タグ

2012年10月18日のブックマーク (9件)

  • 「ブラよろ」2次利用フリーで「すごいことになった」 100万人超の読者獲得、「紙のコミックスに匹敵」

    漫画家の佐藤秀峰さんはこのほど、「ブラックジャックによろしく」の2次利用フリー化から1カ月経った結果をブログで報告した。事後報告のあった2次利用は50件以上。「新規で作品に触れてくださった方はどう少なく見積もっても100万人超えは確実」で、同作品を配信している電子書籍配信サイト「漫画 on Web」の売り上げも増加。今後も100件以上の2次利用案件が公開される見通しという。 2次利用50件以上 効果は「紙媒体のコミックス版に匹敵」 佐藤さんが同作品の2次利用を自由化したのは9月15日。「従来の著作権を振りかざして利益を得る方法は段々と古くなっていくはずです」として、自作を2次利用フリーとすることで「どのように作品が拡散し、利用され、著者に利益をもたらすのか、もたらさないのか、その調査をしたい」としていた(「ブラックジャックによろしく」が2次利用フリーに 商用・非商用問わず自由に利用可能)。

    「ブラよろ」2次利用フリーで「すごいことになった」 100万人超の読者獲得、「紙のコミックスに匹敵」
    taturo-00
    taturo-00 2012/10/18
    これは凄い
  • 変態って奥深すぎだろwwwwwwwwww - ブラブラブラウジング

    4 :VIPがお送りします:2010/03/25(木) 10:39:15.92 ID:cxYxwKrp0 最近面白いコピペを見つけて感動したんだよ 1.)Emetophilia:エメトフィリア(嘔吐嗜好) 2.)Necrophilia:ネクロフィリア(死体フェチ) 3.)Agalmatophilia:アガルマトフィリア(人形フェチ) 4.)Exhibitionism:エキシビジョニズム(露出狂) 5.)Formicophilia:フォミコフィリア(昆虫性愛) 6.)Lactaphilia:ラクタフィリア(母乳嗜好) 7.)Menophilia:メノフィリア(生理血嗜好) 8.)Vorarephilia:ボレアフィリア(生物の捕行為に興奮) 9.)Symphorphilia:シンフォフィリア(大規模自然災害フェチ) 10.)Autonepiophilia:オートネピフィリア(赤ちゃんなりき

    変態って奥深すぎだろwwwwwwwwww - ブラブラブラウジング
    taturo-00
    taturo-00 2012/10/18
    こんなにあるのか・・・
  • 『アニソンを守るためには』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 日独特の アニソンと言うジャンル 定義するのは簡単でもあり、難しくもあります。 主題歌、エンディングテーマ、キャラソンとありますが、 今回は主題歌に絞って考察してみたいと思います。 主題歌とは?、、、、そのアニメ作品の『顔』である事は疑う余地はありません。 その作品の世界観とか、色とか、キャラ、ストーリーに則した楽曲でしか、 『顔』には成りえない、と言うのがどう考えても普通の思考。 しかし近年、全くその作品と違う楽曲が主題歌として採用されると言う どう考えてもおかしい現象が、起こって来ました。 つまり『顔』のふりをしたオバケみたいなものです。 その作品作品には(全くのオリジナル作品を除いては) それぞれに思い入れのあるファンの方々

    『アニソンを守るためには』
  • 世界の料理ショー: 番組情報 : テレビ東京

    世界初の「料理バラエティ・ショー」が今再びよみがえる! 料理の知識より物の調理法を身につけたかった男、 グラハム・カーの元祖クッキングバラエティ番組、「世界の料理ショー」 グラハム・カーの元祖クッキングバラエティ! 当時のほとんどの料理番組が、権威あるシェフや料理研究家が丁寧に 料理の作り方を教えるというものだったのに対し、番組プロディーサーのトリーナ・カーは テレビならでは娯楽性を料理番組にも取り入れたいという想いで夫グラハム・カーを番組のメインに起用し、 世界で初めての料理バラエティ番組を制作した。 『世界の料理ショー』が画期的で魅力的だったポイントは、料理番組なのにスタジオに観客を入れ、 豪快でテンポのいい調理で料理をショーとして魅せることを実現、 またグラハム・カーの軽快なトーク、連発するジョーク、派手なリアクションで観客を喜ばせ、 時に観客を巻き込んでのトークで視聴者をも楽し

    taturo-00
    taturo-00 2012/10/18
    おい、スティーブ再放送するなら早く言ってくれよ
  • ミレニアム・ファルコンで栓をあけよう

