2018年6月9日のブックマーク (6件)

  • 激レアと思われていた共感覚者 じつは100人に1人程度

    視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚という五感が何らかの理由でつながって感じられる「共感覚」とうものがある。たとえば、「あ」は赤、「い」は黄、「う」は緑といったように、文字とともに色が感じられるというのだ。 長い間、こうした感覚を持ち合わせる人は極めて珍しいと考えられてきた。研究者の間でも“10万人に1人”しかいない珍しい症例であり、“芸術家や天才に多い”ともいわれてきた。しかし最新の研究は、共感覚者を特別扱いする見方を否定している。 東京大学大学院教授で心理学を教える、日における共感覚研究の第一人者の横澤一彦さんに聞いてみた。 「研究のために共感覚者を募ったところ、これまで80名もの人が協力してくれました。そのことから考えても、共感覚者が10万人に1人と考えるのは不自然で、おそらくその割合は、100人中1人程度だと推定されます」(横澤さん。以下「」内同) 100人に1人ということは、小学校なら

    激レアと思われていた共感覚者 じつは100人に1人程度
    tbpg
    tbpg 2018/06/09
    “「研究のために共感覚者を募ったところ、これまで80名もの人が協力してくれました。そのことから考えても、共感覚者が10万人に1人と考えるのは不自然で、おそらくその割合は、100人中1人程度だと推定されます」”
  • 共感覚 - Wikipedia

    「シナスタジア」はこの項目へ転送されています。Rain Dropsのアルバムについては「シナスタジア (Rain Dropsのアルバム)」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年6月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年6月) 出典検索?: "共感覚" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 共感覚(きょうかんかく、シナスタジア、英: synesthesia, 羅: synæsthesia)は、ある1つの刺激に対して、通常の感覚だけでなく 異なる種類の感覚も自動的に生じる知覚現象をいう。 例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じた

    共感覚 - Wikipedia
    tbpg
    tbpg 2018/06/09
    "共感覚(きょうかんかく、シナスタジア、synesthesia, synæsthesia)は、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう"
  • 日記:2018-06-08 no output only input - Web Developer's Struggle Memories

    今日やったこと しがないラジオ(自分の回)を聴く 詳細 shiganai.org 自分の声や喋り方を聴くと、人に聴いてもらうような喋り方ができていないなと思った。眼の前のzuckyさん、gamiさんに伝わるように喋っていた。 自分の視野が狭いことを感じた。また、話し方も敬語になっていないところが多々あり、社会人として未熟、聴いてて恥ずかしいと思った次第。 落ち着け俺よ。 でも、この回の話を聴いた誰かの、何かしらの行動の切っ掛けになれば幸い。 所感 下の「今日読んだ記事」の3つ目の記事にめっさ衝撃を受けた。自分が探していたやりたいこと、なりたいものにかなり近いと感じたから。 テックリード や VPoE が今まではなりたいものとして考えてきたが、テクニカルエヴァンジェリスト も凄く興味がある。(今の会社ではこのポジションは存在しないのだが)今後のエンジニア人生を考える上で、このポジションや有り

    日記:2018-06-08 no output only input - Web Developer's Struggle Memories
    tbpg
    tbpg 2018/06/09
    初めて出る人が通る道。わかる “自分の声や喋り方を聴くと、人に聴いてもらうような喋り方ができていないなと思った”
  • 【サポーターズCoLab勉強会】凡人の生存戦略に参加しました - 水面下の夢

    tbpg
    tbpg 2018/06/09
    行動して、その行動が自己や他者にとってポジティブなものであるなら、いいことが起こりがちというのはあるきがする “普遍的に何が起こるかはわかりませんが、化学反応的に良いことは起こりがち”
  • 深津 貴之 (fladdict)|note

    noteのCXO。THE GUILD。ユーザーの行動を設計するデザイナです。 サービス設計や日々の学び、note.comのカイゼン報告などについて書いていきます。

    深津 貴之 (fladdict)|note
    tbpg
    tbpg 2018/06/09
    "一番最初に旗を建てることが、僕はとても重要"
  • みんなのフォトギャラリー(β)をリリースしました。|note公式

    いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。 日、noteの新機能「みんなのフォトギャラリー(β)」をリリースしました。 この機能は、他のクリエイターがnoteに投稿した画像を、自分のnoteの記事ページのヘッダ画像として使える機能です。 「みんなのフォトギャラリー(β)」への画像の提供は、だれでも行うことができます。写真が使用された場合は、画像の下に提供クリエイターのnoteへのリンクが貼られます。 記事にヘッダ画像があると、SNSでのシェア時に表示されるため、画像がない場合よりも多くの人に読まれやすくなることが知られています。 noteはクリエイターのみなさんの声を広く届けるためのプラットフォームです。みなさんの表現活動が多くのひとに伝わることをように今後も進化していきます。 「みんなのフォトギャラリー(β)」の画像を使うには1.  右上の「ノートを投稿」ボタンより、「テキ

    みんなのフォトギャラリー(β)をリリースしました。|note公式
    tbpg
    tbpg 2018/06/09
    とても便利 "記事にヘッダ画像があると、SNSでのシェア時に表示されるため、画像がない場合よりも多くの人に読まれやすくなることが知られています"