2011年11月29日のブックマーク (24件)

  • 危険な円を避け、シンガポールを目指す日本の富裕層 年金運用の成功で、今年は国民に所得税を20%還付 | JBpress (ジェイビープレス)

    その結果として、まずは拠点作りから進めることを決め、市内中心部にシンガポールに設立する会社名義で居住用の住宅を購入することを決定されました。 購入されたのは、シンガポール建国の父リー・クアンユー宅に近接する低層の超高級レジデンスです。 この実業家のご業は、厳しい日の経済環境の中でも順調に推移し、今後も安定的に収益は見込まれる段階にあるそうですが、それでも財政を中心とした現在の日の抱える諸問題を考えると、日円の資産のみでは不安で仕方がないとおっしゃいます。 「早晩円安に向かう時が来る。その時、中国を中心としたアジアマネーや禿鷹ファンドが、バーゲンセールとばかり日格的に上陸してくるので、その時に備えて自分の会社や事業、資産を守る為には、今の円高のうちに円資産を一定割合外貨で運用しておきたい」という考えに基づき、シンガポールに拠点を作り、シンガポールドルベースの資産を中心にマネーに

    危険な円を避け、シンガポールを目指す日本の富裕層 年金運用の成功で、今年は国民に所得税を20%還付 | JBpress (ジェイビープレス)
    tdam
    tdam 2011/11/29
    破綻するするビジネス。日本が異常な金融引き締め政策+緊縮増税路線を続けることは不可能で、"早晩円安に向かう時が来る"のはおそらく事実であるが、賢い投資家は「円が反転してから」から外貨と日本株を買うはず。
  • ユーロ圏、崩壊回避なるか? 残された時間はせいぜい10日

    筆者がこれまでに参加したユーロ圏についての議論ではほとんど例外なく、事態が相当悪化しないと政治家は行動しないという指摘がなされてきた。 ユーロ共通債にしても、債務のマネタイゼーション(貨幣化)にしても、量的緩和にしてもそうだというわけだが、当にそうだろうかと筆者は思う。この指摘は、深刻な集団行動問題があることを無視しているからだ。 欧州の危機は先週、質的に見て新たな段階に突入した。ドイツ国債の入札が大失敗したほか、スペインとイタリアの短期金利が憂慮すべきレベルに上昇し、ユーロ圏全土で国債市場が機能しなくなってしまったのだ。 銀行セクターも壊れてしまい、ユーロ圏経済の重要な部分が信用供与を受けられなくなっている。グローバルな投資家がユーロ圏から資金を引き揚げたり、一般市民の間で静かな銀行取り付けが進んだりする可能性も出てきている。 このように信頼が大きく損なわれたことにより、救済戦略の要の

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "メルケル首相は自身の提案した財政同盟を手に入れることができるが、それと引き換えにユーロ共通債の発行を受け入れなければならなく""過去の実績を考えるとまだ安心はできない" 英国はともかく日本は対岸以上…
  • 「税と社会保障の一体改革みたいなもの」の問題|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    民主党政権のやろうとしている「税と社会保障の一体改革みたいなもの」の中には、ちょっと待ってよと言いたいものがいろいろとある。 まず、厚生年金の年金保険料の引き下げ。 厚生年金の年金保険料の標準月収は、98000円。この収入がなければ厚生年金には入れない。 しかし、これを引き下げれば、被用者で国民年金に加入している者を厚生年金に加入させることができる。国民年金を職業別にみると一番多いのが、来は厚生年金に入るべき被雇用者となっているので、標準月収の引き下げは、400万人に被用者保険適用拡大をうたう民主党政権にとって魅力的かもしれない。しかし、...。 現在の標準月収の下限98000円の場合の保険料は、労使合計で16084円。 この標準月収の下限を引き下げると、厚生年金の保険料が、国民年金保険料15260円より、安くなる可能性がある。基礎年金しかもらえない国民年金の保険料よりも安い保

