2013年8月13日のブックマーク (11件)

  • 【社説】アベノミクス、限界に近づく

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324539604579009463308310886.html

    【社説】アベノミクス、限界に近づく
    tdam
    tdam 2013/08/13
    「効果が薄れてきた」≠「逆効果だからやめろ」。数字が弱いなら機動的に金融も財政も追加緩和すればよい。"持続的な成長を促すには安倍首相が広範囲で深みのある構造改革に焦点を当てる必要" 構造改革原理主義か。
  • ケーブルの正しい巻き方(動画)

    tdam
    tdam 2013/08/13
  • ロゴフ教授:次期FRB議長にリフレ派を-実質金利下げ狙う - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ロゴフ教授:次期FRB議長にリフレ派を-実質金利下げ狙う - Bloomberg
    tdam
    tdam 2013/08/13
    ロゴフ教授がインタゲ・リフレ前提…?FRB議長には現状バーナンキ路線の継続、穏当な人事を望む。
  • 浜田内閣参与、消費増税「1年先送り進言も」 - 日本経済新聞

    浜田宏一内閣官房参与は12日、4~6月期の実質国内総生産(GDP)が年率換算で前期比2.6%増になったことについて「予想を下回り、やや失望した」と語った。消費増税の判断に関し「計画の1年先送りや引き上げを漸進的にすることも考えないといけないのではないか。機会があれば安倍晋三首相に伝える」と述べた。浜田氏は首相の経済アドバイザーを務める。米国滞在中の浜田氏が日経済新聞の電話取材に答えた。同氏は

    浜田内閣参与、消費増税「1年先送り進言も」 - 日本経済新聞
    tdam
    tdam 2013/08/13
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    tdam
    tdam 2013/08/13
    ギリシャ政府の財政収支は改善しました、けれど失業率は高いままで、GDP成長率のマイナス度合いは改善していますじゃ「立ち直りの兆し」程度か…。中央銀行の金融政策自主権なき国の財政再建至上主義の結果がコレ。
  • Twitter / sumiyoshi_49: リフレ系の先生たちは「実感がないとか言っているやつは経済音痴 ...「財政出動は効果が薄い」とか堅いことを言うよりも、、財政出動で大規模に雇用を創出して「景気

    リフレ系の先生たちは「実感がないとか言っているやつは経済音痴」みたいに突き放したり、「財政出動は効果が薄い」とか堅いことを言うよりも、、財政出動で大規模に雇用を創出して「景気回復の実感」を広げていったほうが、明らかにアベノミクスの成功の確率が高まると思うのだがどうなんだろうか。

    Twitter / sumiyoshi_49: リフレ系の先生たちは「実感がないとか言っているやつは経済音痴 ...「財政出動は効果が薄い」とか堅いことを言うよりも、、財政出動で大規模に雇用を創出して「景気
    tdam
    tdam 2013/08/13
    「リフレ系の先生」なほもて景気に影響す、いはんや日銀総裁をや。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    tdam
    tdam 2013/08/13
    「無限」をめぐる誤解がある模様。ブログ主には蛇足だが、対GDP比で発散しない限り無限という条件付き、前提で読む。通貨の信任・価値は中央銀行のバランスシート規模だけでなく、その通貨流通域の生産(GDP)に基づく。
  • なんで国は無限に借金できることが理解できないのか…|ガジェット通信 GetNews

    「国の債務は返済の必要がないという質 – シェイブテイル日記」 2013年08月10日 『はてなブックマーク』 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/shavetail1/20130810 このブックマークのコメント見てもあほな人が多い。国債を買ってくれる人がいなくなったらどうするのか?とか。中央銀行(日銀)が買えばいいんだよ。 それに「国は借金を返さなくていい」というと、「借りてる人(国債を買ってる人)は踏み倒されたら困るという。返さなくていいというのは比喩で、実際には新たな借金をして借金を返す。だから踏み倒される人はいない。これ結構、勘違いしている人が多い。 信用が毀損される云々は、まあその通りだが、そうすると具体的に何が困るか?まで考えておらず、漠然と「そうなったらどうしよう」というレベル。 *   *   * 一番多いのは「だったら

