タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (79)

  • 何度も聴いてるヘビロテ珠玉の一曲ってある?

    久しぶりに帰省するんだけど、移動中の退屈しのぎに曲でも聴いていたい。 でもオレはこの世にどんな曲があるのかよくわからず、せいぜい流行りの曲をちょいちょい聴くくらいで幅が狭い。 何度も聴いてる珠玉の一曲ってある? ジャンルは何でもいい。 時代だって一切問わない。西聖『男』とクロノトリガー以外で。 一体どんな曲聴いてるんだ。

    何度も聴いてるヘビロテ珠玉の一曲ってある?
    taxi45
    taxi45 2023/12/04
    なんだかんだで、oasisのDon't Look Back In Anger。ノエルの来日、行きたかったな。
  • 山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし

    さてこの度、私のオフィス、スマイルカンパニーと業務提携をしていた松尾潔氏が契約終了となり、その事について私の名を挙げたことでネットや週刊誌等で色々と書かれております。私はTwitter、Facebook、インスタといったものは一切やっておりませんので、ネットで発信することが出来ません。そのため、私の唯一の発信基地であるこのサンデー・ソングブックにて私の話を皆さんにお聞きを頂こうと思います。少々長くなりますが、お付き合いください。 まずもって私の事務所と松尾氏とはですね、彼から顧問料を頂く形での業務提携でありましたので、雇用関係にあったわけではない。また彼が所属アーティストだったわけでもなく、したがって解雇には当たりません。弁護士同士の合意文書も存在しております。松尾氏との契約終了についてはですね、事務所の社長の判断に委ねる形で行われました。松尾氏と私は直接何も話をしておりませんし、私が社長

    山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし
    taxi45
    taxi45 2023/07/09
    まあそう答えるしかないだろうな、と思う。法を侵しているとはいえメイン顧客に対して、業務提携レベルの人間がいらんこと言うと、そら首切られるやろし。
  • 【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた

    私はそこそこ年かさのパパで、就学前の子供一人と社会人としても家庭人としても優秀なの3人で暮らしている。 首都圏在住、夫婦ともにフルタイム勤務。 なぜ書くのか子供を持つ喜びがネットであまり共有されていないのがもどかしい。 子育てについて、よく把握しないまま否定しているような意見まで見るようになり、残念な気分になった。 そこで我が子を育てる中で感じている喜びを紹介したいと思う。 じゃあ子供を持つ喜びとは何か?この感覚をわかってほしいんだようちの子は、保育園のお迎えや、仕事からの帰宅でパパが来たのを知ると全力の笑顔とダッシュでつっこんでくる。 誰かの人生にここまで重要になれるとは… 承認欲求と言うとなんだか下品な感じがするけれど、この誇らしい気分は悪くない。 結婚も家族が増えるという点では同じだが、また違う良さがある。 うまく伝えるのは難しいのだけれど…たとえば照明に例えよう。 結婚後、を見

    【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた
    taxi45
    taxi45 2023/06/09
    いろいろ大変なこともあるし、子供がいないことと比較するつもりもないが、やはり自分もある程度同意する。特に子供が小学生上がるまでくらいは、純粋に楽しいことが多い。
  • 【追記あり】100円ショップ限定の特殊能力

    (※最後に追記しました4/24) 100円ショップで5〜10年ほど働いている。 外国人がめちゃくちゃくる店にいたこともあるし、年寄りばっかくる店にいたこともある。 おそらく100円ショップという「名前を忘れたけどこういう用途で使いたいもの」を聞いてくる客が1時間に3人ぐらいくる状況もあり、100円ショップ限定でめちゃくちゃ勘が鋭くなった。 例えば、「バブルなんとか」って言われたらすぐに「プチプチ(梱包材)か〜」と思うレベル(英語知識ゼロ) 品出しを教えていて一緒にいた帰国子女の慶應ボーイよりも反応速度早かったのは嬉しかったw 他にも「トート」を探してるおばあちゃんは「漏斗(ロート)」、 外国人が1を書くような動作で「すきゅーと」といえば「BBQ用の串かな」で合ってたり、 「ライムなんとか」って言われたら「にんにくを潰すやつはあるけどライム用はないよ」とカタコトで伝えたりしてた。(結局ニンニ