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "所得再分配は税金で行う、保険料はきちんと対価として戻ってくるという原則""制度をそれに基づいて再構築することが必要" 賛成だが、改革の損得発生に際して"損"側を説得可能?説明なき財政再建目的の改革に見える。
  • 蓮舫大臣に孫社長が肘鉄を食らったワケ周波数オークション潰しは許されない!?(町田 徹) @moneygendai

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    蓮舫大臣に孫社長が肘鉄を食らったワケ周波数オークション潰しは許されない!?(町田 徹) @moneygendai
    tdam
    tdam 2011/11/29
    "孫社長は、政府の行政刷新会議(議長:野田佳彦首相)がこの日の朝、東日本大震災の復興増税に伴う国民負担を軽減する狙いで打ち出した携帯電話の周波数オークションの導入前倒し方針に抗議" さすが名経営者。二枚舌上等
  • 霞ヶ関の「ブロン」 : 池田信夫 blog

    2011年11月29日17:28 カテゴリ法/政治 霞ヶ関の「ブロン」 電波政策で一番わからないのは、なぜ電波部がここまで粘り強くオークションを拒絶するのかという謎だが、きのう現代ビジネスの座談会で(総務省のWGの座長をつとめた)服部武氏の答は「これしか関係者の合意が得られない」。つまり電波官僚の意思決定の根拠になっているのは、内閣の方針ではなく関係業界のコンセンサスなのだ。 これは与那覇氏のいう「ブロン」の典型である。ブロンとは、星新一の小説に出てくる「ブドウのように小さな実がメロンのように少ししかできない」果物のことで、日型(江戸的)システムと中国型システムの悪いところを組み合わせると、こうなる。 中国の科挙は、世界史上で初めて公務員を試験で選ぶシステムだった。その有資格者は身分にも財産にも関係なく、文字通り全国民(ただし男性)である。このような公務員制度が始まったのは、中国で内乱の

    霞ヶ関の「ブロン」 : 池田信夫 blog
    tdam
    tdam 2011/11/29
  • 増える留学生数、米国高等教育機関 日本は大幅減、10年前の半数以下 | JBpress (ジェイビープレス)

    北米報知 平成23年11月16日号より 国際教育研究所(IIE)が14日、米国の高等教育機関における2010年~11年度の留学生数を発表。前年度から4.7パーセント増の72万3277人、新入学生数は21万4490人で昨年度から5.7パーセントの増加だった。ワシントン州内でも留学生数は大幅に増加、特にワシントン大学入学者数は昨年から倍増を見せている。 IIEの出身国別の留学生数では、中国が15万7558人で最多、昨年から3万人弱の増加となった。 2位のインドは微減ながら10万3895人。韓国が7万3351人で続く。上位5カ国で留学生数の約53パーセントを占めている。 日は前年から約3500人減の2万1290人で、7番目と順位を落とした。他国と比較しても減少率はもっとも大きい。2004年~05年度から6年連続の減少となり、同年から学生数も半減となった。 ピーク時の1990年代中頃は米国内で最

    増える留学生数、米国高等教育機関 日本は大幅減、10年前の半数以下 | JBpress (ジェイビープレス)
    tdam
    tdam 2011/11/29
    "日本は前年から約3500人減の2万1290人で、7番目と順位を落とした。他国と比較しても減少率はもっとも大きい" 円高ドル安だから留学はしやすくなってるはずだけど、同時に少子化・不況(帰国就職の難しさ)だからな。
  • モンゴルでますます高まる嫌中ムード 「やりたい放題」に資源を獲得し、土地の不法占拠も | JBpress (ジェイビープレス)

