覚えてくるので、実はそれほど手間はかからなかったりする。そんな考え方の一例。 まずは80%を達成して目処を付ける 締め

    仕事の段取りはデッドラインから逆算して考える - rabbit2goのブログ
  • 無策は滅びる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    有識者を囲んでの連日の度重なる置物会合の中で、奇しくも意見の一致を見たのが「過ぎ去らない嵐をどう耐えるか」という話。嵐が過ぎ去らないので、いくら頭を低くしていても、いずれは飛ばされてしまうってことです。 結論から言うと、「衰退が分かっている局面でも、部分的な成長分野を見つけて、そこを磨きなさい」という非常にもっともな内容。その通りですよね。 で、その成長分野を探す、磨くといっても、実際には「お前にその資格はあるのか?」ということ。私や貴方が「これは成長分野ですね」と見抜けていたとしても、その当該成長分野の人が「お前みたいな奴要らねえよ」と言われてしまったら、参画の機会は失われてしまいます。 しかも、国民の大半は成長分野とは無縁な生活を送っている人たちです。だから、社会全体の退廃があり、先行きの不透明感があって、ストレスを感じる。金がなければ選ぶ余力もないだろうし、実際にお金があったって面倒

    無策は滅びる - やまもといちろうBLOG(ブログ)