ブックマーク / kito0039.hatenablog.com (8)

  • 登壇に対するハードルの下げ方やそのアプローチについて

    この記事は エンジニアの登壇を応援する会 Advent Calendar 2018 の20日目の記事です。 (遅刻組です。申し訳ございません🙇) はじめに エンジニアアウトプットとして今の主流は以下になると思います。 ブログ執筆 勉強会で登壇 勉強会を主催 技術書執筆 Podcastやツイキャスなどの配信 私はこれの全てを経験しています *1 が、もっとも活発に行なっているアウトプットは「ブログ執筆」「勉強会で登壇」の2つとなります。 ブログ記事を書くことはそれほどハードルは高くない *2 と思いますが、登壇の方は実際に自分が人前に立って喋ることになるため、 割とハードルが高めかと思います。 今回は、その登壇に関するハードルについて、私の経験からお話ししたいと思います。(このコミュニティも エンジニアの登壇を応援する会 という名前ですしね)割と当たり前のことを話しますので、登壇慣れてい

    登壇に対するハードルの下げ方やそのアプローチについて
    tbpg
    tbpg 2018/12/25
    登壇リハーサル、スライドのレビューをしてもらえるのがポイント "「エンジニアの登壇を応援する会」にヘルプを出してみてください! 多くのエンジニアの方々がサポートしてくれます"
  • 「セイチョウジャーニー」という書籍にほんのちょこっとだけ関わった話 - Web Developer's Struggle Memories

    この記事は、#セイチョウジャーニー Advent Calendar 2018 の12日目の記事になります。 知人のエンジニアさんが参加されているコミュニティの1つに Grouthfunctions というものがあります。(詳しくはリンク先の note の記事をご参照ください) 現在5人のメンバーで活動されており、今年開催された技術書典5にも5人で出展されてました。 growthfaction.booth.pm 手伝ったこと こちらのを執筆される際に、『事前にアンケートを取らせてほしい』というお声がけを何名かの方にされていたようで、幸運にも私にも頂きました。 私も応援しておりましたので、もちろんアンケートには協力させていただきました。実際の質問内容は、以下の4点です。 ・あなたにとって成長とは? ・あなたが成長するために重要だと考えていることは? ・あなたにとって充実とは? ・あなたが充実

    「セイチョウジャーニー」という書籍にほんのちょこっとだけ関わった話 - Web Developer's Struggle Memories
    tbpg
    tbpg 2018/12/12
    多重回答を今知る。情報共有事案だ!
  • 来年やりたいこと(開発以外)をまとめてみた - Web Developer's Struggle Memories

    この記事は、真・エンジニアの登壇を応援する会 Advent Calendar 2018 の 7日目の記事になります! adventar.org 来年やることを書き連ねる 今年も早いものでカウントダウンが見えて来ましたね。個人的にも色々激動の年だったんじゃないかと思います! 私はプログラマ・Webのフロントエンドエンジニアを名乗っておりますが、記事では 来年に向けて開発ではないこと について書いていきたいと思います 💪 エンジニア勉強会への登壇 今年は少し思うところあって、なるべく露出を増やそうと思い、なるべく登壇しようと挑戦して来まして、以下のように登壇して来ました。 合計:29 外部勉強会:23(1は 12/8 登壇予定) 社内勉強会:6(2はスライド公開済み) スライド一覧:Presentations by k-kuwahara - Speaker Deck これにより、

    来年やりたいこと(開発以外)をまとめてみた - Web Developer's Struggle Memories
    tbpg
    tbpg 2018/12/07
    時間というリソースの重要さとステ振りをしっかり考えるきっかけを得ていて来年はさらなる飛躍になりそうですね
  • 今年しがないラジオを知ってからのできごとをまとめみた - Web Developer's Struggle Memories

    この記事は、しがないラジオ Advent Calendar 2018 の6日目の記事になります! 今年からしがないラジオを聴き始め、色々アクションしたところ、色んな変化が訪れたのでそれをまとめてみようと思います! すでにブログで書いたことのすべてをまとめるのと、思ったことを書いたものとなります。 ※ 自分の設定ミスで 予約投稿に失敗 してました…🙇申し訳ないです。。。 しがないラジオとの出会い いろんなところで話してますが、私がしがないラジオに出会ったのは VTRyo さんの収録回聴いたことがきっかけです。 ちなみに Ryo さんと知り合ったのは、サポーターズColabのある勉強会で一緒に登壇したときですね、今でも覚えています。 shiganai.org 一応自分もそれなりにブラック企業でお仕事をしたことがあり、その経験から色々喋ってきましたが、やはり上には上がいますねw それを改めて思

