2010年11月30日のブックマーク (12件)

  • 初期のインターネットベンチャーでビジネスの人がすることは限られる

    エンジニアでないファウンダーは最大一人まででお願いしますの続き。前回は「インターネット系ベンチャーでは、顧客フィードバックを元にサービスを改善し続けるのが成功の鍵。手が動かないと改善もできない。だからコード書けない人はあまりいらない」という話でありました。 今回は、「アーリーステージのインターネットベンチャーではビジネスの人がすることは限られる。だからビジネスの人はあまりいらない」という話。 対象となるのはアーリーステージのベンチャー まず最初にクリアにしておきたいのがこれ。 アーリーステージとは「まだほとんどユーザ・顧客もいない。そもそも今のビジネスで将来の成長性が当にあるかわからない」という「混沌フェーズ」を指します。ユーザがそれなりについて、その反応から「これでいける!」ということがわかる「前」の段階。 つまり、「これを売ればいける」という売り物がはっきりしてない段階。まだ人を雇っ

    te2u
    te2u 2010/11/30
    社内で新サービスを立ち上げたり、新規事業を立ち上げたりするときにも共通する事だと思う。
  • 非礼の極み 民主ベテラン議員が秋篠宮ご夫妻に野次 議会開設120年記念式典で みんなの党議員が指摘 - MSN産経ニュース

    29日に開かれた「議会開設120年記念式典」で、民主党ベテラン議員が、秋篠宮ご夫に対し「早く座れよ」などと野次を飛ばしていたことが分かった。野次を聞いたみんなの党の桜内文城参院議員が、30日朝の自身のブログで明らかにした。 桜内氏のブログによると、先に式典会場の参院会議場にお入りになった秋篠宮ご夫は、天皇皇后両陛下のご入場まで、ずっと起立されていた。その最中に民主党ベテラン議員が「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と野次を飛ばしたという。 当初の式次第では、秋篠宮ご夫はいったん着席され、天皇皇后両陛下のご入場の際に起立してお迎えすることになっていた。 しかし、議会開設120年を祝うために国会を訪ねられ、両陛下を起立して待ち続けられた秋篠宮ご夫に、国会議員が、非難がましく指図するような野次を飛ばすことは非礼の極みとしか言いようがない。 桜内氏は30日朝のブログで「想像を絶する

    te2u
    te2u 2010/11/30
    ヤジというより、議員のつぶやきをblogでチクッたように見える。
  • 仙谷氏が内閣支持率低迷をマスコミに責任転嫁「プラス評価で書かないから」 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は30日午前の記者会見で、菅直人内閣の支持率が低落している現状について「政策的にいろいろな改革を実行しているが、マスメディアにプラス評価で書いてもらっていない」と語り、報道のあり方に一因があるとの認識を示した。 仙谷氏は「朝の7時から夜の11時までしっかりやっている。ジャーナリズムは野党精神が旺盛なほうが正しいかも分からないが、国会審議の模様は『是は是、非は非』として報道してもらうとありがたい」とメディア側に注文を付けた。支持率の低迷が今後の政権運営に与える影響については、「一喜一憂しない。職務に精励するのみだ」と強気だった。

    te2u
    te2u 2010/11/30
    自民党が与党のときも同様のことがあったな。そしてそれを喜んでいたのが民主党であって。
  • 少人数開発に役立つ5つのまとめ

    if ( $blog == " Webエンジニアのためのライフハック " ) { print " 1-byte.jp "; } ホーム1-byte.jpとは 書いてるヒトは ここ2ヶ月間で気になる記事がたくさん上がっていました。 特に少人数チームにおける開発に関する記事です。 昨日、書き上げた”1年間の技術的負債を返すために読んだ3冊の“にある通り、お知らせメールでは1年間の技術的負債を返そうとしています。 そのためには今まで曖昧だった箇所を浮き彫りにし、改善する必要があります。 また、せっかくなので新しいモノも取り入れたい。 こうしたことを考えながらの2ヶ月だったので、自然と目に止まった記事が3つありました。 スタートアップ企業で8年間Webの開発をしてみての反省点いろいろ 複数人(2-3人)でウェブサービスを開発するコツ A successful Git branching m

    te2u
    te2u 2010/11/30
    今後のために参考にしたい。
  • 自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 1 名前: 湯たんぽ(愛知県):2010/11/29(月) 17:02:42.63 ID:uRRJ20I7P ?PLT 10月1日に大館市で自殺した中学3年の男子生徒の両親が「自殺したのは教師と生徒による複合的ないじめが原因」などとして、市教育委員会に事実関係をあらためて調査するよう求めていることが28日、分かった。市教委は10月7日、両親に「学校生活でいじめなどの問題はなかった」と報告、両親が調査継続を望んでいないとして調査を打ち切ったが、両親は「(打ち切りを)要望していない」と否定。今月下旬になって市教委にはがきと電話で再調査を要請した。 市教委などによると、男子生徒は高校進学を希望し、9月19日に市内の志望校に 体験入学する予定だった。だが7月15日に教師が体験入学の申込用紙を配布した際、 この