    「あなた、日人ね、すぐに分かったわ」 マギーと称する女性はモンゴル出身。今は大連で貿易をしているとかで、上海には出張で訪れたのだと言う。 「こんなところで日人と知り合えるなんて!」と妙に喜ばれた。外務省の調査によればモンゴル人の7割が親日感情を抱いているというが、当にその通りだと思った。 強い訛りがあるものの、中国語を話せる彼女は「最近は中国がすごいのよ」と切り出してきた。「大きい声じゃ言えないけれど、どんどん資源を持ち去っていくし、国境を乗り越えてどんどん中国人が入ってくる。しかも国境付近では土地まで不法に占拠されているようなの。はっきり言って、いい気分じゃないわ」と眉をひそめた。 鉱物資源を武器に拡大するモンゴル経済 1990年に社会主義国から脱却、複数政党制を導入して民主化したモンゴルの経済は、2000年代に入ると大幅に拡大した。1人当たりGDPは2004年からの3年間で約2倍

    モンゴルでますます高まる嫌中ムード 「やりたい放題」に資源を獲得し、土地の不法占拠も | JBpress (ジェイビープレス)
    tdam
    tdam 2011/11/29
    "産業法規を無視するような「やりたい放題」の中国資本、後を絶たない不法入国、衛生観念の欠落、地元女性をほしいままにする素行の悪さ""中国への恨みや嫌悪感は骨の髄" 不法行為を早めに潰さないと日本の二の舞かも
  • 橋下新市長激怒? 市長室のドアに黒板消し

    27日の大阪市長選で平松邦夫氏(63)を破り、大差で圧勝した橋下徹氏(42)が28日午後、新市長として入る執務室の見学に訪れた。この際、何者かが入口のドアにはさんだ黒板消しが落ち、橋下氏がチョークまみれになるハプニングがあった。その場は笑顔でやり過ごした橋下氏だが、同日夜に開かれた会合では「絶対に犯人を見つける」と話し、怒りがおさまらないようだ。 知事選・市長選のダブル選挙に圧勝した「大阪維新の会」の代表でもある橋下氏は来月19日の市長就任を前に、大阪市庁舎を見学に訪れた。1986年に完成した市庁舎は部分的に老朽化が進んでおり、この日も玄関のヒビを見つけた橋下氏は「早くシロアリ退治しないと傾くよ」と、かつて市職員を「税金いのシロアリ」に例えたことを踏まえて語りかけるなど、終始上機嫌な様子だった。 だが、まもなく状況は一変する。市長室を訪れた橋下氏がドアを開くと、突然黒板消しが落下。チョー

    橋下新市長激怒? 市長室のドアに黒板消し
    tdam
    tdam 2011/11/29
    いやまて、反橋下派を貶めるための橋下派の仕業かも知れぬw
  • アルゼンチン:軍政下の左翼狩り 「奪われた赤ん坊」出自判明で苦悩 - 毎日jp(毎日新聞)

    南米アルゼンチンの軍政(1976~83年)下、軍が反体制派とみなした市民を拉致する出来事があった。その数は推定3万人。多くが殺害されたとみられる。母親と一緒に拉致された乳児や収容所で産まれた赤ん坊は軍人家庭に引き取られ、出自を知らされないまま成長した。近年、近隣住民の通報などで捜査が始まり、DNA鑑定で「奪われた赤ん坊」と判明する事例が増えている。【ブエノスアイレス國枝すみれ】 ◇「親の敵」に育てられ30年 ブエノスアイレスに暮らすコンピュータープログラマーのペドロ・ナダルさん(36)は、29歳まで警察官の息子ルイス・フェリアンとして生きてきた。匿名通報がきっかけで04年6月、裁判所に呼ばれてDNA鑑定を受けた。まもなく判事に「あなたの当の名前はペドロ・ナダルです。父親は生きています」と告げられた。驚くと同時にずっと抱えていた疑念が解けたと感じたという。 実父は75年、左派「労働者革命党

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "軍が反体制派とみなした市民を拉致する出来事があった。その数は推定3万人。多くが殺害""軍事政権はイデオロギーの違う左派の親を殺して乳児を奪い、右派の家庭で育てる「思想矯正」" 極めて恐ろしい話。
  • 深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 on Twitter: "おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。"

    おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。

    深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 on Twitter: "おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。"
    tdam
    tdam 2011/11/29
    それは言わない約束じゃない?
  • 東電調査 2号機爆発はなかった NHKニュース

    東電調査 2号機爆発はなかった 11月29日 4時21分 東京電力がみずから行っていた福島第一原子力発電所の事故調査の中間報告の内容が判明し、最も多くの放射性物質を放出したとみられる2号機では「爆発はなかった」と結論づける一方、放出の原因や経路の解明は進みませんでした。このほか事故対応の判断など未解明な部分が多く、事故から8か月以上たっても全容は明らかになっていません。 東京電力は、重大な事故を起こした当事者としてみずから事故に至った状況や、当時の対応などを検証し、教訓を得るとして、6月から調査を行い、中間報告をまとめました。それによりますと、事故は、津波によって長時間にわたりほぼすべての電源が使えなくなった結果、複数の安全機能を同時に失い、1号機から3号機のメルトダウンにつながったなど、国に報告した内容をほぼ踏襲しています。この中で、3月15日の早朝、2号機の格納容器の付近で大きな爆発音

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "爆発はなかった"と"最も多くの放射性物質を放出した"がつながらない。格納容器がなぜ破損したのか検証が必要。
  • サラリーマンの妻・第3号被保険者問題とは何か 受給と負担がアンバランスな基礎年金の舞台裏を知る

    ニシザワ カズヒコ/1989年3月一橋大学社会学部卒業、同年年4月 三井銀行入行。2002年年3月法政大学修士(経済学)。主な著書に『税と社会保障の抜改革』(日経済新聞出版社、11年6月)、『年金制度は誰のものか』(日経済新聞出版社08年4月、第51回日経・経済図書文化賞) など。 西沢和彦の「税と社会保障抜改革」入門 増加する社会保障費の財源確保に向けて、政府は消費税引き上げの議論を格化させている。だが、社会保障をめぐる議論は複雑かつ専門的で、国民は改革の是非を判断できない状態に置かれている。社会保障の専門家として名高い日総研の西沢和彦主任研究員が、年金をはじめとする社会保障制度の仕組みと問題点を、できるだけ平易に解説し、ひとりひとりがこの問題を考える材料を提供する。 バックナンバー一覧 厚生、共済、国民各年金制度からの基礎年金拠出金によって財源が賄われる基礎年金の構造に、現

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "専業主婦の家庭内労働に対する評価" 独身または共働きの女性(男性もだけど)が家事をしていないとでも?第3号被保険者制度の"単身世帯、共働き世帯からモデル夫婦世帯へ所得移転"批判派のほうが筋が通っている。
  • 大阪「ハシズム」に群がる中央政界:日経ビジネスオンライン

    大阪の府知事と市長のダブル選挙の投票が締め切られた11月27日の20時。テレビ各局は維新の会の候補者である市長候補の橋下徹氏と知事候補の松井一郎氏の当確を告げる速報テロップを一斉に流した。 市長選だけでなく、知事選までも大差で敗れる“瞬殺劇”は、「橋下陣営有利ながらも接戦」を信じた平松邦夫氏の支持者からすれば、予想外の速さだったかもしれない。 民主党と自民党大阪府連だけでなく、共産党までもが支持に回った平松陣営の事務所は、あまりにも早い敗戦のテロップに一瞬のどよめきが起こったが、すぐさま静まりかえった。 一方、完勝に湧く維新の会陣営には、祝意を伝えに中央政界から議員が訪れるなど、早くも「橋下ブランド」を巡る駆け引きが始まっていた。 維新の会の完勝を伝える速報テロップはまるで、橋下氏争奪戦の始まりを告げる号砲のようだ。 平松氏、組織票頼みが裏目に 大阪市民が戦後初めて、行政経験のない民間人

