タグ

2013年9月19日のブックマーク (3件)

  • 根気ない - 24時間残念営業

    2013-09-18 根気ない ファミレスで読んだりしてるうちになんとなく書きたくなったことが出てきたので書く程度のわりとどうでもいい文章です。半藤一利という人の「幕末史」というがすげえおもしろかったです。途中寝てたけど。 最近はわりと「伝えなければ」ということに対する執着みたいなのがなくなってきた。どこぞの超有名アルファ驚異的すげえブコメ非表示ブロガーのつ・ぶ・や・き♪をまとめたなんかにブコメとしても書いたんだけど、人に教えることにも興味がなくなってきた。というより、教える人材を育てつつあって、その仕事が一段落してきたかなあと思ったら興味が途端になくなったんだと思う。昔から必要なことはやるけど、必要じゃなくなったなーと思ったらぜんぜんやらなくなる。 自分の残された可能性があんまり多くないなーと自覚したら教えることに熱心になるって書いてあったけど、そこはどうなのかなあ。まあ件のミラクル

    tdakak
    tdakak 2013/09/19
    きんぎょ注意報原作派
  • ActionController::Liveについて、というかServer-Sent Eventsについて

    ActionController::Liveとは、rails4から追加された、リアルタイムWebの為の機能。具体的に何をしているかというと、Server-Sent Eventsという仕組みでやっている。 Server-Sent Eventsとは簡単にいうと、サーバー側からデータをpushするための仕組み。 プロトコルはHTTP。通常のHTTPと異なり、Server-Sent Eventsでは、サーバー側は応答しても、接続を終了せずに維持する。(形としては、レスポンスを時間をかけて送り続けている体裁) Server-Sent Eventsでは、サーバーはtext/event-streamというMIMEタイプでレスポンスを返す。サーバーから送られるデータの単位はイベントといい、イベントは文字列になる。 因みに、あくまでも、サーバー側が応答を返しきらない状態になるので、サーバー側の一方向通信。W

    ActionController::Liveについて、というかServer-Sent Eventsについて
  • Action Controller::Liveで始めるリアルタイムWeb at Ginza.rb

    2013年9月17日に開催されたGinza.rbの『ActionController::Liveで始めるリアルタイムWeb』に参加しました。 Action Controller::Liveの導入部分の説明があったり、Action Controller::Liveのコードをガッツリ1時間以上読んだりしました。 @netwillnetさん達のクールなコードの読解方法も知ることができたので当に実りの多い勉強会でした! 🎉 Action Controller::Liveとは?Action Controller::Liveについては、@y_yagiさんがあらかじめ『ActionController::Liveについて、というかServer-Sent Eventsについて』という記事を書いて、とてもわかりやすいのでそちらがオススメです! 僕がメモした要点としては次のとおりです。 * Rails4か

    Action Controller::Liveで始めるリアルタイムWeb at Ginza.rb