    【追記あり】100円ショップ限定の特殊能力
    taxi45
    taxi45 2023/04/23
    素晴らしい。ホスピタリティも高く、仕事の効率化にもつながるスキル。
  • 今日、30歳になった

    私は、1993年の1月に生まれた。1歳から大学までは、神戸市で生活していた。神戸はとてもいい場所だ。街の中心部である三宮はおしゃれな街で、大阪駅までも直通で30分。中華街で有名な豚まんをべ、旧居留地の優雅な建築を抜ければ、港から海を見渡せる。中心部から少し足を伸ばせば、B級グルメを出す飲店が立ち並ぶ下町の長田、六甲山の麓に日屈指の酒蔵を擁する灘などにも行ける。どの地域も個性にあふれた「退屈しない街」だ。この街で人生の3分の2を過ごせたことを、私は幸せに思っている。 私が住んでいた地域には大学があった。このキャンパスは自然豊かなことで知られていて、敷地内に公園や池があったので、私は物心ついたときから時々家族とこの大学内を散歩していた。子どもだった私は漠然と、大きくなったら私もこんな学校で勉強するのかな、なんて思っていたものだ。 私が小学校にあがる前のある日、父とふたりで大学の中を歩いて

    今日、30歳になった
  • 車内でウンコして事なきを得た36歳女性の話していい?

    追記 おしりふきはCOSTCO、おむつはムーニーLサイズ、ゴミ袋はBOSです。 実話です。 ____________________________________ 今月半ばに37歳になる。子供は二人。 朝からバタバタと子供の送迎を済ませ、よく使うスーパーに買い物に行った。 野菜精肉コーナーの冷気にあてられた腹はじわじわと活動を盛んにし、ウンコを直腸の方へと押し出し始めた。 ならばとカートの中も少ないうちに店内のトイレに向かう。 清掃中の看板ならまだ入れてくれと頼む度胸もあったが、上下水道が壊れているとの張り紙に絶望。 買い物メモにあるものだけ引っ掴みレジを通り、車に載せる。 運転席に座る。座っていては出てしまう。 そこそこ広めの後部座席の床にしゃがみ込む。だいぶ楽になったが動きようがなくなってしまった。 ふと、車内常備しているおむつバッグに目が行った。おむつ、おしりふき、ビニール袋。 完

    車内でウンコして事なきを得た36歳女性の話していい?
    taxi45
    taxi45 2022/11/05
    う◯こ祭りが開催されているのかな?
  • 家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた

    婚活してるアラサーだけど、最近出来た彼女に3ヶ月で振られた 理由は、もやしのヒゲ根を俺の家では取るって言ったから もやしのヒゲ根ってみんな取らないの? 俺の母親はもやしのヒゲ根を毎回取って卓に出してた 祖母が料理してくれた時もヒゲ根を取ってた だからそれが当たり前だと思ってた 確かに外するとヒゲ根が入ってることはあるけど、家で作る時は普通は取るものじゃないの? 彼女の家でデートした時もやし出てきたんだけど、ヒゲ根が付いてたんだよ だから、「何で取らないの?」って聞いたら「普通は取らない」って返された 思わず「俺の家では綺麗に取るよ?」って話したらそのまま一悶着あって結局次に会った時に別れる事になった みんな取らないの? 良く家で大量にモヤシべれるね 安い材料だからこそ取って美味しくするべきだと思うけど 追記何か俺が料理してないみたいに言われてるから書くけど 俺は普段自炊してるし、彼女

    家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた
    taxi45
    taxi45 2022/05/08
    そんな口の利き方してたら、一生結婚できんぞ。
  • 1分でわかるウクライナの歴史

