タグ

2016年7月24日のブックマーク (6件)

  • 『40代の人でも幼少期の記憶はあやふやだったりする - yasugoro_2012's diary』へのコメント

    意味不明な鳥越擁護。5歳を20歳と言ったのは記憶の問題ではないし、空襲体験の批判も記憶違いではなく、防空壕避難は空襲体験ではないという雑な批判/今まで幼少期の記憶など扱ってこなかったのに擁護否定とは笑止

    『40代の人でも幼少期の記憶はあやふやだったりする - yasugoro_2012's diary』へのコメント
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/07/24
    記憶の問題でないなら言い間違いでは?
  • 自分の無力さに涙が止まりません虐待のラインっていったいどこなんでしょうか - 子育てママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫

    2016 - 07 - 24 自分の無力さに涙が止まりません虐待のラインっていったいどこなんでしょうか 日々の事 日々の事-気づき&思う事 list Tweet 昨日夕方6時30分、旦那さんが帰宅して一言・・・ 「同じマンションのあの子、お母さん待っているってエントランスにまだいたんだ。ちょっと心配」 あいりより年上のその子は優しく明るい子で私もよく挨拶して子です。 この日は旦那さんが夜勤の日 夜7時30分に出て行った旦那さんからのラインをお風呂から出て見て驚き 「まだエントランスにいたんだ、大丈夫かな」 ちょっと心配になった私は様子によっては家で待たせてあげようとエントランスに行ってみました。 行っていみると、やっぱり待っている 声を掛けると・・・ 「大丈夫、もうすぐお母さんが仕事から帰ってくるから」 そして目を潤ませ声を引きつらせて「大丈夫」と言ったその子は 「・・・お父さんは家にいる

    自分の無力さに涙が止まりません虐待のラインっていったいどこなんでしょうか - 子育てママのストレス発散♪ぷちご褒美カタログ♫
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/07/24
    ボーダーラインを問う段階には無い。
  • 運転中のポケモンGOで検挙相次ぐ | NHKニュース

    岡山県内で、スマートフォンの画面を見ながら車を運転したとして、合わせて3人が道路交通法違反の疑いで検挙されました。警察によりますと、3人はいずれも「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 警察によりますと男性は「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 さらに岡山市でも24日昼前、軽乗用車を運転した岡山市の30歳と22歳の女性が道路交通法違反の疑いで検挙され、いずれも「ポケモンGOをしていた」と話しているということです。 警察は「運転中のスマートフォンの操作は絶対にやめてほしい」と呼びかけています。 24日朝早く、佐賀県武雄市でスマートフォンを見ながらミニバイクを運転したとして、20代の男性が道路交通法違反の疑いで検挙されました。警察によりますと、男性は「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 24日午前4時

    運転中のポケモンGOで検挙相次ぐ | NHKニュース
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/07/24
    岡山では用水路に落ちてからが本番。
  • 40代の人でも幼少期の記憶はあやふやだったりする - yasugoro_2012's diary

    久々に更新。 7月23日付け読売新聞朝刊を読んでいて、「あれ?」と思った記事。 2面の『「空のF1」で日人初優勝 室屋義秀さん 43』 記事中で次のように紹介されている。 幼稚園の頃、アニメ「機動戦士ガンダム」を見て「空を自由に飛びたいと思った」。 しかし、今年43歳の人が幼稚園児の時にガンダムを見ているのかな?と思い確認してみた。 まず、『機動戦士ガンダム』の放送期間は1979年4月7日から1980年1月26日である。 一方、室屋義秀氏は1973年1月27日生まれの43歳だ。 室屋 義秀 | Red Bull Air Race 室屋氏は早生まれなので1972年出生の人と同学年であり、1979年4月には満6歳として小学校に入学していたはずで、「幼稚園の頃にガンダムを見た」というのは室屋氏の記憶違いか勘違いではないかと思われる。とはいえ、室屋氏が飛行士を目指したきっかけが幼少時のガンダム

    tbsmcd
    tbsmcd 2016/07/24
    鳥越の件はその直後の「戦後昭和21年に小学校に入りましたので」を意図的に無視してるからな。この1行を見ただけでも言い間違えだと分かるものを。
  • 『ポケモンGO』に対する伊勢神宮のコメントが優しくて何かほっこりする

    リンク NHK三重県のニュース 伊勢神宮でも「ポケモンGO」 - NHK三重県のニュース スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」の日での配信が22日始まり、三重県の観光名所、伊勢神宮の周辺でもゲームを楽しむ人の姿が見ら… 伊勢神宮の広報室広報課では「神宮の中では生き物を捕まえることはできませんし、人の入れない場所もあります。森の中にいるポケモンは捕まえずに、できればそっとしておいてあげてほしい」と、コメントしています。 NHK NEWS WEB 7月23日記事より

    『ポケモンGO』に対する伊勢神宮のコメントが優しくて何かほっこりする
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/07/24
    お前らが評価する筋合いでもないと思う。
  • 御巣鷹の尾根への登山道整備中に日航社員が滑落死 | NHKニュース

    来月の日航ジャンボ機墜落事故の追悼行事に向けて、群馬県の山中の墜落現場に通じる登山道を整備していた日航空の社員が、23日登山道から滑落し死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは日航空で墜落事故の遺族の対応に当たる「ご被災者相談室長」の相馬裕さん(59)です。警察によりますと、相馬さんはほかの7人の社員や登山道の管理人と共に、昭和60年8月12日に起きた墜落事故の追悼行事に向けて登山道を整備していて、丸太がずれないようにくいを打つ作業をしていたところ、足を滑らせ50メートルほど下に滑落したということです。 この登山道は、毎年、事故が起きた8月12日に多くの遺族などが慰霊のために利用することから、日航空などが定期的に整備しています。 警察は、一緒にいた社員などから話を聞いて、当時の詳しい状況を調べています。

    御巣鷹の尾根への登山道整備中に日航社員が滑落死 | NHKニュース
    tbsmcd
    tbsmcd 2016/07/24
    「専門家に任せる」も安全対策だと思うんだよな……