タグ

scienceと考察に関するtatsunopのブックマーク (96)

  • 文系の必然的な炎上は水素水でも消えない - あざなえるなわのごとし

    www.yukicoco.net なんかid:yuki1995jpという方が水素水で燃えてたそうで。 ただ水素水なんて地獄の釜には手を入れたくないので、炎上したブログについて。 【スポンサーリンク】 炎上三題噺 EM菌・江戸しぐさ・水素水 www.yukicoco.net わかりやすく燃えやすい要素がこんなに揃ってると逆に清々しい。 まず「水素水」って時点で可燃性が高い。 これは「江戸しぐさ」「EM菌」あたりに近い高可燃係数。 で、水素水の何がそんなにすごいかというと 「活性酸素」を除去してくれるのです。 う~ん、文系の人には頭が痛くなるような 化学の話ですね。 では文系のゆきがわかりやすく解説していますね(*^^*) 活性酸素に関しての知識に文系理系関係ない...。 ・文系の人には頭が痛くなるような話→文系の自分が説明する ん?? これが仮に ・文系の人には頭が痛くなるような話→理系の自

    文系の必然的な炎上は水素水でも消えない - あざなえるなわのごとし
    tatsunop
    tatsunop 2016/03/07
    こういう炎上系アクセスアップ狙いに対してって、デマだって周知する以外に何かないものかなぁ。
  • 【組体操】人間ピラミッドが崩れたときの衝撃を試算してみた : おち研

    組体操による相次ぐ重大事故を背景に、全国的なプログラムの見直しが進んでいるようです。 その話を受けたFNNの検証番組にて、日体育大学の体操部監督がインタビューに応じていました。日体大の体操部でも人間ピラミッドは4段までしか組んでいなのだとか。 監督いわく「人間ピラミッドは4段が限界、それ以上は考えてない。10段なんて論外。」 日体大体操部監督が断言した意味は大きいと思います。 番組中で監督が「実際下段にどれくらい負荷がかかってるのかは判らないけど」と仰ってたのでざっと計算してみました。 FNNふかぼり 組み体操は危険なのか? 独自に検証 下段中央に負荷が集中する 児童の体重を40Kgとして静止荷重を計算しました。数字は背中にかかる負荷です。(ただし児童の体重は全員40Kg、負荷は均等にかかっているとする。単位はKg、四捨五入。 10段ピラミッドの静止負荷 多段の人間ピラミッドは通常三角錐

    【組体操】人間ピラミッドが崩れたときの衝撃を試算してみた : おち研
    tatsunop
    tatsunop 2016/03/01
    そうか、中央には両方の加重がかかるから倍化してくのか。そりゃ中央が崩れるわなぁ。
  • 学校行ってもちゃんと勉強しないとダメよねー、というお話&日本の教育はゴミクズらしいぞ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Science 読んでたら、経済成長と教育の関係についての論文が出てたのでちょっと紹介。 Knowledge capital, growth, and the East Asian miracle Eric A. Hanushek, Ludger Woessmann, Science 22 Jan 2016: Vol. 351, Issue 6271, pp. 344-345 DOI: 10.1126/science.aad7796 http://science.sciencemag.org/content/351/6271/344.full 経済成長のためには国民に教育うけさせて人的資の質を上げないとダメだよねー、というのはもう言われすぎていてあたりまえの話になってるんだけど、でも一方で、同じ年数だけ学校に通ってるのに、東アジアは奇跡の大成長で、南米諸国はかなり出来が悪い。他のところで

    学校行ってもちゃんと勉強しないとダメよねー、というお話&日本の教育はゴミクズらしいぞ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    tatsunop
    tatsunop 2016/02/25
    成績が上がると待遇がよくなるって社会になってないってことなんだろうけど、それと経済成長って鶏と卵的な気も。/ 日本が低いのは、進学さえすればってのが崩れてるからなのかな、とか思ったり。
  • クマムシを研究している高校生の「脚ポンプ仮説」について - クマムシ博士のむしブロ

    めずらしくネット上でクマムシの話題が盛り上がっています。その話題がこちら。 クマムシの足、実は循環器か 京都の高校生の仮説脚光:京都新聞 私が過去に発表した研究成果よりもはるかに注目を浴びています。こうしてクマムシのことが世に広まっていくのはとてもよいことだし、この木津高校科学部の北澤さんのことは応援したいですね。 さて、この記事によると、クマムシの脚が移動ではなく循環器の役割を果たしているのではないかということを、北澤さんが仮説を立てて実験しているとのこと。さらに北澤さんは、クマムシの休眠(乾眠のことと思われる)では体が縮むため、脚を収縮させることで水分を積極的に放出しているのではないかと考えているようです。この研究発表は、今年8月に行なわれた進化学会の高校生部門で最優秀賞を受賞したもようです。 私はこの研究内容についての発表を聞いていないので、この新聞記事の内容以上のことは分かりません