    自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 : 痛いニュース(ノ∀`)
    te2u
    te2u 2010/11/30
    これらの反応、「秋田」に対するイジメじゃないのか?
  • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "石原慎太郎は障子にイチモツをぶっ差したうえに嫌がる女を手込めにするハレンチな小説で名をはせた。映画化された時は映画館の回りで婦人団体が「こんな映画を見てはいけません」と言って回ったそうだ。そういう人間が率先して漫画の表現規制をやる様は喜劇だがその先にあるのは悲劇。"

    石原慎太郎は障子にイチモツをぶっ差したうえに嫌がる女を手込めにするハレンチな小説で名をはせた。映画化された時は映画館の回りで婦人団体が「こんな映画を見てはいけません」と言って回ったそうだ。そういう人間が率先して漫画の表現規制をやる様は喜劇だがその先にあるのは悲劇。

    渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "石原慎太郎は障子にイチモツをぶっ差したうえに嫌がる女を手込めにするハレンチな小説で名をはせた。映画化された時は映画館の回りで婦人団体が「こんな映画を見てはいけません」と言って回ったそうだ。そういう人間が率先して漫画の表現規制をやる様は喜劇だがその先にあるのは悲劇。"
    te2u
    te2u 2010/11/30
    属人的な物言いは有効ではない。自ら論点をずらすだけ。
  • Togetter - 「nanapiはなぜ一年三カ月で3.3億円の資金を調達できたのか?グロービス・キャピタル・パートナーズのVC高宮慎一氏が与える「機会」とは」

    はてブで有名なnanapiはなぜ一年三カ月で3.3億円の資金調達できたのか?以下、理解のための関連リソース。 サイトのバリュエーション(資産価値算定)方法 — ウェブサイトデューデリジェンスの実務 http://webduediligence.net/knowhow/valuation.html Umekism: インフラに特化しているように見える良質なGCP投資戦略 http://umestry.blogspot.com/2010/11/gcp.html [Howtoサイト] nanapiの競合たちと、その戦略のまとめ - ロケスタ社長日記 @kensuu http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/51076681.html 続きを読む

    Togetter - 「nanapiはなぜ一年三カ月で3.3億円の資金を調達できたのか?グロービス・キャピタル・パートナーズのVC高宮慎一氏が与える「機会」とは」
    te2u
    te2u 2010/11/30
    Togetterコメントの考察が面白い。
  • 「定年退職者の引きこもり」増加を生む企業の罪 日本的経営を改めて考えてみた(3) | JBpress (ジェイビープレス)

    定年退職者の引きこもり――そんな言い方を聞いたのは、東京のベッドタウンと呼ばれる地域で地域活性化に取り組むNPO(非営利団体)の責任者に取材した時のことだった。 若者の引きこもりは耳にしていたが、60歳を過ぎた年輩者の引きこもりは初めて聞くことで、思わず「えっ?」と聞き返してしまった。 ちなみに最近では、「高齢者」という言葉は65歳以上を指して使われ、65歳から75歳未満までを「前期高齢者」、75歳以上を「後期高齢者」と呼ぶのだそうだ。 行くところがなく、地域にも溶け込めない 高齢者という呼び方は「年寄り」を連想させ、肉体的にも精神的にも衰えの目立つ人たちと考えてしまいがちだが、65歳を超えても肉体的、精神的に健康な人が多いのが現実だ。定年退職直後の60歳なら、なおさらだ。 そもそも高齢者を前期と後期とに分けるのも奇妙奇天烈でしかないが、医療制度など制度的な都合でしかなく、肝心の当事者を無

    「定年退職者の引きこもり」増加を生む企業の罪 日本的経営を改めて考えてみた(3) | JBpress (ジェイビープレス)
    te2u
    te2u 2010/11/30
    昔から言われている事。だから昔から「生涯学習」「ワークライフバランス」の必要性が問われている。
  • 日本の「もの作り大国」はもはや幻想 幻想を捨て、海外に出て、お金の勉強をせよ | JBpress (ジェイビープレス)

