タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (26)

  • ディスカバリーチャンネルやアニマルプラネットが無料で見放題--「Dplay」日本上陸

    ディスカバリー・ジャパンは9月9日、ヨーロッパ7カ国でサービス提供している無料動画配信サービス「Dplay」を日で展開すると発表した。同サービスは、日がアジア初上陸となり、AVOD(Advertising Video On Demand:広告無料型動画配信)形式にて展開する。 Dplayは、全世界で年間8000時間以上のオリジナル番組を放送するディスカバリーが手がける動画配信サービス。モバイルアプリのほか、PCやタブレットでも利用可能。世界220以上の国・地域で配信されている映像コンテンツから、「ディスカバリーチャンネル」、「アニマルプラネット」、ミステリー専門チャンネル「ID(Investigation Discovery)」、ライフスタイルブランド「QUEST by Discovery」を含む複数の番組を、会員登録(無料)するだけで、いつでもどこでも無料で視聴できるという。 配信す

    ディスカバリーチャンネルやアニマルプラネットが無料で見放題--「Dplay」日本上陸
    taturo-00
    taturo-00 2019/09/11
    後で調べる
  • アイドルマスター好きな記者が独断と偏見で見たスマホリズムゲーム「デレステ」 - CNET Japan

    CNET Japanの編集記者が日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやウェブで話題のトピックなど気になっていることを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。第39回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。今回はバンダイナムコエンターテインメントからリリースされているスマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)を取り上げる。 作はソーシャルゲームを中心に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマとした、俗に“音ゲー”と呼ばれるリズムゲーム。シンデレラガールズのアイドルたち80人以上が登場し、30曲以上の楽曲を収録。加えてカード収集と育成要素を盛り込み、アイドルとのコミュニケーション要素も用意されている。2015年9月から配信を開始し、12月にはダウンロード数1000万を突破

    アイドルマスター好きな記者が独断と偏見で見たスマホリズムゲーム「デレステ」 - CNET Japan
    taturo-00
    taturo-00 2016/01/11
    3ページ目にやっと本性が "記者の独断と偏見による一押しアイドルといえば龍崎薫だ。" そして、後半1.5ページは薫の事だけしか書いてないw しかし、全4ページかなりの文量がある良記事
  • スマートウォッチ用「Ingress」アプリがもうすぐ登場--Apple Watch版は予定なし

    Googleの社内スタートアップであるNiantic Labsが運営する「Ingress」が、腕時計型ウェアラブル端末向けAndroid OS「Android Wear」に近く対応することがわかった。Androidスマートフォンと同OS搭載スマートウォッチとのセットで動作し、ワンタップでの「HACK」「DEPLOY」「RECHARGE」「FIRE XMP」などを可能にし、ユーザーのアクションを補助する。 また、スマートフォンアプリにはない機能として、一度ハックした後、再度ハックできるようになるまでの時間を表示するカウントダウンタイマーなども備える。同アプリのUIを開発した川島優志氏は、「単体でゲームそのものをすべてプレイできるものではない」と説明。通勤時などの移動中や、ウォーキング/ランニングなどの運動中、家族と友人と一緒にいる時などの活用を見込む。 Niantic Labs創業者でGoo

    スマートウォッチ用「Ingress」アプリがもうすぐ登場--Apple Watch版は予定なし
    taturo-00
    taturo-00 2015/02/28
    ぱいせんが買いそうw
  • 凛ちゃん好き記者が独断と偏見で見た2014年の「ラブライブ!スクフェス」

    CNET Japanの編集記者が日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやユニークなガジェット、驚きの技術、ウェブで話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。第15回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当する。 筆者が今注目している……というよりも、サービス開始時より注目し続けているのが、スマートフォン向けゲームアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)。これまでも2013年6月と同年12月に、筆者の独断と偏見によるインプレッションや振り返り記事を掲載した。今回はその第3弾。2014年のスクフェスを独断と偏見で振り返る。 作は、9人によるスクールアイドルグループ「μ’s」(ミューズ)が活躍するプロジェクト「ラブライブ!」をテーマにしたゲーム。開発はKLabが担当し、ブシロードのスマホ向けゲームブラ

