2019年1月3日のブックマーク (10件)

  • 「世界一の野球エンジニア」を目指して - 2019年の目標と行動・スタンス - Lean Baseball

    題とは関係ありませんが、正月二日目は散歩して久々に旧図書館に行きました、あけましておめでとうございます!*1 早速ですが、今年、2019年の抱負は、 「世界一の野球エンジニア」として、チームそして自分を次のステージに進ませる 自分個人とチームの成功と幸せを両方取りに行く(二兎追って二兎得る) 以上となります! ...と言ってしまえばそれで終わりなのですが、これだと整理がつかなさ過ぎるので、 2018年ふりかえり(前回のエントリー + 数字的なもの) 2019年の目標・行動・スタンス(仕事仕事以外) 2019年の具体的な外部活動(決まってるモノだけ) を整理したいと思います(つまり、抱負のエントリーです). スターティングメンバー スターティングメンバー 2018年ふりかえり(とお礼) 1年間の行動とアウトプットについて 定量的なふりかえり(主にこのブログ) 2019年の目標・行動・スタ

    「世界一の野球エンジニア」を目指して - 2019年の目標と行動・スタンス - Lean Baseball
    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    実現したいことと、それに必要なことの全体像と、これから強化が必要なことの整理・分析等が詳細で、夢を実現していく人の強さを感じる
  • 目標設定理論 – リーダーシップインサイト

    お気に入りに追加目標設定理論(Goal Setting Theory) 目標設定理論とは、目標という要因に着目して、モチベーションに及ぼす効果を探ることを目指した理論のことを言う。1968年にアメリカの心理学者ロックが提唱した。目標設定理論では、モチベーションの違いは目標設定の違いによってもたらされると考えられている。人が納得している目標については、曖昧な目標よりは明確な目標のほうが、また難易度の低い目標よりは難易度の高い目標のほうが結果としての業績は高い、ということが確認されている。仕事場面における管理技法としての目標設定の考え方は、既にドラッカーによって1950年代に目標管理(MBO-Management by Objective)という形で提唱されているが、目標管理(MBO)の理論的背景として、目標設定理論が説明されることが多い。 1)困難な目標の効果 目標の困難度と個人のパフォー

    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    目標は困難で、明確で、フィードバックがあるとよい。OKRにおけるストレッチ目標と明確なKey Resultにつながる考え。
  • 感情バイアス - Wikipedia

    感情バイアス(かんじょうバイアス、英語: Emotional bias)とは、感情的要因による認知と意思決定の歪みである。 すなわち、人間は一般に以下のようにする傾向がある。 たとえ相反する証拠があっても、心地よい感覚をもたらす肯定的な感情効果のあることを信じたがる。 好ましくない、精神的苦痛を与えるような厳しい事実を受け入れたがらない。 これらの要因は個人的かつ自己中心的(自己中心性)であるか、対人関係や集団の影響(同調、同調圧力)に結びついている。 感情バイアスの作用[編集] その効果は認知バイアスと似ており、認知バイアスの一種と見なされることもある。通常の認知バイアスと比較して特殊なのは、その原因に個人の欲望や恐怖があり、その人の推論を妨げる効果がある点である。 神経科学の実験によって、人間の脳内の異なる領域にあると考えられている感情と認知が、意思決定プロセスでどのように相互作用し、

    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    "感情バイアス(かんじょうバイアス、英語: Emotional bias)とは、感情的要因による認知と意思決定の歪みである"
  • 12年半勤めた金融系SIerを退職しました | 川上徹

    あけましておめでとうございます。2018年9月30日を持ちまして、大学新卒入社以来12年半勤務した金融系SIer退職し、2018年10月1日より事業会社のエンジニアとして働き始めました。年内で試用期間を終了することから、ちょうどよい節目として転職にまつわる思い等をまとめておこうと思います。 前職の概要企業分類としては、大手企業の子会社としてシステムインテグレーションを担う会社。俗に○ー子と呼ばれる会社でした。○に何が入るかはご想像におまかせします。 金融系というのは主とするビジネス領域が金融関係であったという意味で用いています。資が金融系という意味ではございません。 親会社からの開発案件を請負で処理するか、SES契約で人を出すか、概ね業務形態としてはそのいずれかであったと思います。 現職の概要主に品を取り扱う事業会社で、ECを主軸として売上を立てている会社です。自社事業に関するシステ

    12年半勤めた金融系SIerを退職しました | 川上徹
    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    稀によくあった "大したことない単金で買い叩かれていた人はたくさんいました。加えて、何人かは心や体を壊したりもしていました"
  • NEWORG|チャット解析×アクション改善でチームワークを自律的に向上

