タグ

2010年4月15日のブックマーク (14件)

  • ふくしま政美先生の新作麻雀劇画一挙74ページ!: たけくまメモ

    えー、日発売の「近代麻雀」(竹書房)にて、なんとあの、ふくしま政美先生の新作描き下ろし『明日の宙(ソラ)』が74ページ一気に掲載されます。原作は朽葉狂介氏。 60年代までは、マンガの描き下ろしが週刊誌に一挙50ページ掲載されたり、「無用ノ介100ページ!」みたいに100ページ掲載されるようなことが、たまにありました。70年代に入ってからも、萩尾望都先生の新作が月刊誌に一回50ページで前後編連載されるなんてこともあったわけですが最近そういう話はあまり聞きませんですね。 それが、「ふくしま政美74ページ描きおろし!」だというのですから、我が目を疑います。だってあのふくしま先生ですよ? 原作を無視して梶原一騎を激怒させても豪快にガハハハと笑って我が道を貫いたふくしま先生ですよ? 「〆切」という概念は136億年に及ぶ悠久の宇宙の歴史の前にはものの数ではないわい! と叫んで今日も今日とて川口の小料

    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    見てきた。「女の子」がちゃんと今時のキャラっぽくなってた。あの年でも絵柄をアップデートし続けられるのは本当に凄いよなぁ。
  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    理系はそういう意味ではまだ生産的なのかも。/ 「まだ役立てることができない」という視点は言語化してなかったし大事だけど、これは科学者側よりは一般市民側への話っぽいなぁ。
  • Twitter / こゆか♂: 「たちあがれ日本」が全員、世襲なことに気づいた。平沼 ...

    「たちあがれ日」が全員、世襲なことに気づいた。平沼赳夫=平沼騏一郎(35代総理)、藤井孝男=藤井丙午(参議院議員)、園田博之=園田直(衆議院議員)、中川義雄=中川文蔵(町議)&中川一郎(衆議院議員)、与謝野馨=与謝野鉄幹(外交官)&与謝野晶子(歌人)のエスタブリッシュで実質2世 約3時間前 movatwitterから

    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    世襲じゃない保坂さんを夏の参議院選挙ではよろしく、とか書いてみる。
  • お店ホームページが簡単に作れる「グーペ」のキャラクターが運営する「とんかつ教室」

    築地市場は移転しないけど、ロースおじさんのブログは移転するんよ。 理由としては基準値を超すベンゼンその他よからぬものがとんかつ教室から検出されたとかそういうことじゃなく、おじさんの豚生をかけて達成したいことの1つに「遍在」っちゅうのがある。あまねくある、へんたいではなくへんざい。おじさんの好きなアニメ、1998年製作の「serial experiments lain」では、すべての人間は電子ネットワークと集合的無意識でつながれており、その世界での「神」とは、時間や空間の概念を超越した“絶対的遍在性”を持って存在し続けるものであると定義されているんやけど、あ、「lain」はオープニングの曲と映像が最高だから知らない人もぜひ見てみてね。 このアニメはめちゃんこ哲学的で難解だから、おじさんのあん肝ひとかけ分の脳みそでは詳細を解説することはできないし、今、それでなくとも年末のツケ払いの清算とかで色

    お店ホームページが簡単に作れる「グーペ」のキャラクターが運営する「とんかつ教室」
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    全然関係ない話が圧倒的に多い上にネタも攻め込み過ぎてる。どこから企画立てたらこうなるんだろう。
  • 「Twitter」ってなぁに? | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    おじさーん! ローアングルから幼女をザクティで舐めるように撮影したことから執行猶予をゲットしたおじさーん! あと一回・・・小さな犯罪でも犯せばワシはブタ箱行きじゃ…。 初犯だからこそ攻めることができる絶妙なライン、そしてそれに必要な勇気…、今のワシには、そのどちらもがないんじゃよ…うぅ…って待てー。 おじさん、やっとらんよ!そんなことやっとらんよ! 一応のってはみたけども、ミンチー、ここね、一応上場してる企業が運営してる公式ブログなんよ?そこんとこわかってスタート切ってもらえんかなー!