    16世紀:ポーランド「なんや荒野に『コサック』っていう連中が住み着いてオスマン帝国を襲撃して略奪しとるわ…怖…」 →ポーランド「自治を認めたるからワイらのためにオスマン帝国と戦ってくれや」 →コサック「やったりますわ」 1648年:フメリニツキー「ポーランドの貴族どもが横暴やからコサックのみんなを集めて独立するで!」 →「ヘーチマン国家」誕生(現在のウクライナの中部あたり) 1654年:フメリニツキー「同盟しとったクリミア国に裏切られたから、ポーランドに対抗するにはロシアの保護下に入るしか無いわ…」 →ロシア「共通の先祖から分かれた兄弟がまた元通りひとつになれたんやね(にっこり)」 →ロシアウクライナの共通の源流にキエフ大公国があり、ロシア的には「生き別れの弟が兄を慕ってやってきた」みたいに受け取ったらしい 1656年:フメリニツキー「スウェーデンに対抗するためにポーランドとロシアが同盟

    1分でわかるウクライナの歴史
  • 家族全員がコロナになった。

    喉が痛い(ヽ´ω`) 30代共働き在宅勤務。息子2才。年末年始の帰省なし。会なし。追記:ワクチン2回済。フルチン。 1/10帰宅してきた息子に軽い咳。念の為小児科へ。所見なし。 1/11やっぱり軽い咳がある。病児保育に預けることにした。この日増田はオフィスに行った。 ↓ 夕方、病児保育からへTEL。 「息子くんの熱が急に上がって、乾いた咳が増えた。念の為検査したほうがいいかも。」 、手持ちの抗原検査キットを使う(持っててえらい)。 ↓ 線が2でた写メがくる。 _人人人人_ > 陽性 <  ̄Y^Y^Y^Y^ ̄ ↓ 会議中だった増田、会議を抜けるため秘技「俺、濃厚接触者(`・ω・´)」を使う。狙い通り追い出される。 ↓ 保健所にTEL。こちらの受け答えに「なるほどですね~」を返してくる人なので笑いをこらえながら指導を受ける。 1/13保育園、閉園。まじスマン。 PCR検査。息子陽性、俺

    家族全員がコロナになった。
  • はてブ(はてなブックマーク)の好きなところ

    『はてブ(はてなブックマーク)』の好きなところ ①. 100文字制限 このおかげで各自が言いたい要点をまとめてからコメントするので意見がよみやすく、時間もとられない。 ②. 一つのトピックにつき一人一回コメント 私はいろんなトピックに対する「いろんなひとの意見・話をきいてみたい」ので、この仕様はぴったりです。 Togetterというモノがあって、あれは昔からインターフェイスがすばらしく説明を一度もきかなくても直感的に 「ツイートまとめをつくる」ことができる良いWebサービスだと思いますが、ひとりの人が熱くなって連投するとワンマンショーになりがち。あとコメントデザイン(ツイートもコメントも意図的なストーリー編集)がしやすい作り(時系列も無視できる)なのでまじめな話題については「たしかめ作業」に労力がかかる。(昔は東南アジアでも人気あったはずだけど今はどうなってるのかな。) ③. あたらしい発

    はてブ(はてなブックマーク)の好きなところ
    taxi45
    taxi45 2021/12/03
    何気ないコメント書いたらスター集まりまくった時の興奮と恥ずかしさは確かに良い。
  • なんで経営者ってテレワーク縮小したがるのだろうか?

    あいつらは頭が悪いからとか、老害だとか相手を無能扱いするのは話は簡単だ。 けど当もっと切実な事情があるんじゃないかな。 経営者目線から見てテレワークを嫌がら実際の事情を知りたい。

    なんで経営者ってテレワーク縮小したがるのだろうか?
    taxi45
    taxi45 2021/11/23
  • 就職氷河期世代だが、癌になった。

    もうそういう年頃なんだよな。ご同輩よ、久しく近況聞いてないやつに聞いてみるといい。意外といるもんなんだよな。 2020年にクソ職場を辞めた。幹部からの恫喝が酷くて労基に相談行ったり色々やったけど、金と訴訟する根性がなくてズルズル続けていた仕事だった。コロナ対策などもないに等しく、テレワークなどの苦言を呈した直属の上司は裏切り者呼ばわり。心身ともに疲れ果て、このご時世に就活はきついと分かっていたけど辞めた。このまま続けていたら、どこかで感染してそっちで死んでいたかもしれない。 1年ほど、過去の職場繋がりで仕事を紹介してもらいながら、失業保険もろもろでなんとかいつなぎ、転職活動に明け暮れた。しかし内定はない。 最近、身体に違和感を感じて検査に行ったら、癌が発覚した。去年の健康診断ではなんともなかったのだがな。今やただのフリーランスだからもっと早くに検査しとけばよかったのだが、感染症が蔓延る中