    コミュニケーション支援で 幸せな組織を作る 従業員エンゲージメントプラットフォーム つながりを通して、すべての個と組織に生産性と幸せをもたらすのが私たちのミッションです。アンケートやビジネスチャットを通じて行動を数値化し、実行しやすい施策をご提供することで、皆さまの組織成長を後押しします。 今すぐ資料で確認してみたい

    NEWORG|チャット解析×アクション改善でチームワークを自律的に向上
    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    チームのエンゲージメントやコミュニケーションパスを可視化するSlack Botサービス
  • 組織が拡大しても、社内の「情報格差」を生まない!メルカリの、組織カルチャーを支える Slack 活用

    リリース約4年半で、世界累計1億ダウンロードを突破した、フリマアプリ「メルカリ」。 そのサービスを運営する株式会社メルカリでは、社内コミュニケーションの大半を、Slack 上で行っていると言います。 同社の社員数は、2018年3月末時点で、グローバル連結ベースで1,000人を超えています。その組織拡大の中でも、Slack を活用して組織のバリューを浸透し、「社内の情報格差を生まない」仕組みを実現しています。 さらに、Slack と外部サービスとを連携することで、「シャッフルランチ」やピアボーナス制度「メルチップ」などの社内コミュニケーション施策を活性化しているそうです。 また、「Slack 上で完結する会議」や、情報過多の状態に陥らないため、不要なチャンネルからの退出を推奨する「Leave Day」を設けるなど、生産性の高い働き方に取り組んでいます。 組織カルチャーを保つために、社内の「情

    組織が拡大しても、社内の「情報格差」を生まない!メルカリの、組織カルチャーを支える Slack 活用
    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    その前提としてのフルオープン "「情報は与えられるものではなく、取りに行くもの」というスタンスを、入社時のガイダンスでも徹底して伝えている"
  • 社内のSlack文化に密かに感動している件について #メルカリな日々 2018/4/10 | mercan (メルカン)

    こんにちは! 広報の石川です。入社してあっという間に3週間が経ちました。 新入社員としての新鮮な気持ちが残っているうちに、今回は「社内の圧倒的なSlack文化に密かに感動している件について」書こうと思います。 すでにSlack民度が高い人にとっては何を今さら…と思うような内容かもしれませんが、そうでない人にとってはこんなに新鮮に感じるものなんですよ!ということが伝われば幸いです。 ほぼ全てのコミュニケーションがSlackのオープンチャンネルで行われている メルカリでは、ほとんどのコミュニケーションはSlackのオープンチャンネルでやり取りされ、極力DMを使わないというのが基。社員同士でメールはまず使いません。 ゆえに、メルカリでは「情報は自分で取りに行くもの」というスタンスが求められます。ほとんどの情報は得ようと思えば得られる状態(もちろん個人情報やセンシティブな情報は別です)になってい

    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    適切な意思決定には情報の透明性が必要 “Slackの話じゃないけどメルカリでは、情報は全部シェアする文化が徹底している”
  • スクラムイベントに出席しない優秀で不可欠な(?)エンジニアをどう扱うか

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スクラムマスター用のロールプレイのお題をTwitterに書いたら、多くの方から「自分ならこうする」という案を頂いたので共有します。 今回のお題は、以下のものです。 あなたならどうするシリーズw 『あるメンバーはデイリースクラムの時間に出社せず、ほかのイベントでも内職したり別のミーティングでどこかに行ってしまうことがしばしばです。一方で技術的には非常に優秀で、現在の速度で開発する上では不可欠な存在です。スクラムマスターとしてどうしますか?』 — Ryutaro YOSHIBA (@ryuzee) January 1, 2019その他のお題はこちらにあるので、チームで自由に遊んでみてください。 あらかじめ言っておきますが、どの対応が正解というのはありません。 これは、あくまでロールプレイなので、色々なオプションを考えておいて、実際にそのような状況に遭遇

    スクラムイベントに出席しない優秀で不可欠な(?)エンジニアをどう扱うか
    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    現場で起こる問題ってこういう感じの難しさがあると思うので良いお題ですね
  • An Excerpt From The Culture Code - Daniel Coyle

    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    THE CULTURE CODE からの抜粋
  • The Official Site of Bestselling Author Daniel Coyle | The Culture Code

    The Culture Playbook: 60 Highly Effective Actions to Help Your Group Succeed The ultimate handbook for fostering and cultivating a strong team culture. Building a team has never been harder than it is right now. How do you create connection and trust? How do you stay focused on your goals? In his years studying the ways successful groups work together, Daniel Coyle has spent time with elite teams

    tbpg
    tbpg 2019/01/03
    THE CULTURE CODE の著者であるダニエル・コイル氏のサイト