    「Twitter」ってなぁに? | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    攻め込みすぎだろw
  • 87万部売れてもビンボーな理由&出版流通のしくみ – イシブログケンゴ

    よく勘違いされるんです。お金持ってると(笑)。 みなさん曰く「あんなに売れてドラマや映画にもなったんだからさぞや…」 NOOOOOOOOO!!(石丸元章風) 今日は具体的数字をあげて、 『盲導犬クイールの一生』1冊の収支と他の状況を説明したいと思います。 出版に関わっていない人には特に興味深いかと。 まず、単行の売上げ(厳密には刷り部数)は、87万部。初版が6000部でした。 初版部数が少ないので、定価は、1500円(税込)。 印税は、通常、単著ならば10%。 共著などでは、その10%を分配しますが、 配分の割合は千差万別で長引くのでまた別の機会に。 このは写真の秋元さんと僕、そして盲導犬関連団体への寄付金で、 3分の1づつとしました。 ■の総売上げ金額 1500円×87万部=13億500万 (今知ったけどこう言われるとすごい迫力!) の利益は、ざざざっくり言うと、以下の感じ。 細

    87万部売れてもビンボーな理由&出版流通のしくみ – イシブログケンゴ
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    主題が「本は売れたけど自分は金持ちじゃない」だから別に経営失敗だのに突っ込まなくても。/ ちなみに日本の現状は電子書籍でも流通コストは紙並みにかかるので、既存インフラのが安定して楽なはず。
  • マジコンの被害は数兆円では済まない - 色々水平思考

    こんな記事があった。 http://digimaga.net/2010/04/is-the-damage-total-by-r4-several-trillion-yen-really.html この記事で引き合いに出されてる朝日新聞の記事なんだけど、確かに見出しの被害数兆円規模っていう文句はセンセーショナルだけど、内容自体はけっこうまともというか、かなり良い記事だと言っていいのではないかと思う。特に、日や北米に比べて欧州市場の落ち込みがひどいこと(45%減!)などを報じてるのは、ポイント高いなと思った。 http://www.asahi.com/business/update/0403/OSK201004030001.html んで、問題は冒頭のデジタルマガジンの篠原氏の記事なんだけど、正直何を言ってるんだろうなと思った。 篠原氏の記事は主にダウンロード数×平均単価で被害額を計算するの

    マジコンの被害は数兆円では済まない - 色々水平思考
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    他の算定方法がないというのは確かだなぁ。/ 韓国とかは確か割れ関連のせいでネトゲ系以外がほとんど成立してないってのをどっかで読んだ気が。/ この手のは極論の空中戦になりがちなのも難点。
  • BOOKSCANチューニングラボとは? | BOOKSCAN(ブックスキャン) 低価格・書籍スキャンサービス - 大和印刷 - サービス案内

    お出かけ先でも、 自分のが いつでも読める。 BOOKSCANは、お客様が お持ちの書籍をスキャンして、 web上に保存できるサービスです。 自宅にいなくても、 いつでも自分のが読める、 素敵な体験を試してください。 ご自宅にある大量の蔵書をBOOKSCANまでお送りください。 「新しいを買いたいけど家の棚がもういっぱい…」「ごちゃごちゃし過ぎて片付かない…」と 心配する必要はありません。空いたスペースに新しいを好きなだけ並べてください。 BOOKSCANにお持ちのを送れば、スキャンしてWEB (アプリ)上であなたの棚を再現。 どこにいても、あなたの棚にアクセスできます。 を読んでいて『確かこんな内容があった気がするな』そんな悩みはOCR(透明テキスト)で スッキリ解決。読書中にキーワードを入力すれば、知りたい内容をすばやく探すことができます。 読みさすさを諦め無いでくださ

    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    この値段ってことは、かなり自動化したんだろうなぁ。/ 発売後2年以内縛りが一番きつそう。
  • どうせならパクられて喜ぶ人の記事をパクってほしい

    1. 2007-01-21 子供の「どうして勉強しなきゃいけないの?」→ 勉強することの具体的で直接的で切実なメリットを説明(fromdusktildawnさん) 2009-04-26 なぜ勉強しなければならないかに対する4つの答え(keitaro2272さん) 2010-04-11 勉強をした方がいいと断言できる4つの理由(keitaro2272さん) fromdusktildawnさんが、記事を盗用されたといって怒っている。fromdusktildawnさんがtumblrへの転載に文句をつけているのを見たことはないから、原典をきちんと紹介していればトラブルにはならなかったのだろうか。 keitaro2272さんは過去にも何度か、よその記事を盗用していると指摘されてきた。一例を示す。 剽窃の検証 » 経済学101(青木理音さん) ここではkeitaro2272さんがコメント欄に登場し、「

