タグ

2010年7月22日のブックマーク (11件)

  • 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - どういうことなのでしょうか?家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。最初は... - Yahoo!知恵袋

    家に帰るとが必ず死んだふりをしています。 どういうことなのでしょうか? 家に帰り玄関を開けるとが倒れていました。 最初は驚きましたが毎日やるので ほら起きてと流すようになりました。 すると翌日は口から血を流しており、 1週間後は白いTシャツが血まみれだったり 最近ではネタがなくなったのか? または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか? 頭に弓矢が突き抜けていたり、 ビニール袋を被っていたり(息してるので思いっきり袋が伸縮している) 昨日は軍服を着て銃を抱えたまま名誉の戦死を遂げていました。 もちろんの横を素通りしています。 はどうして欲しいのか? そしてこの先どこに行きたいのか? 全く分かりません。誰か教えてください。 この間など頭に弓矢が貫通したまま 夕飯を作っていました。 多くの回答で驚いています。春先でしたかダイイングメッセージで「かつお」と書かれており、今日はかつおのたたきと

    家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - どういうことなのでしょうか?家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。最初は... - Yahoo!知恵袋
    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    愛情エネルギーの無駄遣い感がすさまじい。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    「なあに、却って免疫力がつく」みたいな理論なのかと思った。
  • 自己決定権、親権の及ぶ範囲、医療専門職による説明義務を考える - NATROMの日記 #c kiri 2010/07/19 16:28

    山口市において、乳児がビタミンKを投与されず、「自然療法を提唱する民間団体の砂糖製錠剤」を与えられ、ビタミンK欠乏性出血症による急性硬膜下血腫を起こし死亡したという事件があった(■(cache) 損賠訴訟:山口の母親、助産師を提訴 乳児死亡「ビタミンK与えず」 - 毎日jp(毎日新聞)*1 )。まず、亡くなった赤ちゃんに哀悼の意を表する。母乳育児を行うとビタミンKが不足し、約2000分の1の確率で出血による重篤な事態に陥るが、ビタミンKを投与することで予防できる。この件で助産師が与えたとされる砂糖製錠剤は、ホメオパシーのレメディのことである。有効成分は含まれていないので、当然、出血の予防はできない。 この事件から、多くのことが学べると思う。代替医療の是非、ホメオパシー団体の対応の妥当性、助産師などの医師以外の医療従事者の裁量範囲、標準医療を拒否する親に対する対応、医療ネグレクトの定義、医療

    自己決定権、親権の及ぶ範囲、医療専門職による説明義務を考える - NATROMの日記 #c kiri 2010/07/19 16:28
    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    理論で負けた人の言い訳と新しいレッテル貼りを見るのが実はちょっと楽しみだったりする。
  • 続・最近の田中秀臣氏の言動について - 研究メモ

    昨日、 最近の田中秀臣氏の言動について http://d.hatena.ne.jp/dojin/20100720#p1 と書いたが、ついに最悪の事態に。 無期限休筆宣言 http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100721/p1 田中氏はその後も ただやはりここでも書いたが関心がないのでとりあえず不特定の読者にはスルーしたんだが。これからもスルーするつもり。自分で正体ばらしておきながら(それ以外にどうやって知ることができる?)、僕のせいにされてもなあ。 http://twitter.com/hidetomitanaka/status/19077012786 と真意がよくわからないつぶやきを書いていてるが、少なくとも彼は、bewaad氏を当の意味でスルーしたことなどなかったし、それどころか名前と所属うんぬんのくだりなど、非生産的な形で最大限にコミットしていたといえる。

    続・最近の田中秀臣氏の言動について - 研究メモ
    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    議論の際に相手の立ち居地を知るのが有用なのは、ポジショントークとの切り分けをするためでしかないからなぁ。
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    特定しちゃったことを確認したくなってついうっかり聞いてみるってのもありがちだけど、悪意がないだけにこういうことを考えると難しい話だよなぁ。
  • Twitter / けしごむ: ちょっと、あまりにもショックだったのでついつい連続長 ...

