2009年8月10日のブックマーク (17件)

  • ThinkPadのLenovoがiPhoneライクなスマートフォン「O1」を発売へ、Androidベースの独自OSなどを採用

    モバイルノートパソコン「ThinkPad」で有名な中国メーカーのLenovoが「O1(オー・ワン)」というiPhoneライクなスマートフォンを発売することが明らかになりました。 Googleの携帯電話向けOS「Android」ベースの独自OSなどを採用しており、独自の次世代通信方式に対応するとのこと。 詳細は以下から。 3G 'Ophone,' Child of China Mobile, Due Next Month - PC World この記事によると、中国の携帯電話会社「China Mobile(チャイナモバイル)」向けにLenovoが「O1」というスマートフォンを発売するそうです。 「O1」はiPhoneのようなタッチスクリーンインターフェースを採用しており、OSにはGoogleの携帯電話向けOS「Android」をベースにしたチャイナモバイル独自開発のものを採用。さらに第3世代

    ThinkPadのLenovoがiPhoneライクなスマートフォン「O1」を発売へ、Androidベースの独自OSなどを採用
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 通信と放送の融合、放送業界は猛反発 | スラド IT

    MSN 産経ニュースによると、通信と放送の融合を目的とした「情報通信法 (仮称)」に対し、放送業界が猛反発しているようだ。 現行制度では、放送局は番組の制作から放送までをカバーする事業者となっているが、情報通信法では放送設備の運営事業と番組の制作事業を分離し、個別に免許を与えるようにするという方針がある。これにより、「放送設備を持たない放送局」や、「番組制作を行わずに放送のみを行う放送局」が実現できるというメリットがあるが、これについて既存の放送局が「番組規制のおそれがある」と反対している、という格好だ。 しかし、これが放送事業への新規参入を阻害していると見る向きもあり、またインターネットによる動画や音声番組の配信が実用レベルに達している現在、「放送」と「番組制作」を必ずしも同一の事業者が行う必然性はない。既存の放送局が既得権益を守るために反対しているとしか見えないのだが……。

    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 現在、価値が上昇中のITスキルはJava、Linux、仮想化。では価値が下降したスキルは?米調査会社

    米国の調査会社Foote Partnersが、米国でホットなITスキルのランキング「Foote Partners Hot List」を公表しています。ホットなITスキルとは、過去3カ月から6カ月のあいだに価値が上昇し、高い給料が支払われ、今後もニーズが高いと予想されるスキルを同社が調査したもの。 1位: Java EE、SE、ME 2位: Linux 3位: Virtualization(all) 4位: Microsoft .NET 5位: NetWeaver(SAP) 6位: Flex 7位: Business process management/modeling/improvement 8位: SAP SM(Service Management) 9位: Security 10位: SAN(Storage Area Networking) 1位のJavaはやや意外な感じがしますが、

    現在、価値が上昇中のITスキルはJava、Linux、仮想化。では価値が下降したスキルは?米調査会社
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 「IE6 No More」プロジェクト、スタートアップ企業で始まる

    Internet Explorer 6を利用しているユーザーに、最新のWebブラウザであるFirefox 3.5、Internet Explorer 8、Safari 4、Google Chromeなどへ乗り換えてもらおう、というプロジェクト「IE6 No More」を、米国の複数のスタートアップ企業が協力して開始しました。 そして、多くのWebデベロッパーの参加を呼びかけています。 参加方法は、自分のWebサイトにあらかじめ用意されたJavaScriptHTMLのコードを貼り付けるだけ。このコードを貼り付けたWebサイトに、Internet Explorer 6でアクセスすると次のような画像が表示されます。 コードは上記の「IE6 No More」のCode Samplesのページに用意されています。日語版も用意されていました(今日の午前中にはなかったので、どなたかが早くもこのプロジェ

    「IE6 No More」プロジェクト、スタートアップ企業で始まる
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • インメモリデータベースがクラウド時代の主流になるという期待

    クラウドの伝道師といえるほど熱心にクラウド関係の講演や執筆を行っている早稲田大学 丸山不二夫教授は、クラウドの技術的な発展について次のような見通しを、UNIX magazine 2009 springの37ページに書いています。 筆者は、データのパーシステンシの担い手が、ディスク上のファイルシステムからメモリに移ろうとしていることが、クラウドシステムの技術的な発展方向だと考えている。 僕は今年の1月の丸山氏が登壇したセミナーでこの考えをはじめて聞いたとき、ハッとしました。 クラウドのアーキテクチャでは、クラウドを構成するいずれかのマシンが故障しても大丈夫なように高い冗長性が保証されています。それだけ高い耐障害性を備えているなら、データの永続性を保つためにデータをメモリに置いたままでいいではないか、という斬新かつクラウドのアーキテクチャに沿った考え方に感銘を受けたためです。 実際に長期にわた