    就職氷河期世代だが、癌になった。
    taxi45
    taxi45 2021/09/15
  • 食事量を減らして間食をやめて運動し始めたら

    体重がみるみる落ちていってる 8/1日に計った体重が93キロで今が85キロ いや、減りすぎやろ さすがに危機感ある 先月までの生活 朝:菓子パン3個 昼:コンビニ弁当2個+お菓子 夜:コンビニ弁当2個+カップラーメン+お菓子 約4000kcal 運動:通勤時徒歩10分 今月からの生活 朝:卵かけご飯2杯。味噌汁 昼:レトルト玄米150グラム+鯖の塩焼き+プロテイン 夜:キムチ納豆温泉卵3人前+サプリメント 約1800kcal 運動:通勤自転車往復1時間+軽い筋トレ そこまで無理のある生活じゃないんやけど、 なんかこれ変えた方がいいとかある?

    食事量を減らして間食をやめて運動し始めたら
    taxi45
    taxi45 2021/08/11
    1日にコンビニ弁当4個も食うのか…若いのかな?今の自分には、悲しいかなやりたくても無理だなあ。
  • 木屋町にあるキャバクラで黒服の仕事をしていた

    この日記の内容はみだしのとおりだ。京都での学生生活の4年間をキャバクラでの黒服の仕事に捧げた。 昨年末のこと。コロナのおかげでストレスが溜まる中、ふと京都が懐かしくなって一人旅に行った。学生時代と社会人約十年目では、さすがに景色に差があった。いろいろと感じるものがあったので、ちょっとしたためてみることにした。 広島の田舎から京都に出たばかりの、当時18才だった私は大学生活に憧れを抱いていた。第一志望ではなかったが、行きたいと思っていた大学だった。 4月はあっという間に過ぎた。入学式、オリエンテーション、サークル勧誘、学部学科での新入生歓迎会、初めての履修登録、初めての講義、初めてのゼミ活動。 楽しくもあったし、不安もあったけど、5月になって、まだあることをしていないのに気が付いた。 アルバイトである。大学生はアルバイトをするものだと思っていた。それ以前に読んだ漫画やアニメでは、大学生はみん

    木屋町にあるキャバクラで黒服の仕事をしていた
  • ティリリリ〜 ティリティ〜ティリ〜

    ティリリリ〜 ティリティ〜ティリ〜ティ〜リ〜リリ〜🎶

    ティリリリ〜 ティリティ〜ティリ〜
    taxi45
    taxi45 2021/02/02
    テンダラーの漫才か?
  • 飲食店に行くのは罪なのだろうか

    私はコロナ禍の今でも飲店を利用している。主に行っているのはカフェ。一人でしか利用しないし誰かと話すわけでもない�ので、誰かに感染をひろげるリスクは低いだろうと思い、空いた時間を狙って利用するようにしている。飲店を少しでも応援したいという気持ちもある。 それでも気になるのは、コロナ禍にあってルールを守れない人達だ。使用禁止のテーブルを勝手にくっつけ、大人数でマスクもせず喋る人達を結構な頻度で見かける。非常に不愉快だけど店員が注意することは殆どないので、そういう人達が来たら泣く泣く退散するようにしている。なぜあの人達は基的なルールすら守れないのだろう。こんなにニュースで「向かい合ってマスクせず喋るのは危ない」と言われているのに、あえて危ない行為を行う理由が理解できない。 しかしこういうことをネット上でつぶやくと、高確率で「カフェに行ってる時点でお前も同類w」みたいな言われ方をする。そんな

    飲食店に行くのは罪なのだろうか
    taxi45
    taxi45 2021/01/30
    来店→食事→会計・退店を無言で粛々と遂行するイメージだな。立ち食いそばのようだ。
  • 【追記あり1/12】コロナを発症してホテルに隔離されるまでのレポ

