タグ

2009年11月28日のブックマーク (12件)

  • 存在重要「怠けアリ」…「働きアリ」だけだと集団破滅 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    働きアリを「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に分けて、それぞれの集団(コロニー)を作り直しても、一定の割合で「働き者」「怠け者」に分かれることが北海道大学の長谷川英祐(えいすけ)准教授(進化生物学)らの研究でわかった。 誰も働かなくなる時間を減らし、安定した労働力を保つ集団維持の戦略と見られる。茨城県つくば市で開かれている日動物行動学会で28日発表された。 長谷川さんらは、日全国にいる「シワクシケアリ」の八つの集団に、1匹ずつ印をつけて幼虫の世話、巣の修復など集団に貢献する「仕事」をどのくらいこなしたか、1か月間行動を観察。そのうち「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」を取り出して、それぞれの集団を作り直した。その結果、どちらも元の集団同様「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に、ほぼ同じ割合で分かれた。 働きアリもある程度働くと疲れて休息するが、「働かないアリ」がいるほうが

    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    俺もほとんど働いてないのできっと世間のために貢献してます!!1! / ということとは多分違う。
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    これ誰にとってもいいことないよなぁ。
  • ブログを書いててよかったとおもったこと - インターネットの備忘録

    定期的に絶望ってやってきませんか。 わたしはやってきます。でっかいのが2年に1回くらい、 中くらいのが半年に1回くらい、小さいのが月に1回くらい。 「ああおれはもうだめだ死のう」的暗黒クラスのものから 「わたしってほんとダメだな〜」的自己嫌悪クラスのものまで、 定期的にとことん自分が嫌いになって、なにもかもやる気が出なくなって なんとなく面倒な気分で、光のさすほうに目を向けられなくなる時期があるんです。 で、話は変わってこのブログって2008年にエントリを全部消して 心機一転したとはいえ、そこからもう2年近くも続けているんですね。 そうするとその期間中に絶望期もあればノリノリ期もあって、 ノリノリ期にはいろんなことを「見切ったッ!」みたいなヘブン状態で 頭のなかのことを書き留めておこうとエントリも書き書きするわけで。 それで最近気付いたのですが、その時期のエントリって、 ほんとうにへこんで

    ブログを書いててよかったとおもったこと - インターネットの備忘録
    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    日記はなにより自分のためだよねぇ。最近書いてないけど。
  • 恋愛ゲームが15年ぶりに復権 『ラブプラス』人気の秘密は? - 日経トレンディネット

    ゲーム内の女性と恋愛を楽しむニンテンドーDS用のソフト『ラブプラス』の人気が広がっている。人気シリーズ続編ではない、任天堂以外のメーカーのDS用ゲームとしては異例の15万を超えるセールスを記録、ネットの動画サイトにはプレー動画が多数アップされている。さらにワイヤレス通信でゲーム内の彼女同士が情報共有会を開く機能を使い、「スキンシップが上手なの、カレ」などとのろけ合う「恋人自慢」が街中で盛んに行われているという。

    恋愛ゲームが15年ぶりに復権 『ラブプラス』人気の秘密は? - 日経トレンディネット
    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    「項目の多さを競い合う」「口説ける女の子の人数を増やすことに注力」こういう傾向だったかどうかは結構疑問。「生々しさが人気の秘密」ってのはいいと思うけど。
  • 任天堂とアップルの対立記事が生まれる仕組み

    10月末に行なわれた任天堂の決算説明会の質疑応答で、岩田社長がアップルと任天堂を対立構造で語る報道記事に、違和感を訴えていました。ちょっと引用しますね。 (前略)確かに、日の市場全体にDSの最盛期の「どこまでいっちゃうんだ」というような勢いがないことは事実ですが、DSが市場の中で存在感を減らしているということは全くないし、世界中で存在感が増している中で、なぜそう言われるのか分かりません。それはどちらかというと先に、「任天堂はアップルと戦ってることにしたい」というお考えの方がいて、その考えに基づいて断片的な情報をつなぎ合わせてストーリーを書かれるからああなると感じますので、そういう流れについては、私は違和感があります。 任天堂ホームページ 株主・投資家向け情報:2010年3月期 第2四半期(中間)決算説明会 質疑応答より アップルと任天堂が戦っていると、そういう風に仕立てている人がいるに違