    インメモリデータベースがクラウド時代の主流になるという期待
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • suz-lab.com - suz lab リソースおよび情報

    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • Jungle Java - ケータイを中心に日本でも電子書籍の利用が増大

    ケータイを中心に日でも電子書籍の利用が増大 Posted in モバイル (RSS) Amazon の 「Kindle」 が人気を博しているアメリカとは随分状況が異なりますが、日でもケータイを中心に電子書籍の利用が増大しているようです。 関連情報 ・NBPC コラム:「携帯電話“個人利用”実態調査2009」報告書より 携帯電話の電子書籍、10代・20代女性の利用率が高い 「コミック、マンガ」が主流ジャンルに ・J-CASTニュース : 電子書籍市場 「ケータイ」と「漫画」で急成長 ・“日Kindle”なるか auの「読書ケータイ」を写真でチェック - ITmedia News ・ソニー、新しい電子書籍リーダー発表 ポケットサイズとタッチモデル - ITmedia News ・MOONGIFT: ? ePubフォーマットにも対応した電子書籍エディタ「Sigil」 ・UTF-16でなら

    Jungle Java - ケータイを中心に日本でも電子書籍の利用が増大
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • (旧)mixiアプリで各種APIから取得できる情報のルール | あっきぃてきとう日記

    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 『プライベートクラウド構築を盤石に――先進事例が示す道』

    SaaSとクラウド・コンピューティングの時代 Androidアプリ「戦国武将甲冑図鑑」よろしくね! 最速突破で100万ダウンロードいきます!! http://bit.ly/uQkaXU プライベートクラウド構築を盤石に――先進事例が示す道 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000022-zdn_ep-sci 8月5日11時51分配信 ITmedia エンタープライズ 中堅企業にとってのプライベートクラウド活用の可能性(出典:ノークリサーチ) システム構築の手法である「プライベートクラウド」は新しい取り組みでもあるため、具体的な事例の数はまだ多くない。だが、数少ない事例から学べることはたくさんある。今回は企業におけるプライベートクラウド構築の事例を通じて、活用のポイントやシステム構築の将来像を探っていく。 プライベートクラウドを構築する

    『プライベートクラウド構築を盤石に――先進事例が示す道』
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 意外と知らない AdWords でやってはいけない 5 つの事 | グーグル アドワーズ ラボ

    8月 7, 2009 | PPC広告全般 「知らなかった…」だけでは済まされないかもしれません…笑 アカウントを複数利用して、同じ商品やキーワードに関する広告を作成する これに関しては、以前こちらに、もも太さんという方からもコメントを頂きました。 何でこんなことをする人がいるのか不思議に思う人もいるかもしれませんが、競争が増えてクリック単価が上昇してでも、広告枠を自社で埋め尽くしたいという人も中にはいるようです。 それを薦めている人も世の中にはいるようですが、やってはいけないことです。 アカウント停止などのペナルティを受けて、あとで泣かないように、正々堂々と勝負しましょう。 漫画喫茶でアカウント開設 コンサルティングやコーチング、またはこのブログを読んで頂いている方から、今でもよく言われる一言… 漫画喫茶でアカウント開設していたのですが、おかげさまで、無駄だということが分かりました。 一体

    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 書評 - グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業 : 404 Blog Not Found

    2009年08月07日02:30 カテゴリ書評/画評/品評iTech 書評 - グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業 幻冬舎高部様より献御礼。 グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業 夏野剛 私信:夏野さんへ : ひろゆき@オープンSNSこのください。↓ あれ?ひろゆきもらってなかったの? これじゃ書評を後回しにできないじゃん。 書と著者を評価できるかどうかは、スコープの大きさで決まる。 「全国」なら、買い。 そして「全世界」なら、売りだ。 書「グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業」は、iモードの仕掛人の一人とされる著者が語ったウェブ論。書を評価できるかどうかは、iモードを評価しているか否かにもよる、と言い換えてもいいかも知れない。 目次 - Amazonより。 第1章 日のウェブビジネスはなぜ儲からないのか 第2章 ウェブビジネスを成功させる鉄則 第3章 ウェ

    書評 - グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業 : 404 Blog Not Found
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 北陸電力とインテック、データセンターの新会社設立:環境配慮を謳う

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 北陸電力とインテックは8月5日、データセンター事業会社「パワー・アンド・IT」を8月11日に設立すると発表した。2010年度中に「次世代型データセンター」を富山市南部に建設し、2011年4月を目処にデータセンター事業を開始する。 新会社には、北陸電力グループが保有する技術と、インテックグループのIT分野の技術が結集されることになる。具体的には、北陸電力は無停電対策や電源の信頼性、耐震性、データ伝送などの情報通信技術、インテックはデータセンター運用技術やシステム構築力、ネットワーク構築とその運用技術が強み。これらの技術や知見を活用し、地域の顧客が持つ要望に対して迅速、的確に応えていきたい考えだ。 2010年度中に建設される「次世代型データ