    まとめ 新型コロナ(COVID-19)を発症・PCR検査をしてから4日目で陽性と判明、5日目で保健所から連絡、 7日目でホテル隔離PCR検査をする病院は翌日・翌々日が休診ではないところを選ぶ(重要) 最低でも1週間は自宅療養できる準備を。救援物資が送られる自治体もあるが都内大田区は送られてこない(送られてくる区もあるらしいので訂正)レンタルサイクルは登録しておいて損はないホテルは乾燥するので持ち運べる加湿器があると便利 これを言うと怒られるかもしれないが、パルスオキシメーターを買っておけばよかったと後悔した。高熱がでると呼吸は荒くなるけど助けを呼んだほうがいいレベルの息苦しさの基準がわからず不安になったので。COCOAの登録コードはどうすれば貰えるのかわからなかった ホテルにはパルスオキシメーターがあるけど、体温計は持参しないといけないので家族がいる人は家に体温計を2以上用意しておいたほ

    【追記あり1/12】コロナを発症してホテルに隔離されるまでのレポ
  • ぼっちだから全然行ってない施設

    動物園 遊園地 高級料亭 フランス料理店 居酒屋 海・プール 海外旅行 温泉 お祭り

    ぼっちだから全然行ってない施設
    taxi45
    taxi45 2020/09/13
    高級料亭・フランス料理店、これ以外は全然大丈夫かな? 一人で海外行ってから、だいたい何でもぼっちが平気になった。立ち飲みも行けるようになった。
  • (追記)お金は出すから他人と焼肉が食べたい

    このご時世、色々な面で限界を感じている人はいると思う。このままだと精神面でヤバいと感じたのでそっと匿名で発散させてほしい。初投稿なのでお見苦しい点はご容赦を。 私はとある医療従事者だ。 今年に入ってから、一時期を除いて経営母体に他人との事を禁じられ続けている(正確には、自粛を求められている)。 もともと入院患者さんがいらっしゃる限り休日など存在しない職業ではあるが、今年は唯一の1週間の長期休暇も他人と過ごすことはできない。もちろん盆も正月もない。時給換算したら…おっと、この話は今日はやめておこう。 都道府県境も有事以外は超えないように言われている。同自治体内の自然溢れる施設などは休日には人が殺到しているため却下。体を動かそうとジムに行けば医療従事者は休んでる方もおられますとやんわり伝えられる。自宅や仮想の森で生身の人間と話さずに過ごすのはもう飽きた、何をして過ごせばいい? 初期の頃は配偶

    (追記)お金は出すから他人と焼肉が食べたい
    taxi45
    taxi45 2020/08/13
    本当にお疲れ様です。飲みにいってたらふく食って、バカ騒ぎしたいねぇ…。
  • インターネットで表舞台に立たなくなってから、もうずいぶんと長い年月が..

    インターネットで表舞台に立たなくなってから、もうずいぶんと長い年月が経つんですけど、別にインターネットと縁が切れるわけでもなく、今日も俺は教え子に脅迫されるやつの最新巻を電子書籍で購入してその場で読み、サブスクでアルカテイル聞きながらはてなのトップページ見てるわけなんですけど、俺は冬燕ちゃん派です。おっさんになってくると「家でごはんつくって待っててくれる」みたいな部分に脆弱性が発生して絶望する。 いまやもう大文字の「インターネット」なんてものもどこにあるんだかわからんですが、てゆうかそんなものはもうなくて、世間様だけがあるんですけども、そういう意味で、あれまなめさんだったかな「ツイッターはインフラ」って言ってたの、あれめっちゃ質だったなあという気がします。 めっきり個人ブログの入らなくなったホッテントリ見てて、俺あんまり感傷ってものと縁のない体質なんですけど、俺かつてここにいたんだよなあ

    インターネットで表舞台に立たなくなってから、もうずいぶんと長い年月が..
    taxi45
    taxi45 2020/08/12
    て、店長!ブログでもsnsでもなんでもいいので、またお目にかかりたいです…