    クマムシを研究している高校生の「脚ポンプ仮説」について - クマムシ博士のむしブロ
    tatsunop
    tatsunop 2015/11/01
    一応既存の発表で近いものはあるのか。/ 先行文献へのアクセスって言語の問題もあるし難易度高いよなぁ。こうやって第一人者に聞けるケースも少ないだろうし。
  • 恐怖心を煽る手法はそろそろやめにしませんかっていう話 - ネットの海の渚にて

    私の父と母の情報供給源は、9割方テレビが占めている。 新聞も老眼が進んで読むこと自体が苦痛になったらしく、届けられた新聞は右から左へと読まれないまま古新聞になっている。 そんな世代だからネットなんてものを使いこなせるわけがない。 パソコンやタブレットを使わせようと何度かチャレンジしたけれど、むしろストレスになるようだったので諦めた。 だから両親はテレビから流れてくる情報を頼りにしている。 70代に入った両親にとって一番の関心事は健康だ。 健康を扱ったテレビ番組というのは思いの外多い。 おそらくだがこういった番組は数字が取れるのだろう。 母はそういった健康を扱った番組を逐一チェックしているらしく、放送日をメモしたものが冷蔵庫に貼ってある。 たまに一緒にそういった番組を見ることもあるけれど、全ての番組とは言わないまでも、多くの番組において、主に「恐怖心」を煽る手法が使われていると感じた。 恐怖

    恐怖心を煽る手法はそろそろやめにしませんかっていう話 - ネットの海の渚にて
    tatsunop
    tatsunop 2014/10/13
    ある程度規制というかガイドラインを厳しくすべきとは思うけど、ラインが引きづらいわけで、日々悪質なのに突っ込み入れていくしかないのかなぁ。
  • 『あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "1000年後のことを心配してるなんて、そんなのはポーズだけですよ。1000年後に人類が生き残っているとしたら、どれほど文明が進んでいるかなんて、誰にもわからない。1000年後のことは1000年後の子孫にまかせればいいんです"』へのコメント

    学び あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "1000年後のことを心配してるなんて、そんなのはポーズだけですよ。1000年後に人類が生き残っているとしたら、どれほど文明が進んでいるかなんて、誰にもわからない。1000年後のことは1000年後の子孫にまかせればいいんです"

    『あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "1000年後のことを心配してるなんて、そんなのはポーズだけですよ。1000年後に人類が生き残っているとしたら、どれほど文明が進んでいるかなんて、誰にもわからない。1000年後のことは1000年後の子孫にまかせればいいんです"』へのコメント
    tatsunop
    tatsunop 2014/06/22
    正確に言うなら「1000年後に「しか」おこらないことを心配」なのであって、今~100年後くらいまでに影響が出るものは適用されないし、比喩も反論として成立してないんだよなぁ。
  • 福島県の甲状腺検査のやり方を見直してほしい、と私が発言した理由

    6月10日に開催された、第3回福島県甲状腺検査評価部会での、「現行の甲状腺検査のやり方を見直してほしい」という私の発言の真意を説明しておきたいと思う。私は、原発事故がおきた直後から、福島県での活動をはじめた。相馬市や南相馬市での外部・内部被ばく量の測定を地元自治体や有志と協力して、ほぼ自費で継続し、モニターしている。それら全て、国や県からは独立して行っている。

    福島県の甲状腺検査のやり方を見直してほしい、と私が発言した理由
    tatsunop
    tatsunop 2014/06/22
    「世界的に甲状腺癌による死亡は増えていない」「手術をすれば、心身の傷が残る。甲状腺を取れば、一生ホルモン剤を飲み続けなければならないことも」過剰診断による弊害の方が大きそうにも思える事態なのか。
  • 玉子焼きの旅 その1 ~お料理と科学シリーズ~

    めめんと・頓服 @alchmistonpuku 卵焼きにあまり思い入れがないため、毎日入れてるけど飽きたら気の毒なんで、干しえびとか干し椎茸が入ったようなのとか、帆立入りとか(ごくたまに)浅葱とじゃことか入ったのを三種類くらい焼いて切って冷凍しといて、シャッフルして出してる 2014-06-02 22:01:56

