2016年1月24日のブックマーク (5件)

  • 理論を知って改めて監視と向き合おう /「ITインフラ監視[実践]入門」を読んだ - kakakakakku blog

    先週発売された「ITインフラ監視[実践]入門」を読んだ.ちょうど業務で監視改善を検討しているところだったので,個人的に良いタイミングで読むことができた.あとお世話になってる @ariarijp が書のレビューに参加されたってことで,すぐ読んでみようと思った. 監視 is 何 「監視」に対する理論や定石がまとまっていて,今までに無かった視点のだなと感じた.一部 Mackerel の例も出てくるけど,あくまで実例の紹介という感じで,導入しているインフラ技術や監視サービスに依存せず読めた.「サービスの安定稼働」って言うのは簡単だけど,そのためには多岐にわたる戦略が必要で,来ならここまで腰を入れて監視に向き合うべきだよなーと改めて感じたりもした. 閾値 (Threshold) 「閾値」を「しきいち」と読んでいるし,今までの現場でもそう読んでいたけど,書では「いきち」と読みが振られていた.

    理論を知って改めて監視と向き合おう /「ITインフラ監視[実践]入門」を読んだ - kakakakakku blog
    tbpg
    tbpg 2016/01/24
    "SI 時代に監視設計書を書いていたこともあり,その頃を思い出してしまった.基本的に Excel と物理サーバ設定の二重メンテになるため,マスタである Excel が間違ってることも頻発していた."
  • 出会いはミステリー - Qの箱庭

    しかも何もかも突然過ぎる。何事も勢いが大事なのかしら。と思ったのでブログも書く。今年もよろしくお願いいたします。 このブログは更新してないけど、何かしら書いてないとだんだん腐っていく呪いを受けた人間なのでどこかしらに文章書いてた。なんだかんだで書くのは好きっぽい。でもよく考えたら好きって思ったことなかったんだよなあ。小さい頃から何かしら書いてはいたけど。 基的には、忘れないように書いてた。 自分は特に集中したら他のこと全部飛んじゃうし、誰かと話しながら歩いてたら自分が歩いてること忘れてるし、誰かからLINEの返事が来ないと一日中もやもやする上に返事が曖昧なら更にもやもやして職場のドア開けるたびに誰かと衝突しそうになるので割とダメな人間だと思う。 そのダメな人間が少しでも普通の人間に近づくためにやっていることがメモを書く事であり、日記であり、この文章であるので、決して何でもメモをとる真面目

    出会いはミステリー - Qの箱庭
    tbpg
    tbpg 2016/01/24
  • MaterialDesignで学ぶCSS Transition - Qiita

    この記事はWantedly Advent Calendar 2015 23日目の投稿です。 アニメーション使ってますか? スマホアプリが普及するにつれてネイティブアプリの強みを活かしたアニメーションをよく見るようになりました。そういったアニメーションをWebでつかいたいと思ったことはありませんか? jQueryを使ったアニメーションは今までもよく使われていましたが、CSSでもアニメーションが使えるブラウザも増えています。Webも進化しています! 今回の記事ではCSSでアニメーションを使う方法を抑えていきます。 CSSでアニメーション出来ると何が嬉しいの? 単純に負荷がかからないので軽快に動きます。 デメリットとしては、JSの様に複雑な制御が出来ないことでしょう。 用途によって使い分ければいいと思います。 MaterialDesignのアニメーション タイトルにも書いたMaterialDes

    MaterialDesignで学ぶCSS Transition - Qiita
    tbpg
    tbpg 2016/01/24
    "「Motion provides meaning」の原則"
  • Electron, Reactでタブブラウザを作ってみた - Qiita

    知人がesaのデスクトップクライアントを使わなくなった理由が、複数タブが開けなくて不便だったと聞いた。 確かに「Electronのアプリでも複数タブが使えるといいな」と思ったのでさくっと作ってみました。 作ったもの タブ周りの処理を中心に書いた。ブラウザというよりただのQiitaリーダ。 環境 MacOS X 10.10.4 Node.js v.4.1.1 electron v.0.34.3 準備 Electron環境の導入が必須。 30分で出来る、JavaScript (Electron) でデスクトップアプリを作って配布するまでがとても参考になります。 今回はReactをES6で書くのでbabel+webpack+gulpの設定を書いておきます。 gulpfile.js webpack.config.js npmで必要なパッケージをインストールし、gulpでビルド用のタスクを起動すると

    Electron, Reactでタブブラウザを作ってみた - Qiita
    tbpg
    tbpg 2016/01/24
    "esaのElectronクライアントを使わなくなった理由が、複数タブが開けなくて不便だったと聞いた。 確かに「Electronのアプリでも複数タブが使えるといいな」と思ったのでさくっと作ってみました"
  • 第1回 睡眠と記憶について|知っていますか?「勉強に効果てきめんな睡眠」の手に入れ方

    第1回 「睡眠と記憶について/基的な睡眠とは」 基的な睡眠は,7時間半寝るとすると,ノンレム睡眠とレム睡眠が1セットとし1時間半で,起床までにノンレム睡眠-レム睡眠のセットが5回繰り返されます。ノンレム睡眠は,脳を休める睡眠です。一方,レム睡眠は,身体を休める睡眠です。ヒトの脳は非常に巨大化しており,更に,その重量は体重の5%であるのに基礎代謝は身体全体の20%に達します。すなわち脳は非常にエネルギーいなのです。この脳を休ませるためにノンレム睡眠があるのです。また,レム睡眠は「夢」を見ている睡眠でもあります。(夢を見たことは必ずしも覚えているとは限りません。)就床して最初と2回目のノンレム睡眠-レム睡眠では,ノンレム睡眠は,大変深い睡眠です。そして,後半の2回のノンレム睡眠は浅い睡眠です。つまり,睡眠の前半では,ぐっすり寝ていて脳がしっかり休んだ状態で,少々揺すったくらいでは目覚めま

    tbpg
    tbpg 2016/01/24