    北陸電力とインテック、データセンターの新会社設立:環境配慮を謳う
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp

    Grit とは「不屈の精神」「気骨」などと訳される言葉ですが、Clutter と同様、擬音語でもあります。困難を前にして歯ぎしりをしている、あのギシギシという音です。 Boston.com の記事によれば、この Grit が、今心理学者の間で子供の成長と成功を導く一つのバロメーターとして注目されているそうです。 ふつう成功は能力、つまり「知能」や「才能」に依存していると考えられがちですが、知能が高いからといって必ず成功するわけではないことはすでに Malcolm Gladwell の Outliers で説明された通りです。 ではどうしてある人は 10000 時間の練習に耐えられるのに、途中で投げ出してしまう人がいるのでしょうか? Malcolm GladWell がいうように環境に左右される部分ももちろんあるでしょう。しかし個人の中に挑戦的な課題を「やり抜く力」があるというのが Grit

    頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • IE6の乗り換えを促す「IE6 No More」キャンペーン始まる | スラド IT

    米国のネット企業を中心に、IE6 No Moreというプロジェクトが始まった。これは、IE6からIE8やFirefox 3.5、Safari 4、Google Chromeといった最新ブラウザへの乗り換えを促すキャンペーンだ(Publickeyより)。 このプロジェクトでは、IE6でWebサイトにアクセスされた場合に「あなたは旧式ブラウザをご利用中です」というバナーを表示させるためのサンプルコードなどが提供されている。 あなたのサイトでも導入してみてはいかがでしょうか?

    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • Google Appsと『繋吉(つなよし)』のシングルサインオン(SSO)ツール導入支援サービスを提供開始

    TOP > プレスリリース一覧 > 「ソフトウェア(企業向け)」のプレスリリース > Google Appsと『繋吉(つなよし)』のシングルサインオン(SSO)ツール 導入支援サー... Google Appsと『繋吉(つなよし)』のシングルサインオン(SSO)ツール 導入支援サービスを提供開始 ~社内システム部門を持たない中小企業への導入をサポート~ 吉積情報株式会社(社:東京都墨田区、代表取締役:吉積 礼敏、以下 吉積情報)は、Google Appsと『繋吉(つなよし)』のシングルサインオン(以下 SSO)ツールの導入支援サービスの提供を開始いたします。 ■Google Appsとは Google社が提供するクラウド型Webサービスです。独自ドメインでGmail、Googleカレンダー、Googleドキュメントなど、豊富なアプリケーションを格安の値段にて利用できます。また、メンテナン

    Google Appsと『繋吉(つなよし)』のシングルサインオン(SSO)ツール導入支援サービスを提供開始
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • NRIと日本ベリサインがOpenIDベースの新認証サービス - @IT

    2009/08/06 野村総合研究所(NRI)と日ベリサインは8月6日、共同で、OpenID技術をベースとした認証サービスの提供に向けた検討を開始した。NRIの「DI(デジタルアイデンティティ)基盤クラウドサービス(仮称)」における1サービスとして、2009年12月の提供開始を目指すという。 新認証サービスの基盤となるのは、複数のWebサービスにまたがったシングルサインオン認証を可能にする業界標準「OpenID」だ。OpenIDはすでに、mixiやYahoo! JAPAN、はてななど多くのサービスで採用されているが、両社はこのOpenIDにより高度な認証機能を加え、クラウドサービスとして提供していく計画だ。 具体的には、NRI側はID管理/認証システム「Uni-ID」や携帯電話を利用したワンタイムパスワード(OTP)認証システム「SecuSURF」を、日ベリサインは、リスクベースの認証

    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10
  • 総務省と経済産業省で行われているクラウドの研究会、目的は?

    クラウドコンピューティングがIT業界だけでなく産業全体において重要さを増してきた昨今、日では総務省と経済産業省で、それぞれ識者を集めた研究会、検討会が行われています 参考1:国内クラウドデータセンター構想にはもっと壮大な野望をもっていただきたい:Azureの鼓動:ITmedia オルタナティブ・ブログ 参考2:国内のクラウド普及の鍵は国内データセンターの活性化か:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ 研究会、検討会の内容はどんなものなのでしょうか? 公開されている資料を見てみることにしましょう。 総務省「我が国経済全体の発展を実現する」 総務省で行われているのは「クラウドコンピューティング時代のデータセンター活性化策に関する検討会」です。 開催に関する報道発表(平成21年5月8日)では、この検討会の目的が次のように紹介されています(太字は新野による)。 総務省

    総務省と経済産業省で行われているクラウドの研究会、目的は?
    tdtsh
    tdtsh 2009/08/10