    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    メディア記事も商品だし、プレイヤーが多いとこはお互いの思惑が錯綜して読みづらくなるんだよなぁ。
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    逆に楽しそうだよなぁ、と思ってしまうのは購入当事者じゃないからなのだろうけど。/ そして原画の一人がTwitter関係で、世間の狭さを。
  • VIPPERな俺 : 大日本帝國厨二杉ワロタwwwwwww

    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    因果が逆じゃないのかなぁ。って、実はそこを踏まえての厨二なのか。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    お金が絡まなくても明確な結論が出なさそうな問題なのに、感情だけで主張しあっても納得できるとは思えない。科学者らしく論理的にってわけにはいかないのかなぁ。
  • Geekなぺーじ : 情報デリカシー

    この前、知人と一緒に「情報の暴露」に関して歩きながら話していました。 個人的な付き合いで知り得た情報を、人の了承無く、人の意図しない公開された場所で暴露してしまう人がネット上で増えているのではないかという話題でした。 そこで、「そういった点に関しての情報リテラシ教育も必要なのかも知れませんね」という発言をしたところ、「それはリテラシの問題ではない。むしろデリカシーの問題だ」と言われて、今までモヤモヤとしていたものが急に晴れた気がしました。 確かに、個人的に経験した「他人による嫌な暴露」は、情報リテラシが高いと思われる人によって行われていました。 「何をされると人が嫌がるか」という視点が欠けているというのは、リテラシというよりも、デリカシーだと言われると非常に納得できます。 リテラシが高くてデリカシーが無い人が怖い オフ会などで同席して最も怖いのは、情報リテラシが非常に高くてデリカシーが

    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    自分の情報ならまだしも、他人の情報を人数分管理できるわけが無いからなぁ。自戒も含めて心に留めておきたい。
  • オタクはまだ甘い、「晒されたもの負け」の極限である動画配信自殺 - 表道具

    創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20091127/1259268295 「創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。」勝手に注解 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20091127/1259345495 を見たんだが、これはオタク活動だけじゃなくて、最近話題になった「ニコ生リスカ」とか「スティッカム自殺未遂大怪我(仮)」(「まとめブログ」へのリンクを回避したいため、リンクは載せない)にも通じている問題なので、少し書いておく。 ニコ生、スティッカム、Peercastなどでは、こういう炎上のネタを日常的に探している人間が一定数いて、こういう「晒されたもの負け」が自然に起こる場所だ。「それを言ったら創作活動でも晒しは起こってるじゃないか」って反論もあるだろうが、環境と動機の問題から動画配信がいかに救い

    オタクはまだ甘い、「晒されたもの負け」の極限である動画配信自殺 - 表道具
    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    創作物への批判ですら「人格」への攻撃が含まれてがちなのに、コミュニケーションだけの動画放送にいたっては人格・容姿・行動への批判ばかりになるのか。悪意のあるコメントを抑制しやすいシステムが必要だなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    俺も自分はマッチョ派寄りだけどそれを相手に求めるのは別の話かと。/ むしろ相手にもマッチョ対応を求める方が弱いのではないかとかも思ったり。
  • キモイって言われて傷つきましたって泣くのって、自ら「オタク」を否定してなくね? - 煩悩是道場

    タイトルは釣りっぽいけど釣りじゃない。 子供同士の中で使いがちな、ちょっと悪ぶっている言葉の数々。大人から見たら「そんな言葉使うんじゃない!」と尻ひっぱたきたくなる所かも知れません。そんな言葉を何も考えず使う人間の方が、世間にどう見られているかも分かっています。しかし後ろめたい思いをしながらオタクをやっていた人間にしてみたら、それは相手の視線からの自分の否定です。学校社会自体狭い世界です。もうそこに居場所は、無いんです。創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん「キモイ」のは「行為そのもの」に対してであって「キモイ」と言ったからって人格否定までしているわけじゃないよね、というのがまずあって、そりゃあ物心ついてから四六時中、それこそおはようからおやすみまでメシうとかトイレいくとかいう生理反応以外の全てを「オタク」に捧げていますよっていうなら当該の事象に対して「キモイ」と言

    tatsunop
    tatsunop 2009/11/28
    表現者の発言としては正論だけど、それで生計を得てるプロのululunさんと同じ覚悟を中高生にも持て、とは言いたくない。そりゃ世間は殺伐とした苛烈で弱肉強食なジャングルだけどさ。