    凛ちゃん好き記者が独断と偏見で見た2014年の「ラブライブ!スクフェス」
    taturo-00
    taturo-00 2014/12/29
    安定と安心の またおまえか
  • 米海軍ズムウォルト級ミサイル駆逐艦--1番艦の命名式を写真で見る

    Bath Iron Worksは先ごろ、米海軍の次世代Zumwalt級ミサイル駆逐艦の1番艦の命名式を行った。メイン州バスにある同社の造船所において、スパークリングワインのボトルが同艦の艦首に打ち付けて割られた。 米海軍の次世代艦3隻のうちの1番艦である「DDG 1000」は、先進的な機能を搭載して2014年中に海に出ることになっている。 全長610フィート(約186m)の同艦には、レーダー反射角、内向きに傾いた印象的なタンブルホーム型船殻、全電気方式の統合動力システム、先進砲システムなど、新技術が満載されている。 関連記事:米海軍ズムウォルト級ミサイル駆逐艦--新技術満載の船体を写真で見る 提供: Courtesy: Raytheon Company

    米海軍ズムウォルト級ミサイル駆逐艦--1番艦の命名式を写真で見る
  • 「ラブライブ!」好きな記者が独断と偏見で振り返る「スクールアイドルフェスティバル」

    ブシロードのスマートフォン用ゲームプラットフォーム「ブシモ」向けとして配信されているゲームアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)。6月に作のインプレッション記事を掲載したが、改めて記者の独断と偏見で振り返る。 「ラブライブ!」は、音ノ木坂学院を廃校の危機から救うために立ち上がった9人の生徒が、スクールアイドルグループ「μ’s」(ミューズ)として活躍する姿を描くスクールアイドルプロジェクト。TVアニメをはじめ多方面に展開している。 作はその「ラブライブ!」をテーマにしたゲームで、開発はKLabが担当。iOS版は4月から、Android版も6月から配信を開始。9月には登録ユーザー数が100万人を突破し、セールスランキングもいまだ上位に顔をのぞかせている。 作は俗に“音ゲー”と呼ばれる、音楽にあわせてタッチしていくリズムアクションの「ライブパート」をメインに、カ

    「ラブライブ!」好きな記者が独断と偏見で振り返る「スクールアイドルフェスティバル」
    taturo-00
    taturo-00 2014/01/04
    よう!貴殿 相変わらずだな こっちも同じだ
  • 「ラブライブ!」って何?--スマホゲーム「スクールアイドルフェスティバル」独断偏見インプレッション

    ブシロードのスマートフォン用ゲームサービス「ブシモ」向けとして配信されているゲームアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」。テレビアニメをはじめ多方面に展開しているスクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」をテーマとしたゲームだ。 開発はKLabが担当していることや、iOS版の4月15日配信以降、国内App Storeのセールスランキングでは最高2位を記録したこともあり、リリース直後はアニメやゲーム関連以外のメディアでも名前が取り上げられた。またキャラクターIPを活用したタイトルは、勢いが初動のみという見方をされているなかで、作では現在でもセールスランキングの上位を維持し続けている。Android版も6月6日より配信開始となった。 音楽にあわせてタッチしていくリズムアクションが主軸 作のジャンルはリズムアクション&アドベンチャーゲーム。メインは俗に“音ゲー”と呼ばれる、音

    「ラブライブ!」って何?--スマホゲーム「スクールアイドルフェスティバル」独断偏見インプレッション
    taturo-00
    taturo-00 2013/06/14
    この人とは良い酒が飲めそうだ
  • クラウドワークスとBASEが提携--5000円でロゴ作成が可能に

    エンジニアやデザイナー向けのクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営するクラウドワークスは4月25日、無料のECサイト作成サービスを運営するBASEと提携したことを発表した。 今回の提携を通じて、BASEに登録しているショップ向けにロゴを5000円で依頼できるサービスを開始。クラウドワークスの「コンペ形式」の受注方法を活用しており、ショップのオーナーは作成したいロゴのイメージを登録するだけで、クラウドワークスのユーザーに作成を依頼できる。 クラウドワークスでは、サービス開始を記念して抽選で100社に無料作成プランを提供するとしている。

