2024年5月18日のブックマーク (5件)

  • ストロングゼロがドイツへ進出。ドイツ版はアルコール度数10%…こんなの輸出して外交問題にならない?

    ごるびあ @_golvia 3.29ユーロ(557円)たっっか!! 隣のクソデカモンスター1.49ユーロ(252円)やっっっっす!!!!!! x.com/twiitar/status… 2024-05-18 09:58:41

    ストロングゼロがドイツへ進出。ドイツ版はアルコール度数10%…こんなの輸出して外交問題にならない?
    tdaidouji
    tdaidouji 2024/05/18
    欧米だとノンアルや低アル飲料のが人気(なのでビールが売れ行き落ちる)て聞いたけど。アメリカで人気なのはパーティでアルコール飲まずに済むようにラベルをカッコよくデコレーションしたミネラルウォーターだとか
  • 【期間限定】劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    5月16日~5月30日期間限定公開 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド 8月8日発売予定 通常版、スタァライトEDITION予約受付中! 詳細はこちら➡https://revuestarlight.bushiroadgames.com/privilege/ ☆☆スマートフォン向けゲームアプリ「スタリラ」 ダウンロードはこちら →https://smile.onelink.me/o1H4/b6fb0f0d ■スタァライト公式サイト:http://revuestarlight.com ■スタァライト公式X:https://twitter.com/revuestarlight ■スタリラ公式サイト:https://revuestarlight.bushimo.jp/ ■スタリラ公式X:https://twitter.com/starlightReLIVE ■

    【期間限定】劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
    tdaidouji
    tdaidouji 2024/05/18
    映画館で見てて(今年のオリンピック開会式これだけ流しとけばいいんじゃね)と思ってたらパラリンピック開会式でネタ被りしてて、担当者絶対これ参考にしただろと(スケジュール的にありえないけど
  • はてなブックマークというコミュニティ

    はてぶをそこそこやっていて思うけど、はてぶって原始的なSNSか弱いコミュニティなんだよね 一部の人は「単なるコメントシステム」って嘯いているけど、ならばあんなに特定の思想や意見にスターが偏るわけもないんだよね コメントシステムが半ばハックされて現状は特定の人だけが生き残っていて、そういう人達が身内に向けたコメントで盛り上がっているのが現状 逆にそれ以外ではブクマカみたいな意見は無視されるので、他のSNSでは全然発信しない はてぶは他のSNSとはちょっと違って、特定の集団で構成されるdiscordや特定の話題に集まる5chみたいなのでもない 路地裏の掲示板に誰かが記事を貼り付けて落書きをするって感じ ツイッターみたいに横の繋がりを求めず、何か特定の事柄を深掘りして知識を披露するってわけでもない 配信者にお布施するオジさん集団とも違う なんていうか、はてぶという場所に縛られているんだよね 【追

    はてなブックマークというコミュニティ
    tdaidouji
    tdaidouji 2024/05/18
    普通に備忘として使ってるけど。自分の備忘録半分、連想した自分の思いつきの書き付け(こっちも備忘の意味もある)半分、て感じ
  • 中国税関当局 日本の水産施設の登録効力を今月いっせいに停止 | NHK

    中国当局が、日の水産業者に認めていた加工施設などの登録の効力を5月になっていっせいに停止していたことが、関係者への取材で分かりました。理由について日側への説明はないということで、日政府関係者は、中国側の思惑を見極める必要があるとしています。 中国に水産物を輸出する業者は、日国内にある水産物の加工や保管などの施設について、中国の税関当局にあらかじめ登録する必要があり、登録が有効でなければ中国への輸出はできないことになっています。 中国の税関当局は、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を受けて、去年8月、日産水産物の輸入を停止しましたが、関係者によりますと、日の輸出業者の施設の登録は、4月まで有効になっていました。 ところが、日政府関係者によりますと、5月になって、中国の税関当局は、日側の施設の登録の効力をいっせいに停止したということです。 停止の理由について、これまで中国

    中国税関当局 日本の水産施設の登録効力を今月いっせいに停止 | NHK
    tdaidouji
    tdaidouji 2024/05/18
    そんな中国国内の製造業者の損になる事しなくても、大型コンテナ船が入れる港が日本側にない時点で、その気になれば日本と他国の流通のかなりの割合を止めようと思えば止められるけどね…
  • 『直売所でさつま芋の苗が販売されてたので通報した』法律違反になる登録品種の"海賊版"と買い手側の疑問「食用だとどうなの?」

    Jun @TJmt_09 モータースポーツ好きな農家。2021年10月から専業。新規就農組です。いちごとバナナ。husqvarna 701、1986 Rover Mini。ベース弾いてました。SwitchBotを使って安価で楽しい自動化施設園芸やってます。

    『直売所でさつま芋の苗が販売されてたので通報した』法律違反になる登録品種の"海賊版"と買い手側の疑問「食用だとどうなの?」
    tdaidouji
    tdaidouji 2024/05/18
    そもそも海外で品種登録する経費と手間をケチった結果の「海外で勝手に作られた」だし(国内流通のそんなしょぼいとこ取り締まってもほぼ意味がない…)、法律自体がネットで騒ぎたい人向けの材料でしかないよね