    玉子焼きの旅 その1 ~お料理と科学シリーズ~
    tatsunop
    tatsunop 2014/06/07
    化学実験は実験の半分を家庭科室で行えばそれなりに脱落者が減りそうな気もしてくる。別な問題も多いんだろうけど。
  • 荒木田准教授 スピリッツ編集部に発言使わぬように依頼し拒否されていた - 農と島のありんくりん

    荒木田氏は、「福島に住めない」という発言を使わないでほしいとスピリッツ編集部に要請していたそうですが「作品は作者のもの」と拒否されたそうです。(欄外参照) 編集部によると、荒木田氏は2年前に原作者の雁屋哲氏らと出会い、取材を受けるようになった。体験や持論を伝えるなかで、こうした発言もした。 これに対し、編集部は「作品は作者のもので登場人物のものではない」と説明。荒木田氏は「作品の中身の是非まで言う立場にない」と最終的に伝えたという。 取材に対し、編集部は一連の事実関係を認め、「同じ土地に住んでいても個々人によって判断が異なり、それぞれが被曝(ひばく)について考えることがある。広く『福島』とする表現を作者が採用したことには意味があると考えた」としている。(朝日新聞5月21日) ひどい話ですね。形式的には表現・構成は著者・編集部の権利に属するわけですが、取材協力者が不利益があると申し立てた場合

    荒木田准教授 スピリッツ編集部に発言使わぬように依頼し拒否されていた - 農と島のありんくりん
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/24
    確かに陰謀論チックな論理展開。/ 過去発言の謝罪をしつつ訴訟起こして和解狙い辺りが最適解という気がする。最初のとこのハードルを越えられれば、だけど。
  • 鼻腔の被曝について

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco @tatsuro1982 それには被曝量がぜんぜん足りません。鼻で等価線量1Svに達するには100万ベクレル以上吸引しなくてはなりませんが、それはないです。また、放射線医は、鼻で局所的に1Sv程度では鼻血は出ないと言っています 2014-05-20 22:57:19 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco @tatsuro1982 関係ありませんし、その判断基準も他の原因を排除できないので誤りです。というより、他の理由でどうしても説明がつかないときだけ被曝を疑ってください。ストレスでも鼻血は出ますから、その可能性のほうが圧倒的に高いです 2014-05-20 22:59:14

    鼻腔の被曝について
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/23
    まとめてるのがあるとの主張側だけど、突っ込まれる場を作っただけ、みたいなことになってるのか。
  • 「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン

    先日、飲み会の席で「…だって世の中、『飛行機がなぜ飛ぶか』ということすら、当は分かっていないんですから」という声が聞こえてきた。読者の多くの方もきっと、同じ話を耳にしたことがあると思う。 「常識と思っていることは、実は単なる思いこみだ」という文脈か、「科学なんてたいしたことないじゃないか」という話か、そこまでは分からなかったが、声にはちょっと嬉しそうな響きがあった。 もちろん科学は宗教ではない(こちら)。「信じる」ことが基姿勢の宗教に対して、科学のそれは「疑う」ことだ。リンク先の記事の通り、科学を宗教的なものと誤解しないためにも、「当はどうなんだ?」と疑う姿勢は大切だ。その一方で、「結局、科学といっても当は何も分かってないんだよ」という見方は、シニカルな態度にもつながっていきそうでなんとなく違和感がある。 それはさておき、高速で空を飛び、多くの人命を載せる航空機がなぜ飛ぶか、当に

    「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/16
    説明を理解しきれずって省略するのは真摯ではあるよな。あと、面白エピは少し出して欲しかった。/「間違った説明をわざとするのは嘘つきだし、知らずにするのはバカです」 デマ関連を連想した。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/15
    うなぎはベクレてる危険食品だからスーパーやコンビニで取り扱いを中止すべき!ってデマを流して資源保護するというのを思いついた。
  • ぷろどおむ えあらいん 例の「あれ」について