    クラウドワークスとBASEが提携--5000円でロゴ作成が可能に
    taturo-00
    taturo-00 2013/04/25
    "BASE"ってどこの会社かな?って思ったら家入氏のか・・・ ゲスすぎるだろ
  • JINSが不正アクセスの調査報告--2059人の情報流出した可能性

    ジェイアイエヌは4月9日、ECサイト「JINS ONLINE SHOP」への不正アクセスに関する最新状況を発表した。同社では不正アクセスの発覚後、クレジット情報漏洩事案の専門調査機関である「Payment Card Forensics」(PCF)に調査を委託していた。 不正アクセスが見つかったのは3月14日。ジェイアイエヌのEコマース責任者がサイトの異常に気づき、不正アクセスの痕跡があることを発見し、サイトを停止した。この際には、2月6日~3月14日に商品をクレジットカード決済で購入した顧客のカード情報1万2036件が流出した可能性があると発表していた。 その後、調査依頼を受けたPCFがジェイアイエヌのサーバのログを解析。その結果、3月6日にバックドアプログラムが設置された痕跡と、第三者のサーバにクレジットカード情報が転送されるようにアプリプログラムが改ざんされた痕跡が確認されたという。

    JINSが不正アクセスの調査報告--2059人の情報流出した可能性
  • MS、「Windows Phone 7.8」「Windows Phone 8」のサポートを2014年で終了

    Microsoftは、「Windows Phone 7.8」と「Windows Phone 8」のサポート終了日を定めた。 同社のサポートページに両OSの情報が掲載されており、Windows Phone 7.8のサポートは2014年9月9日まで、Windows Phone 8は2014年7月8日までとなっている。 終了日が異なるのは、Microsoftのライフサイクル開始日が異なり、同社がプラットフォームを18カ月間サポートすると定めているためである。Microsoftは、Windows Phone 8のライフサイクル開始日を2012年12月14日、2013年Windows Phone 7.8を2月9日としている。 Windows Phone 8は、最も多くの機能が搭載された最新バージョンのWindows Phoneだ。Windows Phone 7.8は、Windows Phone 7を

    MS、「Windows Phone 7.8」「Windows Phone 8」のサポートを2014年で終了
  • Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除

    アマゾンの電子書籍ストア「Kindle ストア」から、新潮社のコンテンツが12月13日の夜から削除されていることが12月14日に分かった。 新潮社は「把握していなかった事柄があったため、12月13日の夜にコンテンツを引き上げた」としている。具体的には、支払い関連のトラブルがあったことを示唆した。 12月14日の16時15分現在、Kindle ストアで「新潮社」と検索すると、「Kindleストア内には“新潮社”の検索に一致する商品はありませんでした」と表示される。

    Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除
    taturo-00
    taturo-00 2012/12/15
    やっぱ自炊に戻るんだな
  • 「宣伝か自腹での帰国かを迫られた」--サムスン、IFAに招待のブロガーとトラブルか

    ブロガーたちへの助言:サムスン電子から、航空券代を負担するのでイベントに参加してほしいという申し出を受けたのであれば、帰路の航空券は自費で購入しておいた方がよいだろう。 The Next Webの報道によると、サムスンは少し前に、インドに在住しているモバイルテクノロジ関連のブロガー数人に対して、ベルリンで開催中の「IFA 2012」カンファレンスに参加するための航空券代を負担すると申し出たという。この申し出を受けたブロガーの1人であるニューデリー在住のClinton Jeff氏は、同カンファレンスにはレポーターとして参加するだけで、サムスンのための宣伝活動は一切行う気がないと同社に明言していたと述べている。そしてサムスンはこれに対して何の異議も唱えていなかったという。 しかしカンファレンスの日が近づくにつれてブロガーたちは、サムスンから衣服のサイズを通知するよう要求されるなど、うさんくさい

