2018年2月4日のブックマーク (6件)

  • ネガティブなのに成功する「防衛的悲観主義」―不安に敏感なHSPの人に向いている? | いつも空が見えるから

    「物事はポジティブに考えたほうがよい」。 読者の中にはそう思っている人が多いのではないだろうか。心理学の分野でも、「ポジティブ思考が美徳である」というのがこれまでの支配的な考え方であった。(p29) 近年、悲観主義者のなかにも、物事をネガティブに考えることで成功している適応的な悲観主義者(これを防衛的悲観主義者という)がいることがわかっている。 防衛的悲観主義とは、前にうまくいっているにもかかわらず、これから迎える状況に対して、最悪の事態を予想する認知的方略のことである。(p30) 近年、何事もポジティブに考えればうまくいく、というアドバイスがよくみられます。いえ、近年というより、これは古くからさまざまな文化に根付いてきたおまじないのようなものかもしれません。 確かに、いつも前向き、積極的で、期待に満ちている人は生き生きとして見えます。時流に乗った有名人や起業家がポジティブな発言を繰り返し

    ネガティブなのに成功する「防衛的悲観主義」―不安に敏感なHSPの人に向いている? | いつも空が見えるから
    tbpg
    tbpg 2018/02/04
    楽観主義、悲観主義それぞれにある二種類タイプ。楽観主義だからいいとは限らない。悲観主義だから悪いとは限らない。
  • SES契約は労働者派遣(偽装請負)?違法にならないための5つのポイント | TOPCOURT LAW FIRM

    はじめに IT業界においては、どこの企業もSEの人材不足にあえでいます。 そのため、クライアント企業がベンダに対して、「御社のSEを弊社に派遣してくれないか?」と依頼して「業務委託契約」を締結し、ベンダが、クライアント企業にSEを派遣するという「SES契約」が頻繁に利用されています。 SES契約は、慢性的な人材不足に悩むIT業界においては、なくてはならない制度であり、日々当たり前のように行われています。 このように、SES契約の建前としては、ベンダとクライアント企業間の「業務委託契約(=委任契約)」ということになっています。 しかし他方で、実態を見ると、ベンダ(派遣元企業)が、自社従業員をクライアント企業に派遣している「労働者派遣」にも見えます。 この点、契約の実態が「労働者派遣」の状態になっている場合には、法律上、「派遣業の許可」が必要です。 それにもかかわらず、派遣業の許可を得ていない

    SES契約は労働者派遣(偽装請負)?違法にならないための5つのポイント | TOPCOURT LAW FIRM
    tbpg
    tbpg 2018/02/04
    SIerの下請け系の会社にいるみなさんの会社は合法でしょうか?
  • 必ずできる!― 未来を信じる 「脳の力」 ―

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    必ずできる!― 未来を信じる 「脳の力」 ―
    tbpg
    tbpg 2018/02/04
    能力は先天的であり努力で伸ばせないという固定的知能観と能力は後天的であり努力で伸ばせるという拡張的知能観に関する話。知能感が変わると地域最下位クラスが地域トップになるくらいのインパクトがある
  • MindsetWorks | Growth Mindset | Growth Mindset Programs

    Programs that Motivate Students and Teachers Growth Mindset Programs for Hybrid and Distance Learning Explore Programs

    tbpg
    tbpg 2018/02/04
    アニメ仕立てで固定的知能観から拡張的知能観への変化を促すアニメ仕立てのプログラム「Brainology」。
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    tbpg
    tbpg 2018/02/04
    人の知能は成長する "脳は、筋肉と同じく、使えば使うほど性能がアップするのです。新しいことを学ぶと脳が成長して、頭が良くなっていくことが科学的に証明されています。"
  • マインドセット 「やればできる!」の研究 - 浜村拓夫(・∀・)作品集

    「やる気」について、とても参考になるがありました。 『マインドセット 「やればできる!」の研究』というです。 マインドセット(心のあり方)には、「しなやか」と「硬直」の2つがある 失敗から学び成長することが成功とみなす「しなやか」なマインドセットが良い マインドセット「やればできる! 」の研究 作者: キャロル・S・ドゥエック,今西康子 出版社/メーカー: 草思社 発売日: 2016/01/15 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ●マインドセットとは? 最近、「マインドセット」という言葉をよく目にしますが、どういう意味の単語でしょうか? マインドセット - Google 検索 マインドセット(まいんどせっと)とは - コトバンク ものの見方。物事を判断したり行動したりする際に基準とする考え方。 ありていに言えば、「ものの見方」「考え方」という意味なんですね

    マインドセット 「やればできる!」の研究 - 浜村拓夫(・∀・)作品集
    tbpg
    tbpg 2018/02/04
    "ブレイノロジー" "どうすれば脳の力を最大限まで高められるか(十分な睡眠、きちんとした食事、適切な勉強方法など)、また学習によって脳がどれほど成長するかを教わる"