    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    まだ「転載も改変も盗用も商業利用も全て大歓迎」の意識を一般化できる筋が浮かばないんだよなぁ。/ 公開されたものの添削を好意的に取れる人は少そうではある。善意からでも文章・構成に駄目出しされてるわけだし。
  • リストラなう!その11 来るべきものが来た——基本給カット - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    昨夜はついに更新できなかった。同僚と飲みに行ったせいじゃない。ブログで偉そうなこと言ってる自分がちょっとイヤになったからだった。現実は、こんなもの吹き飛ばしてしまうくらい重く、苦しい。 Twitterで「リストラなう」を検索して読んでいると見逃せない投稿があった。沖縄出身の方らしい「@yo_no」さんという方のもの。「『金の計算はおろか、ほとんど何も計算しない。これがウチナー流か。アバウトでいいなあ。」←こういうクリシェを見聞きする度に、出身者としてはナメんな的な気持ちになる」。 この指摘は鋭く、痛かった。僕はここでウソを書いていたことに気づいた。 このとき僕と会話した人が「なんくるないさ」と言ってくれたのは事実だが、そこに恣意的な意味づけをしたのはすべて僕だ。「沖縄人は計算しない」なんてのも全部僕の創作に過ぎない。言ってしまえばウソだ。もっと言うと、僕は伊集院静氏のエッセイに反発して、彼

    リストラなう!その11 来るべきものが来た——基本給カット - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    ここまで書いたんなら、税額とかも書けばいいのに、とかは思ったり。かなりがっつり引かれてそうだし。
  • 「紅の花」説明(2):傘

    (1)構造 傘自体は全てAE上の平面です。基的に下の図の通り。 AEで立方体のようなオブジェクトやステージを組んだことある人なら普通に組めるかと思います。 かなり大きく写る使用法だったため、回転させた時やカメラ角が変わった際にも見た目が破綻しないことに重点を置いています。 (2)閉じ開き 開き具合を角度入力すると、各面、及び内支え軸が連動して動くようにエクスプレッションで制御しています。 閉じる際には、正確には各面が「Vの字」型に折れるのが正しいのですが、これをやると平面数が2倍に増えてしまいます。 しかし、このまま閉じると各面同士が干渉してしまう(隣の三角形を突き破る)ので、折衷案として、各面に「ひねり」を加えることができるようになっています。 陰影を気にしないなら、三角形の横幅のサイズを変えてしまうという手も悪くないかもしれません。 (3)回転と追従 所謂「てこ」の支えとなる部分にア

    「紅の花」説明(2):傘
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    Excelで萌えキャラ書くとまでは言わないけど、ツールの使い方が変態っぽいw
  • 「紅の花」説明(1):和服合成

    正直、「和服万歳!」な俺の魂の親友な方くらいはイントロで掴めるかなー、程度に思っていたので、驚かれ具合に逆にちょっと戸惑っていますw そしてそこまで伸びるとは思ってなかったので、調整不足なところが残ってるのがうわああああ気になる……もう仕方ないけどさ……。 ともあれ、見てくださった方、ありがとうございます。 では予告通りまずは和服合成について。 実際の作業を順を追って画像付きで記述します。長めですよ。 (1) まずハカマグラデュエーションの袴部分を抜きます。 キーイングが得意な方はカラーキーなどを使うのが早いでしょうが、今回はAEのパスマスクを使用し大雑把にごっそり切っています。 上衣部分も切れてますが、ここは後で重ねなおす(後述)ので今は気にしません。 (2) 帯より下の部分の画像を用意します。 これが今回実際に使った画像。 シェイプレイヤで四角を描いて、花柄を載せただけの単純なものです

    「紅の花」説明(1):和服合成
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    まさかとは思ったけど、本当にそれやってたのかぁ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    愛情が裏返ったのが噴出した的ななにかっぽい。フォローが大人の対応だけど、この火に油がもし計算ならすご過ぎる。/ ついったで「トリビアの件は企画の人間が一番悪い説」を聞いてなるほどとは思った。
  • 少年漫画家(椎名高志)と読者のBL談義?

    椎名高志 @Takashi_Shiina いまamazonランキングで<漫画・アニメ・BL>一位が絶チルだー! みなさんポチってくれてホントにありがとう! とりあえずスクリーンショット保存なう。(笑) 2010-04-13 16:08:12 がっぽい @yot2010 @Takashi_Shiina BLって、なんですか? @Takashi_Shiina いまamazonランキングで<漫画・アニメ・BL>一位が絶チルだー! みなさんポチってくれてホントにありがとう! とりあえずスクリーンショット保存なう。(笑) 2010-04-13 16:09:27

    少年漫画家(椎名高志)と読者のBL談義?
    tatsunop
    tatsunop 2010/04/15
    日本人は昔から、的な二次創作話がいっぱい。「娘水滸伝」とか、今企画されても違和感ないもんなぁ。