    スター・ウォーズグッズには限界がありません。 公式グッズのようです。無数にある公式グッズの中には、なんで? ってものもありますが、このミレニアム・ファルコン栓抜きは素晴らしい出来です。栓抜きと言う物は、そりゃたくさんのデザインがあり、おもしろデザインの宝庫と言えるでしょう。が、まさかミレニアム・ファルコンとはね。キャラクターではなく、船体をもってきたところにセンスを感じます。裏面はマグネットになっているので、冷蔵庫にもピッタンコです。 お値段は20ドル(約1500円)です。 [ThinkGeek] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    ミレニアム・ファルコンで栓をあけよう
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    taturo-00
    taturo-00 2012/10/18
    すごく参考になる
  • 【注意喚起】怖いけど聞いておくべき! 日本にミサイル発射など武力攻撃が迫ったときに鳴る「国民保護サイレン」の音がコレだ!!

    » 【注意喚起】怖いけど聞いておくべき! 日にミサイル発射など武力攻撃が迫ったときに鳴る「国民保護サイレン」の音がコレだ!! 特集 【注意喚起】怖いけど聞いておくべき! 日にミサイル発射など武力攻撃が迫ったときに鳴る「国民保護サイレン」の音がコレだ!! GO羽鳥 2012年10月18日 いつ来るのか分からないものといえば自然災害が思い出されるが、自然災害ではない非常事態がやってくる可能性もゼロではない。あまり考えたくはないが、いつなんどき日に武力攻撃が迫ってくるのかはわからない。もしかしたら明日かも知れないし、急転直下の1時間後かもしれない。 いずれにしても、もしも武力攻撃から国民の生命、身体又は財産を保護するため緊急の必要があるときは、国は警報を発令することになっている。その警報音こそが、今回ご紹介する「国民保護サイレン」である。“もしも” の時がやってくる前に、一度は聞いておくべ

    【注意喚起】怖いけど聞いておくべき! 日本にミサイル発射など武力攻撃が迫ったときに鳴る「国民保護サイレン」の音がコレだ!!
  • 警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 1 名前: ソマリ(埼玉県):2012/10/17(水) 23:38:09.60 ID:/Cqbyka2P 「IP判明で捜査終わり」 次々に被害が明るみになるパソコンの遠隔操作による犯罪。警察・検察にとっては、想定外だったその犯罪が、冤罪を生んだ可能性が高まった。 自分のパソコンがウイルス感染し、「犯人」に間違われる可能性は誰にでもあるといえる。なぜ犯罪は防げなかったのか。 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」。 ウイルス感染したパソコンが遠隔操作され、インターネットで 相次いで犯行予告や脅迫が行われていたことが明らかになると、ある警察幹部はこう漏らした。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/17

    警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taturo-00
    taturo-00 2012/10/18
    簡単に身柄拘束してくれますなぁ
  • 「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン

    誰かがミスをすると私たちは腹が立ち、怒鳴ることもあります。怒る理由はミスをした人の行動を変えたいためです。しかし、いくら怒っても彼らの行動は変わらないどころか、反抗的になることさえあります。100万人以上のメンバーが所属する非営利政治活動グループ「Demand Progress」の設立者で代表のAaron Swartz氏は、「重要なのは人間を変えることではなく、仕組み(システム)を変えること」と述べています。今回はSwartz氏が米・ゼネラルモーターズ社(以下、GM)の事例をもとに「史上最悪の工場を変えたシンプルな教え」について語ります。 ■米・ゼネラルモーターズ社の実験 米・カリフォルニア州フリーモントにあるGMの工場は最悪の状態でした。当時の労働組合長は「戦いの毎日でした」と振り返ります。「働いている時間より抗議活動をしている時間の方が長かったのです。ストライキは日常茶飯事で、毎日が混

    「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン