タグ

2014年8月28日のブックマーク (3件)

  • LGが世界初の円形有機ELディスプレーを備えたスマートウオッチを発表 - 週刊アスキー

    みなさん、こんにちは。MacPeople/週刊アスキーを絶賛兼務中の吉田でございます。さて私が書くのもなんなんですが、韓国LGエレクトロニクスが、世界初となる円形でプラスチック製のOLED(有機ELディスプレー)を採用したAndroid Wear対応のスマートウオッチ『LG G Watch R』を発表しましたよ。来週に開催されるIFA2014で披露される予定です。 1.3インチの有機ELディスプレーを備え、液晶(文字盤)部分は日光下でもクリアに見えるとのことです。搭載するプロセッサーはクアルコムの1.2GHzのSnapdragon 400。メモリー容量は512MBでストレージ容量は4GB、バッテリー容量は410mAhとなっています。防じん・防水はIP67準拠で、水深1メートルに沈めても30分間は駆動します。

    LGが世界初の円形有機ELディスプレーを備えたスマートウオッチを発表 - 週刊アスキー
    tatu001s
    tatu001s 2014/08/28
    有機ELじゃん、液晶じゃないよー
  • 人間のリテラシーとコンピュータによる動的な表現の融合

    アラン・ケイは1972年8月に執筆した「すべての年齢の『子供たち』のためのパーソナルコンピュータ」を踏まえて41年後に書き下ろしたエッセイ「Dynabookとは何か?」の中で、これからの対話型コンピューティングが目指すゴールを提示している。そこには、強力なアイデアを表現する手段と、人間のリテラシーとコンピュータによる動的な表現を組み合わせた環境が用意されているという。(ITpro編集部) こうしたアイデアは、二つの類似した、互いに関連する質問を私たちに呼び起こしました。それは、(a)「コンピューターの持つアイデアの伝達容量はどのくらいか?」、そして、(b)「パーソナルコンピューティングと遍在するネットワークの下でもたらされる役割とアイデンティティの変革とは何か?」というものです。 (a)の質問の大きな問題は、コンピューターがメタメディアであるという点です。つまり、既存のあらゆるメディアをシ

    人間のリテラシーとコンピュータによる動的な表現の融合
    tatu001s
    tatu001s 2014/08/28
    “科学は、「遺伝子と文化に縛られた貧弱な思考」を上手に回避するための、手法と経験則の集まりです。”
  • ジョブズが愛した雑誌「ホールアースカタログ」とは一体何か? この雑誌がスゴイ!~雑誌に見る現代トレンド探訪録 #スティーブ・ジョブズ -Fujisan 読み物

    ジョブズが愛した雑誌「ホールアースカタログ」とは一体何か? 2011/10/31 12:00 モテオヤジの時代 ~加藤茶が若い女と結婚できたのは『LEON』のおかげである~ 2011/10/20 13:00 ワシの孫がこんなにカワイイわけがない? 業界初の孫雑誌『孫の力』を読む 2011/10/11 15:00 悪羅悪羅上等! 『SOUL Japan』に見る郊外型ヤンキーカルチャー復興記 2011/09/28 09:00 これもねつ造ですか? 韓流マガジン大量発生中! 2011/09/20 18:00 もっと見る 2011年10月5日、IT界の巨人が天に召されました。彼の名はスティーブ・ジョブズ。ご存知、アップル社を創設したアントレプレナーであり、1980年代以降のコンピューター・カルチャーを牽引した偉人です。 盟友スティーブ・ウォズニアック(エンジニア)とともに自宅のガレージでアップル

    tatu001s
    tatu001s 2014/08/28
    アラン・ケイの記事からたどり着いたが、こんなのあったんですね。さしづめ日本だと冒険手帳?