    ウィキペディアによれば、もの作りとは、「日の製造業と、その精神性や歴史を表す言葉」。現在の日の製造業の繁栄は、日の伝統文化、固有文化に源を発するという史観である。 高賃金、円高、いつまで日は「もの作り大国」でいられる? 確かに戦後の日の製造業は、時代的背景(朝鮮戦争特需など)、秩序立てられた組織の日人、勤勉な国民性に加え、経済復興に適した政官システム、松下幸之助や田宗一郎などの素晴らしい起業家により急速な発展を遂げることができた。 しかし、これだけ円高が進み、日の労働費が世界の中でも相対的に高いにもかかわらず、日が固有文化によって「もの作り大国」であり続けることはできるのだろうか? 今後、労働費が相対的に安い国の技術が急速に発展してくれば、どのようなことが起こるのかを真剣に考えているのだろうか? 日に足元では技術力があるとしても、日だけが製造業で特別の技術を作ることが

    日本の「もの作り大国」はもはや幻想 幻想を捨て、海外に出て、お金の勉強をせよ | JBpress (ジェイビープレス)
    te2u
    te2u 2010/11/30
    海外に出ることとお金の勉強の関係が言及されていない。/そもそも海外にでなければ、お金の勉強はできないのか?
  • 事業仕分けで情報処理技術者試験はどうなる? | スラド

    11月18日の行政刷新会議で、情報処理推進機構(IPA)の事業仕分けが行われた(USTREAMの録画映像)。IPAで運営されている情報処理技術者試験が仕分けの対象となり、仕分け人から「受験料を値上げしてはどうか」(40:30後)、「ISO9000と同様に役に立たないものではないか」(内田勝也氏、48:00後)、「受益者が業界なのだからITベンダーに業界団体として自立させて運営させるべきではないか」(50:40後)、「実務能力がなくても試験慣れした人が合格できてしまう試験という印象」(勝間和代氏、53:40後)、「大企業のSIベンダーは暇な季節に勉強させていてよく受かるが、中小企業には勉強する時間がなくて受からない。今どき手書きで答えさせるのはあまりにも古すぎる」(内田勝也氏、55:10後)「受験料で儲かるんだからウイルス対策の事業の費用も受験料で賄えばいいじゃないか」(1:04:40後)と

    te2u
    te2u 2010/11/30
    情報処理技術者試験は、国が実施している事に価値があるから、民営化されたら資格そのものの価値がなくなるのでは?
  • あなたの自己流メール、大丈夫ですか?

    その瞬間、自分の顔から血の引く音が聞こえたような気がした。取材先から届いたメールを社内の同僚に転送しようとして、誤って当人に返信してしまったのだ。しかも、その人に対して失礼に当たる文言を冒頭部分に書き加えて---。 ミスに気付いたのは、送信ボタンを押した直後。震える手で相手に電話をかけ、謝罪して許してもらったものの、あのときの気まずさは今でも鮮明に覚えている。 65%が「メールを受け取って不快に感じた」 記者は、弊社サイト「PC Online」で連載中のコラム「美人研究員は見た! ビジネスメール事件簿」の編集を担当している。メールがもたらすさまざまな“事件”を基に、望ましいメールの書き方を解説する企画だ。 取り上げるネタを著者らと相談するなかで、恥を覚悟で冒頭の失敗談を披露した。すると、「自分も似たような経験がある!」との声が相次いだ。最も活発にメールを使うビジネスパーソンであろうITpr

    あなたの自己流メール、大丈夫ですか?
    te2u
    te2u 2010/11/30
    転送メールはよくある。ただ転送されて、どうすればいいのかわからないメール。
  • どのプログラム言語を覚えればいいのか分からないっていう初心者さんのためのガイド(Web)

    作りたい Webサイトのアイデアはあるけど、どんなプログラムを勉強したらいいか分からない人 ... という人のための、ざっくりとしたガイドです。 HTMLCSS はわかるけど ... という初心者さんが対象の記事になってます。 インターネット上には当に色んな Webサイトがあって、こんなサイトを自分でも作ってみたいなーと思う事がたくさんあります。でも、いざ自分で作ってみようと挑戦しようと思っても、これって何でできてるんだろうと考えます。そういえば、まだ Webサイトを作り始めるずっと前にもそんな風に思っていた初心者時代がありました。 やりたい事はあるけれど、まず、どんなプログラムを勉強すればいいのか、そこからが分からなかったんですよねー。プログラムとひと言でいっても、C言語系、PHPJavaPerlJavascript当にたくさんあって、初心者さんには意味不明だと思い

    te2u
    te2u 2010/11/30
    これ、「WordPress初心者ガイド」じゃないのかな。