    大阪「ハシズム」に群がる中央政界:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2011/11/29
    "法改正で国会を動かしたい維新の会と、衆院選で勝利を呼び込みたい既成政党は、利害が一致" 橋下市長とリフレ・上げ潮派との関係はどうなんだろう。経済金融政策についてはあまり知らないっぽいけど。
  • COP17開幕も進展厳しく、カナダが京都議定書から離脱示唆 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    11月28日、約200カ国が参加する気候変動枠組み条約第17回締約国会議が南アフリカのダーバンで開幕した。写真は開幕に当たってスピーチするフィゲレス事務局長(2011年 ロイター/Mike Hutchings) [ダーバン/オタワ 28日 ロイター] 約200カ国が参加する気候変動枠組み条約第17回締約国会議(COP17)が28日、南アフリカのダーバンで開幕した。京都議定書の期限切れが2012年末に迫る中、13年以降の温室効果ガス排出の削減に向けて協議する最後の機会となる。 【世界の環境問題がわかる】ロイター環境特集 温室効果ガスの排出削減をめぐっては、先進国と発展途上国の主張の溝は深く、進展は厳しい見通し。化石燃料を使用する権利は認められるべきと主張する途上国側に対し、先進国は主要な新興国もガス削減に従うべきだとしている。 1997年に採択された京都議定書では、先進国を対象に200

    tdam
    tdam 2011/11/29
    まあ、温暖化防止効果が薄くて自国経済が不利をこうむるような条約はそうなるわな。
  • 「政治は市場よりも強い」と考えたドイツの大誤算政治機能の低下が招く信用不安は欧州危機に止まらず

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 ギリシャ、イタリアからフランスまで 信用不安を飛び火させる政治機能の低下 世界的に政治の機能低下が顕著になっている。たとえば、ユーロ圏の信用不安問題が拡大している背景には、政治の力が弱くなっていることがある。 信用不安問題の発端となったギリシャでは、ユーロ

    「政治は市場よりも強い」と考えたドイツの大誤算政治機能の低下が招く信用不安は欧州危機に止まらず
    tdam
    tdam 2011/11/29
    「“政治”は“市場”よりも強い」というのは誤りだけど、“市場”は”中央銀行”には弱いんだけどな。欧州のデレバレッジに対してECBが大規模金融緩和が取れるかどうか。FRBとなるかBOJとなるか。
  • “眠れる民意”を呼び起こした大阪ダブル選挙の意義維新と反維新の明暗を分けた「改革への愚直な情熱」

    1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記 国政の混乱が極まるなか、事態打開の切り札として期待される「地方分権」。だが、肝心の地方自治の最前線は、ボイコット市長や勘違い知事の暴走、貴族化する議員など、お寒いエピソードのオンパレードだ。これでは地方発日再生も夢のまた夢。ベテラン・ジャーナリストが警鐘を鳴らす! バックナンバー一覧 久々に選挙らしい選挙を見た――。 投票率が大幅にアップした「大阪ダブル選挙」 久々に選挙らしい選挙を目撃した思いである。 勝敗はあっけなくついたが、「こういう選挙ならば、自分も有権者として権利を行使したい」と

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "求められていたのは、大阪を変えるべきか、このままでよいかの議論ではなく、大阪をどのように、いかにして、変えるかの議論であったはず""どのように変えるか複数の選択肢が提示され、民意を問う形が本来の姿"
  • 緊急提言・オリンパス事件からの教訓:M&A取引価格の根拠を開示する仕組みを確立せよ