    「宣伝か自腹での帰国かを迫られた」--サムスン、IFAに招待のブロガーとトラブルか
    taturo-00
    taturo-00 2012/09/03
    ノキアさんかっこいい!
  • 「iPhone 4」なら14回フル充電のポータブル燃料電池、Brookstoneが販売へ

    小売業のBrookstoneが、カートリッジを使い切るまでにスマートフォンを何度も充電できるポータブル燃料電池を発売する。 燃料電池メーカーのLilliputian Systemsは米国時間5月8日、同社のポータブルUSB電源を取り扱う最初の小売業者がBrookstoneであると発表した。同製品はBrookstoneブランドで発売される。この燃料電池デバイスは厚めのスマートフォンぐらいのサイズで、軽量の燃料カートリッジはライターとほぼ同じサイズだ。 今回の発表は、マサチューセッツ工科大学から独立して10年になるLilliputian Systemsとポータブル燃料電池技術全般にとって大きな進歩だ。ポータブル電源システムを開発した燃料電池会社はいくつかあるが、その多くは失敗してきた。 この新しい燃料電池は、USBケーブルを持つ任意のデバイスを充電できる。 Brookstoneで販売される燃料

    「iPhone 4」なら14回フル充電のポータブル燃料電池、Brookstoneが販売へ
  • 消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定

    消費者庁は5月9日、「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改定したことを発表した。“ステルスマーケティング(ステマ)”への対応を明らかにしている。 商品やサービスを提供する店舗が、クチコミ投稿を代行する事業者に依頼して、クチコミサイトに多数書き込ませる行為(ステマ)に問題があるのではないかと指摘されていた。今回の改定は、そうしたステマ行為について景品表示法上の考え方を明らかにした。具体的には、第2の「2 口コミサイト」のうち「(3)問題となる事例」に以下の事例を追加している。 商品・サービスを提供する店舗を経営する事業者が、口コミ投稿の代行を行う事業者に依頼し、自己の供給する商品・サービスに関するサイトの口コミ情報コーナーに口コミを多数書き込ませ、口コミサイト上の評価自体を変動させて、もともと口コミサイト上で当該商品・サービスに対する好意的

    消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定
  • [ウェブサービスレビュー]iPhoneでも利用できる使い捨てメールアドレスサービス「Melt Mail」

    内容:「Melt Mail」は、受信専用の使い捨てメールアドレスを手軽に作成できるサービスだ。運営元が疑わしいサイトへの会員登録時など自分のメールアドレスを相手に明かしたくない場合に、24時間利用できる使い捨てメールアドレスを発行し、届いた自分のメールアドレスに転送させることができる。 「Melt Mail」は、受信専用の使い捨てメールアドレスを手軽に作成できるサービスだ。メールを受け取りたいが、自分のメールアドレスは相手に明かしたくないという場合に、最大で24時間利用できる使い捨てメールアドレスを発行することができる。 使い方は簡単で、サイトにアクセスし、使い捨てアドレスの有効期限(3/6/12/24時間)を選んだのち、転送先、つまり自分のメールアドレスを入力して「CREATE」を押すだけ。すると「ランダムな文字列@meltmail.com」という書式の使い捨てアドレスが発行される。この

    [ウェブサービスレビュー]iPhoneでも利用できる使い捨てメールアドレスサービス「Melt Mail」
  • iPhoneビジネス最前線 第1回--2009年のiPhone市場はどこまで成長したか?

    iPhone for everybodyキャンペーン、iPhone 3GS発売と、iPhoneの継続した「波」が続いた2009年のモバイル市場。2010年はAndroid端末も多数参入すると見られるスマートフォン市場、先行するiPhoneとアプリビジネスの現状を、YaCC(4001field)氏とともに浮き彫りにしていく。 日iPhoneユーザーとは? 2009年を終えるタイミングでのiPhoneユーザーとはどんな人なのだろうか?IMJモバイルが10月に発表した調査では、iPhoneの初期ユーザーの6割が2台持ちをし、かつiPhoneともう1台のケータイにdocomo端末を持っているユーザーが33%という。現在2台持ちの割合はもっと低くなってきていると思われるが、より通信にお金をかけられ、リテラシーの高いユーザーからiPhoneユーザーが形成されたことがわかる。 しかしこの傾向も変わり