    ツイッターの方でも週末に少し書いていたのですが、残念ながら流れていた画像が物だったと言うことで,もうちょっと長く書くことにして,久々にエントリとして起こしてみました。もちろん話題は、今沸騰中の例の「あれ」です。「あれ」絡みでいろいろ聞こえてきた話についてちょっと思ったことを、思いつくがままに列挙してみます。 1)「鼻血が出たという事実を無視するのか」という批判について おそらく、まっとうに批判したり呆れたりしている人の中で、「鼻血が出た」という事実を不認定している人は皆無だと思います。ただ、事故前よりも「有意に高い頻度」で鼻血を出すようになった人が、福島県に「有意な割合で存在する」のかどうかという点が全く明らかになっていないというか、それ以前にそんなデータはどこにもないわけです。 鼻血がでるという症状が高レベルの放射線を被曝した際に生じるのは事実です。ですが、鼻血なんて言うものの原因はそ

    tatsunop
    tatsunop 2014/05/12
    被害を全部原発のせいにする人は、その症状が起こるくらいに被曝したら、もっと分かりやすく重い症状になるって認識が欠けてる例がやたら多い印象。
  • 『美味しんぼ』の福島の話について、ずっと考えています。 - いつか電池がきれるまで

    『美味しんぼ』の福島の話について、ずっと考えています。 風評被害の拡散などを考えれば、ああいう描写は好ましくないとは思うのです。 取材者は、自分の都合のよい「被爆で鼻血が出るようになった人」ばかりを選んで採り上げているようにもみえますし。 ただ、僕はこの件について、水を得た魚のように「『美味しんぼ』を回収しろ!」「『スピリッツ』を廃刊にしろ!」「小学館を潰せ!」と叫んでいる人たちに、諸手をあげて賛同する気にもなれないのです。 僕がネットでみた範囲では、『美味しんぼ』のあの話題については、原作者が取材した人の「体験談」として描かれています。 それに対して、ネットでは「放射能で鼻血が出るなんて、非科学的だ」と、猛然とツッコミが入っているのです。 うん、それはそうなんだ。 これまでの人類史において、被爆した患者さんの経過を集積してみると、すぐに鼻血が出る、出血傾向がみられるような放射線被爆量であ

    『美味しんぼ』の福島の話について、ずっと考えています。 - いつか電池がきれるまで
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/11
    廃刊とか回収とか潰せとかは全く思ってないけど、デマを撤回しないのであれば訴訟されて裁判所で判断してもらうべき、というスタンス。
  • 『放射線で鼻血』はどこから来たか。

    順一 @jyunichidesita はい。フィクションからの影響というのは侮れないですよね。“@lalakarinn: 横からすみません。放射能=鼻血というのは、原爆関連の映画「ザ・デイ・アフター」や絵「風が吹く時」の影響もあるのではないでしょうか?少なくともアラフォーはこの辺に衝撃を受けてる世代です” 2014-05-04 01:30:23 兄ぃ @any_k ちょっと、『放射線といえば鼻血』がどこから来ているのかを考えてみようと思う。 自分はそこそこのオタなので、映画漫画、様々な創作物で、放射線による害を表現するのに『鼻血』が使われてきたのは知っている。 2014-05-09 00:06:50 兄ぃ @any_k 2013年にドハマりして3回観たの映画『パシフィック・リム』においても、過去に動力源に原子炉を使用しつつ、 急造のため放射線防護が考えられていない巨大ロボを炉の直下で操

    『放射線で鼻血』はどこから来たか。
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/10
    確かに昔はハゲだった気もする。容姿が変化すると不便だからそっちに行ったのかなぁ。/ まんが的表現は口とか鼻とか顔からの出血が便利過ぎる傾向はあるよなぁ。さすがに陳腐化って認識もされてる気はするけど。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/10
    単純に、重視するものがあるとその他のこともそれに引き釣られやすいって話なだけかも。トンデモかどうか疑う人は、そこにも重視ポイントがあるから、ひっかかりにくいってだけで。
  • 「今のところ、遺伝子組換えの食塩はない」をおかしいと理解するための前提は案外高い - 発声練習

    ほんとにあったよこれ..... -> 「今のところ、遺伝子組換えの塩はない」を見て、笑っちゃったけど、よく考えると「今のところ、遺伝子組換えの塩はない」がおかしいと理解するための前提は案外高い。(すっかりネタになってますが一応コメントしとくと, 「遺伝子組み換え(を行なった生物由来)の塩はない」ということだと思われます. 変な略し方すんなと.とのこと) 塩が無機物無生物であると知っていること 無機物と有機物の違い(追記:関係ありませんでした) 塩がどのように生成されるのかを知っていること(生成経路で遺伝子組み換えの何かを使うという疑念があるため) 「遺伝子組み換え」の意味 高校生物レベルでの「遺伝」の仕組み 高校生物レベルでの「遺伝子」が遺伝で果たす役割 DNAとか遺伝子、遺伝というのは聞いたことがあったけど、私が遺伝の話を習ったのは高校の生物の時間。確か血液型を例にして、A型と