    1961年、熊県熊市生まれ。1986年、東京大学法学部卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)入社。 1990年、INSEAD(欧州経営大学院)MBA(経営学修士)、1999年、ロンドン大学(London Business School)金融経済学博士(Ph.D. in Finance)。富士銀行にてデリバティブズ業務、同行M&A部門(現みずほ証券)にて企業価値評価担当のチーフアナリストを務める。2001年4月から2012年3月まで、中央大学専門職大学院国際会計研究科教授。2012年4月より現職。証券アナリストジャーナル編集委員、みずほ銀行コーポレートアドバイザリー部外部アドバイザー。 主な著書として、『企業価値評価【入門編】』『MBAゲーム理論』『企業価値評価【実践編】』(以上、ダイヤモンド社)。 主な翻訳書として、『行動ファイナンスと投資の心理学』(東洋経済新報社)、『ビジネス統計学【上】

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "会計事務所が~業績予測が妥当かどうか、信憑性があるかどうかについては一切責任を負わない""オリンパス側が会計事務所に提供した買収対象企業の中期事業計画の妥当性を十分検証したかどうかが、問題の本質"
  • 世界の金融市場は恐慌前夜の緊張状態、銀行預金に資金を待機させるべし|藤井英敏 株式市場サバイバル!|ダイヤモンド・オンライン

    日経平均は遂に11月24日に8157.39円まで下落し、3月15日安値8227.63円を割り込みました。そして、翌25日も一時8135.79円まで売られ、連日で年初来安値を更新しました。 なお、週明け28日の日経平均は6日ぶりに大幅反発しています。 日経平均7500円を意識してもおかしくはない これは、27日付イタリア紙スタンパが、イタリアの債務危機が悪化した場合に備え、IMFが中心となって、最大6000億ユーロの支援が準備されていると報じたことや、ユーロ圏財政統合に関して、独仏が一部加盟国による先行案を検討しているとの報道などが好感された結果です。 ですが、28日前場の東証一部の売買代金は3928億円に過ぎません。多くの投資家は様子見スタンスを崩さず、リスクオフ継続です。 多くの投資家がリスクオフを継続し、日経平均が底値圏での推移を余儀なくされている主因は、当然のことながら、欧州債務問題

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "初中投資家にとって、欧州問題が解決に向かうことが確認できるまでは、銀行預金が一番よい資金の待機先""株も、国債も、今は全く信用できない。世界の金融市場は、そんな恐慌前夜の緊張状態である"
  • PC

    話題のPCキーワード 効率的に電波を使う、干渉発生を抑えて共用する「ダイナミック周波数共用」 2024.02.13

    PC
    tdam
    tdam 2011/11/29
    日本語のネット人口はまだまだ多い。マレー語が意外に健闘している様子。集計にインドネシア語含んでないか怪しいけど。
  • エレコム、タッチセンサー搭載で省電力な無線マウス - 指を離せば電源オフ

    電源スイッチと連動した"Touch&GOセンサー"を搭載したワイヤレスマウス。赤外線LEDを併用することで駆動電圧を抑え、使用時間は約1年間になるという。体裏面には完全に電源を切れる電源スイッチを搭載し、電池残量表示ランプも装備する。 ボタン数は「5」で、サイドボタンにはWebブラウザの「戻る」と「進む」が割り当て済み。各ボタンに割り当てる機能を変更できる「エレコムマウスアシスタント2」に対応する。 主な仕様は、センサー方式が赤外線LED光学式、分解能は1,000/2,000カウント、電波到達距離は非磁性体で約10m(磁性体で約3m)。電源は単4乾電池×1で、想定使用可能時間は361日。 体サイズはW66.6×D109.5×H38.3mm、重量は約77g。対応OSはWindows XP(SP2以降)/Vista/7、Mac OS X 10.5~10.5.8/10.6~10.6.8/10

    エレコム、タッチセンサー搭載で省電力な無線マウス - 指を離せば電源オフ
    tdam
    tdam 2011/11/29
    "触わるか触らないかで電源のオンオフを検知する"Touch&GOセンサー"" 面白い発想だけど、そのセンシングのために消費電力が上がってるかも。ロジクールとかだと二年電池が持つ無線マウスがあるというのに。
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 厳寒期を迎えたDRAMメーカー

    tdam
    tdam 2011/11/29
    "DRAM専業メーカーは巨額の赤字を計上""NANDフラッシュの黒字がDRAMの赤字を補填" メモリ業界のチキンレース化が言われて久しいけど、なかなか耐えてるという印象。しかし技術革新が止まればどうなるか。
  • 格付け会社が飲んだ「毒薬」:日経ビジネスオンライン