    今年しがないラジオを知ってからのできごとをまとめみた - Web Developer's Struggle Memories
    tbpg
    tbpg 2018/12/07
    バラバラだった三人をつなげた機会の力を表すよい写真だ "私と gami さん、たけうち君の3人で写真を撮らせていただきました!"
  • 技術書展5に参加して思ったことなど - Web Developer's Struggle Memories

    techbookfest.org 人生2度目の技術書典に行ってきた。今回もサークル参加ではなく一般参加枠で。 今回は合計1万人以上の参加者があったようで、大盛況でした。素晴らしい。 twitterでも言ったが、この文化はとても良いので是非続けて頂きたいし、自分もできる範囲で盛り上げていきたい。 今回の戦利品 今回自分の目的の書籍は、主に フロントエンド と マインド に関する書籍だ。実際に購入したものはこちら↓↓↓ 日購入した書籍達。執筆した皆様、ありがとうございます❗️しっかり勉強させていただきます❗️#技術書展5 pic.twitter.com/xCmllGeDe3— 前から2番@ブログ乱筆中 (@kuwahara_jsri) 2018年10月8日 2冊を除いた残りの書籍は全て知人が執筆したものだ。内訳は、 フロントよりの書籍 Web Components が2冊、SEO が1冊 マ

    技術書展5に参加して思ったことなど - Web Developer's Struggle Memories
    tbpg
    tbpg 2018/10/11
    セイチョウジャーニーへの寄稿、ありがとうございました "今回は自分がほんのちょこっとだけお手伝いした書籍がこちら"
  • Web Developer's Struggle Memories

    こんにちは.株式会社ゆめみ でチャレンジ取締役をしております Keeth こと桑原です. 記事は LAPRAS さんのサイトの機能に一年のアウトプットをまとめる機能があったので,残すためにも note 記事にさせていただきました.以下,文面そのままを載せます💁 connpass 2020/12/21 技術文章の品質を上げるヒント 2020/12/18 UIT meetup vol.11『フロントエンド紅白LT合戦』 2020/12/15 Flashの終わりとこれからのweb/INSIDE DIST #7 池田 泰延(ICS) 2020/12/12 PHPカンファレンス 2020 2020/11/24 Cybozu Frontend Monthly #5 2020/11/09 Front-End Study #1「Cloud Native時代のフロントエンド」 2020/11/06 受託

    Web Developer's Struggle Memories
    tbpg
    tbpg 2018/09/22
    “技術は待ってくれる。でも、時間と人は待ってくれない”
  • 日記:2018-06-08 no output only input - Web Developer's Struggle Memories

    今日やったこと しがないラジオ(自分の回)を聴く 詳細 shiganai.org 自分の声や喋り方を聴くと、人に聴いてもらうような喋り方ができていないなと思った。眼の前のzuckyさん、gamiさんに伝わるように喋っていた。 自分の視野が狭いことを感じた。また、話し方も敬語になっていないところが多々あり、社会人として未熟、聴いてて恥ずかしいと思った次第。 落ち着け俺よ。 でも、この回の話を聴いた誰かの、何かしらの行動の切っ掛けになれば幸い。 所感 下の「今日読んだ記事」の3つ目の記事にめっさ衝撃を受けた。自分が探していたやりたいこと、なりたいものにかなり近いと感じたから。 テックリード や VPoE が今まではなりたいものとして考えてきたが、テクニカルエヴァンジェリスト も凄く興味がある。(今の会社ではこのポジションは存在しないのだが)今後のエンジニア人生を考える上で、このポジションや有り

    日記:2018-06-08 no output only input - Web Developer's Struggle Memories
    tbpg
    tbpg 2018/06/09
    初めて出る人が通る道。わかる “自分の声や喋り方を聴くと、人に聴いてもらうような喋り方ができていないなと思った”
  • 日記:2018-05-23 しがない日だった - Web Developer's Struggle Memories

    今日やったこと しがないラジオmeetup に参加 詳細 shiganai.connpass.com このmeetupに参加してきたのだが、控えめに言って、最の高に面白かった。 内容やLTについては他の方がブログに纏めてくれたりすると思うので、自分は感想のみを書く。 しがないラジオとは、zucky さんと、gami さんのお二人が始めた Podcast で、 名前の由来は、SIerのSEからWeb系エンジニア転職したんだが楽「し」くて仕方「がないラジオ」を略したものだ。 shiganai.org 実は自分もこのラジオに出演させていただいており、sp.30 で登場するので、あまり期待せずお待ちくださいませw(いつごろになるかは zucky 氏の忙しさにより左右される) またこちらの podcast は、「出たければ出れる」を謳っておられるものですので、ツイッターなどで「しがないラジオに出た

    日記:2018-05-23 しがない日だった - Web Developer's Struggle Memories
    tbpg
    tbpg 2018/05/24
    "実は自分もこのラジオに出演させていただいており、sp.30 で登場するので、あまり期待せずお待ちくださいませ"
  • 1