    「今のところ、遺伝子組換えの食塩はない」をおかしいと理解するための前提は案外高い - 発声練習
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/04
    そもそも「遺伝子組み換え」をよく分からない悪の技術みたいな考え方にカテゴライズして理解しようとしてないのが悪い気も。/ この命題をメタに解釈してみるのもハードル高い感じ。
  • 捏造を知るにはこれを読め! 『背信の科学者たち』の緊急再版を訴える⇒再販が決定しました! - HONZ

    『背信の科学者たち』、この刺激的なタイトルのが化学同人から出版されたのは四半世紀前。1988年のことである。かけだし研究者であったころにこのを読んだ。驚いた。捏造をはじめとする論文不正を中心に、科学者のダークな事件をあらいだし、その欺瞞から科学をとらえなおそうという試みである。最初におことわりしておくが、この、後に講談社ブルーバックスとして出版されているが、いまは絶版になっている。 科学というのは、基が正直ベース。性善説にのっとった営みである。こういったことと自分はまったく無縁だと思っていた。まさか、10年後に捏造事件に巻き込まれるとは夢にも思っていなかった。そして、今回のSTAP細胞騒動である。 STAP細胞について、直接は関係していない。しかし、主人公以外の登場人物は、論文調査委員会のメンバーも含めて、個人的に知っている人ばかりである。そして、専門領域が近いこともあってか、ある

    捏造を知るにはこれを読め! 『背信の科学者たち』の緊急再版を訴える⇒再販が決定しました! - HONZ
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/14
    再販だけならよっぽどのことがなければそんなに大変じゃないだろうし、需要はしばらく下がらなそうだし、期待できそう。
  • あれは「女子力」のイベントだった:日経ビジネスオンライン

    小保方晴子さんがSTAP細胞論文問題で記者会見を開いた日の午前中、さる新聞社の社会部を名乗る記者さんから電話がかかってきた。午後からの記者会見を視聴したうえで、感想のコメントを提供してほしいという取材依頼だった。 しばらく考えて、お断りした。 先方には、コメント取材に応じられない理由として 「この件については、継続的にウォッチングしていないので、会見の中で出てくる言葉に関して、適切に判断できる自信がない」 という主旨の話をしたのだが、心はもう少し複雑だった。以下、その「理由」について説明してみる。 この種の出来事についてコメントを求められた際の正しい対応は、多くの場合、思ったことをそのまま語ることに尽きる。多少ヌルくても、観察が届いていなくても、長い目で見て、正直にまさる戦略は無いからだ。 大向こうの受けを狙って、うがった意見を言おうとしたり、珍しいものの見方を誇示しようとする態度は、と

    あれは「女子力」のイベントだった:日経ビジネスオンライン
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/12
    大筋は同意だけど、「わが国の職場は、虚力が評価される場所に変貌しつつあるのだろうか」というのは、元々そうだったのが可視化されただけ、という気がしてならない。
  • 結婚して改姓すること - ハート♥剛毛系

    先日、久しぶりに会った知人男性が結婚していた。 結婚式はまだ先で、とりあえず婚姻届を出したということだった。 共働きだが、改姓は女性がしたらしい。しかし「旧姓への思い入れ」があったらしく、婚姻届を出した後酔って帰宅したに泣かれてしまったという。夫である彼は「自分が改姓してもよかったし、名前はどっちでもよかったのだけど」と言っていたが、実際今の日だと確固たる理由もなしに男性に改姓してもらうのはまだまだハードルが高いよね…と彼の会ったことは無い新に思いをはせた。 それを別の独身男性に言うと「俺なら改姓に抵抗はないなあ。泣くほどのこと? 別に自分がやってもいいし、自分の名前にこだわりはない。ただ、あんまり珍名だったら抵抗あるかも」と言っていた。 だがしかし! 実際には彼はひとり息子なので、そんなこと言い出して、親がすんなり認めると思うのだろうか…。揉めに揉めるに決まってるじゃん…と思ったが

    結婚して改姓すること - ハート♥剛毛系
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/31
    この辺の問題を考える時に、多様性を無視して自分の主張を正当化できる意見だけを並べるケースも多いしなぁ。/ 改姓は応相談だけどそもそも相手が居ない派。