    iPhoneビジネス最前線 第1回--2009年のiPhone市場はどこまで成長したか?
  • 仕事がはかどるフリーウェブサービス10選

    ウェブサービスは、利用頻度という観点でみると、大きく2つの種類に分けられる。1つは、通常業務に完全に溶け込む形で、日々ガンガン利用して業務を大幅に効率化してくれるウェブサービス。例えばGmailなどのウェブメーラーのほか、カレンダーやソーシャルブックマーク、RSSリーダーなどが挙げられる。PCに接続している間はつねに稼働していてくれないと、何をするにも支障をきたすというイメージだ。 その一方、日々の利用頻度はそれほど高くないが、ブックマークに入れておくといざという時に役立つウェブサービスも数多く存在する。フォーマット変換や大容量ファイル送信といったサービスがこれらに当てはまる。困っている人にこれらを教えてあげれば確実に感謝されるであろうウェブサービス、と考えるとわかりやすい。 今回は過去に誌「エディターズレビュー」で紹介したウェブサービスを中心に、上記2タイプのサービスをそれぞれ5個ずつ

    仕事がはかどるフリーウェブサービス10選
  • より快適にTwitterを利用するために--専用クライアントソフト6選

    2009年最も注目を集めたサービスの1つである「Twitter」。読者の皆さんはどうやって利用しているのだろうか。 ブラウザで公式サイトにアクセスするというのも1つの方法だが、専用のクライアントを利用することで、より快適な投稿や閲覧が可能になる。ここでは、Twitterの閲覧や投稿に便利な専用クライアントをご紹介する。 Buzzbird 「Buzzbird」はXUL(XML User Interface Language)ベースのオープンソースTwitterクライアントだ。Mac OS Xをはじめ、WindowsLinuxで利用できるのが特徴。 11月に公開された最新版のバージョン0.5では、クライアント上からのユーザーのフォロー/アンフォローに対応した。 Canary 「Canary」はMac OS X向けのTwitterクライアントだ。Cocoa APIを使用しており、操作性や外観な

    より快適にTwitterを利用するために--専用クライアントソフト6選
  • 「Google Chrome」の拡張機能--便利な機能の数々を紹介

    Google Chrome」は、拡張機能がなかったものの、リリース後1年で市場シェアを著しく伸ばした。そして今、Chromeに対して1番多く要望されていた同機能が、「Windows」版(ベータ版および開発版)とLinux版(ベータ版および開発版)に組み込まれた。この新ブラウザで使用できる拡張機能の中でも特に優れたものをいくつか見ていく時だ。 筆者が第1に挙げる拡張機能は、Chromeに対して2番目に多く要望されていた機能、RSSのサポートだ。「RSS Subscription Extension」を使うと、Chromeはページ上のRSSやAtomのフィードを自動的に検出できる。この機能は、ほかのどんなブラウザにでもあるのだから、デフォルトの機能でない理由はよく分からないが、今では少なくともそれを追加する方法ができた。 Googleのサービスに関連した拡張は多数あり、いずれも、確認すべき最

    「Google Chrome」の拡張機能--便利な機能の数々を紹介
  • グーグル、URL短縮サービス「Google URL Shortener」を提供開始

    Googleは米国時間12月14日、「Google URL Shortener」(goo.gl)という名称で新たなURL短縮サービスを立ち上げ、新分野へと進出することになった。 「TinyURL」や「Bit.ly」など、既存の普及している他のURL短縮サービスとは異なり、Google URL Shortenerは、スタンドアロン型サイトで利用可能な汎用のURL短縮サービスではない。Google URL ShortenerはGoogleの提供製品に組み込まれ、まずはGoogleのブラウザ用ツールバー「Google Toolbar」とRSSサービスの「FeedBurner」から提供が開始される。両サービスは現在、文字数を少なくしながらソースコンテンツにリンクする短縮されたGoogle URL ShortenerのURLを生成可能となっている。これは、とりわけ文字数が限られるTwitterのよう

    グーグル、URL短縮サービス「Google URL Shortener」を提供開始