    人は結構「格付け好き」である。古くは相撲の番付表あたりにその嗜好が見て取れる。現代では、世界遺産に認定された観光地は一気に観光客が増えたり、金賞を受賞した品は売り上げが倍増したり、などという現象は皆さんもおなじみだろう。異国のタイヤメーカーなどに日文化が分かってたまるか、と上陸当初はさんざん物議をかもしたレストランガイドも、日各地に降るように星がまき散らされると、高評価に喜んだ世間にすみやかに馴染んだ。 だが、ひとつだけ嫌われ続けている格付けがある。これが「信用格付け」だ。どこかにおカネを貸した時に、それが戻ってこないかもしれない可能性(=信用リスク)を簡単な記号で表し投資家に広く知らせるものである。 「格下げ」などという言い方はもってのほか? 対象をある基準で区分し分かりやすい呼称で表記する点においては、世界遺産や三ツ星レストランと何ら変わることは無いのに、なぜ信用格付けだ

    格付け会社が飲んだ「毒薬」:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2011/11/29
  • 海運大手各社が頭を抱える欧州発コンテナ船の運賃暴落

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 近年、コンテナ船は大型化が進み、10年前に比べて2倍の大きさが主流になっている。加えて、欧州海運会社による大量供給が続いており、運賃の値崩れに拍車をかけている 海運業界に、再び市況悪化の波が押し寄せている。昨年はリーマンショックから回復の兆しが見えひと息ついていたが、今期(2012年3月期)は、海運大手3社(日郵船、商船三井、川崎汽船)が揃って最終赤字に転落する。3社合計で540億円もの赤字になる見通しだ(前期は1673億円の黒字)。 燃料価格の高騰や円高などが重なって業績を悪化させているが、大きな要因は、主力事業の一つであるコンテナ船・アジア~欧州航路での運賃暴落である。船が供給過剰になっているため、足元の運賃は

    海運大手各社が頭を抱える欧州発コンテナ船の運賃暴落
    tdam
    tdam 2011/11/29
    燃料価格の高騰や円高に加えて、世界的需要不足が深刻ですな。FRB、ECBがんばれ。BOJ、たまには仕事しろ。
  • 大阪市長選:平松邦夫前市長に光あれ!〜前市長の残した実績を最大限の賛辞を持って称えたい - 木走日記

    うむ、40年ぶりの大阪ダブル選は、大阪都構想をかかげる大阪維新の会の大勝利に終わりました、市長となる前知事の橋下徹さん、後継の知事に当選した同会幹事長の松井一郎さん、当選おめでとうございます。 そして市長選で敗れた平松邦夫さん、4年間の大阪市政、当にご苦労様でした。 東京都在住の私はもちろん今回の選挙を見守るだけでしたが、今回の地元大阪府民・大阪市民の府知事と市長の政治選択結果を、敬意をもって尊重、支持いたします。 その上で大阪維新の会が掲げる「大阪都構想」ですが、今はニュートラル・中立の立場を表明しておきます。 しばらくお手並み拝見としておきます。 今回の選挙結果の分析や「大阪都構想」の評価などはメディアにおいてもネットにおいても多くの論客が色々な素晴らしい論を展開されていますので、例によって当ブログは少し角度を変えてそもそも大阪市を無くしちゃえという過激な発想が誕生した経緯について掘

    大阪市長選:平松邦夫前市長に光あれ!〜前市長の残した実績を最大限の賛辞を持って称えたい - 木走日記
    tdam
    tdam 2011/11/29