    ちょっと、あまりにもショックだったのでついつい連続長文ツイートになってしまいました、ログ流し失礼致しました…(滝汗) アレだね、教訓だね。「同人ネタ扱ってて検索避けをしない奴は、全裸で繁華街を練り歩いてる露出狂と同等のレベルだぜ!」って事ですね… 約15時間前 webから

    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    しかしwebって公共の場とか往来みたいな例えをよくされるけど、「見られることがある」と「常に見られている」の間にあってうまくマッチングしないよなぁ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    箱版以降正式な続編も出さずにあれだけ動いてたわけで、衰退とか言ってしまうのは何を基準にしてるんだろう。
  • はてな民って本気で「俺達がネットを作っている(キリッ」とか思ってそうで気持ち悪いよねw : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年07月21日 はてな民って気で「俺達がネットを作っている(キリッ」とか思ってそうで気持ち悪いよねw Tweet 3コメント |2010年07月21日 18:00|おもしろ|Editタグ :ネタはてなランチパック(笑) http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279622277/2 : 音楽家(東日):2010/07/20(火) 19:38:57.92 ID:6qmKuzEE はい 67 : フランキ・スパス15(dion軍):2010/07/20(火) 20:32:48.13 ID:RfkoCe98 ライフハック(笑) 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 : AV女優(愛知県):2010/07/20(火) 19:39:00.65 ID:KVKIUchQ まだ勘違い政治家だしてないだけ2chよりま

    はてな民って本気で「俺達がネットを作っている(キリッ」とか思ってそうで気持ち悪いよねw : ライフハックちゃんねる弐式
    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    はてブのどこでも大喜利は他の追随を許さないとは思う。/ 後は完全匿名と顕名の差だろうけど、顕名のTwitterがあんなにデマに弱くて議論が横滑りしまくりなのを見ると他にも何かあるんだろうなぁ。
  • 日本から米国へ:「漫画の著作権侵害を停止せよ」 - Japan Real Time - WSJ

    しかし、日からの最も目立った輸出品の一つと言える漫画に関しては、米国はモラルの高い基準を失っているようだ。 翻訳漫画の出版を手掛ける米バーティカルの編集ディレクター、イオアニス・メンザス氏は「米国では、知的所有権という概念が一般に広まっていると思うだ ろうが、私の見る限りでは水準は中国と同程度だ」と述べた。 バーティカルは、6月に多国間漫画著作権侵害対策連合(Multi-national Manga Anti-Piracy Coalition)を結成した日米の出版社42社のうちの1社。同連合は米国の違法な漫画サイトに対して「活動を直ちに止めるよう」求めるとともに、 「差し止めによる救済や法的損害賠償を求め」、「違法サイトについては米連邦当局に通知する」と警告している。 米国ではこのところ、出版社や著作権者の許諾を得ずに漫画をスキャンし、吹き出しなどのテキストを英語に翻訳した「スキャンレー

    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    まんが・アニメ・エロゲ辺りはこの辺の被害が甚大な上に、わけわからんいちゃもんまで付けられてるからなぁ。お前ら人のこととやかく言うなら自分とこ先になんとかせぇって話ってだけ。翻訳版出せとかは無関係。
  • 妹はVIPPER 【閲覧注意】漫画のヤバい表現や封印回の画像

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 13:52:09.48 ID:20mXpXIa0 ください 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 14:01:14.99 ID:hegNPZTDP >>1 これは何か問題になった? 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/19(月) 14:05:55.44 ID:20mXpXIa0 >>6 こち亀はコミックスでは別の話に差し替え サザエのは当時の表現を重視して今の文庫に載ってる クンニはネットで騒がれて後に作者謝罪 9:のんちゃん◆nononjiFW2 :2010/07/19(月) 14:09:04.94 ID:Ktmc2t840 >>7 クンニは単行だとク○ニになってた 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    言葉狩りな規制を止めていかないと、それこそ良化法が成立してしまう訳で。
  • サイキンのオハナシ: 水出し麦茶ってどうよ 実践編③

    仕事で微生物を扱っています。 普段は嫌われ者のサイキンたちですが、意外と可愛いところもあるんです。 そんな微生物大好きなmoakoと最近の事情についてオハナシしています。 2008年に長女、2012年に次女が誕生しました。現在、実験台兼英才教育中(笑) さて。 梅雨があけましたー! 今年の梅雨はよく降りました。 うちの実家の近くの川も今までにないくらい水が増えてました。 そんな雨も上がって、今日は一転、めちゃめちゃ暑い。 これから、しばらく暑い暑い夏が続きます。 さて。遅ればせながらですが、麦茶試験の結果です。 実験方法はこちら 水出し麦茶ってどうよ 実践編② http://lovelykin-kin.seesaa.net/article/156334487.html まず、麦茶の菌数の変移を見てみます。 1.麦茶パック投入直後 菌数は検出限界以下(<10CFU/ml) つまり、麦茶の作り

    tatsunop
    tatsunop 2010/07/22
    色々突込みが入ってるので、この辺が解明されることも期待。