    なんで国は無限に借金できることが理解できないのか…|ガジェット通信 GetNews
    tdam
    tdam 2013/08/13
    基本論旨は賛成だが、タイトルの「無限に」でまた誤解を生みそう。重要な要素は債務対名目GDP比と経常黒字(貯蓄過剰)。年率2~3%程度のインフレ=貨幣の減価はデフレの害悪を相殺して余りある。通貨信任の源泉は生産(GDP)。
  • 「歳出権」のための消費税増税 - Baatarismの溜息通信

    [東京 12日 ロイター] 安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米エール大名誉教授は12日、ロイターとのインタビューに応じ、同日朝に発表された4─6月期国内総生産(GDP)を踏まえ、予定通りの消費税増税は日の景気に悪影響を与える可能性があるとの認識をあらためて示した。 その上で政府が予定している2014年4月に8%、2015年10月に10%に税率を引き上げるタイミングについて、それぞれ1年先延ばしにすることも一案と語った。インタビューは電話で実施した。 内閣府が12日に発表した2013年4─6月期国民所得統計1次速報によると、実質GDPは前期比プラス0.6%、年率換算プラス2.6%となり、市場の事前予想から下振れた。 浜田氏は以前から、消費税率の予定通りの引き上げには年率4%程度の成長が必要と主張しており、今回の数字を受け、あらためて増税による景気への悪影響を懸念。現状

    tdam
    tdam 2013/08/13
    同じ財政均衡の手段でも、官僚や政治家から聞こえるのは増税ばかりで歳出削減ではないことが、彼らが「歳出権」「裁量権」を手放したくない事を物語っている。「安定財源」は景気を不安定化させる。勝負の分かれ道。
  • 本当は日本が怖くて仕方がない中国 「大国」が日本の国防軍を過度に警戒する理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者の手元に、中国人民大学出版社から刊行された『政治学原理』という大学院の教科書がある。中国人民大学・北京大学・清華大学・復旦大学など中国の名門大学の教授らが編纂したもので、現在、中国では多くの学生がこれを教材として使っている。 中身は「政治学の研究法」から始まって「国家と政府」「価値と文化」「政府と国民の関係」・・・などと編集されている。目を引いたのは、第7章の「軍事力」だ。中国政治において「軍事力」とはどのように定義されているのだろうか。 ページをめくってみると、そこには「軍事力」の意味から始まり、その起源や発展の過程、特徴、さらには国家政治における位置づけ、主要先進国における軍事力の現状、国際政治の中における役割など、その解釈がこと細かに書かれている。 全体的には、武力の行使を積極的に支持している印象を受ける。確かに中国歴史は戦闘の歴史そのものであり、近代史においては民族自決のた

    本当は日本が怖くて仕方がない中国 「大国」が日本の国防軍を過度に警戒する理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    tdam
    tdam 2013/08/13
  • 「負担が即ち給付」「後世へのツケ回し回避」社会保障制度改革国民会議の報告書を読んでみよう

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 出口治明の提言:日の優先順位 東日大地震による被害は未曾有のものであり、日はいま戦後最大の試練を迎えている。被災した人の生活、原発事故への対応、電力不足への対応……。これら社会全体としてやるべき課題は山積だ。この状況下で、いま何を優先すべきか。ライフネット生命の会長兼CEOであり、

    「負担が即ち給付」「後世へのツケ回し回避」社会保障制度改革国民会議の報告書を読んでみよう
    tdam
    tdam 2013/08/13
    "自分でお金を払ってお弁当を買うという真っ当な世界に戻ることを求められているにすぎない" 違う。我々のツケで現高齢者に豪華な弁当を出すが、自分が老齢の頃にはツケが残るばかりで同等の弁当は保障されていない。