タグ

2022年8月14日のブックマーク (9件)

  • 社会現象になるオリジナルアニメってもう10年ぐらい出てなくない?

    まどマギぐらいで止まってない? あの花も同じぐらいか。 どっちも11年前。 惜しいところまでいったのはタイバニ、おそ松くんくらいか。 もうアニメの進化って止まっているんじゃない?

    社会現象になるオリジナルアニメってもう10年ぐらい出てなくない?
    tea053
    tea053 2022/08/14
    なんか一般の人はあまり見ないアニメなような。夫がオタク寄りなので夫と見たけど、まどかマギカって他の人と一切話題にならなかった。ブコメのアナ雪とかは普段アニメ見ない人からもものすごい話題になったけど。
  • 臨月の妻がコロナになった

    娘との二人暮らしがとても快適 にはもう帰ってこないで欲しい...!

    臨月の妻がコロナになった
    tea053
    tea053 2022/08/14
  • 幼稚園で「死ね」って言葉が流行り、娘もふざけて言うように→自分なりに行動をしたら以降使わなくなった

    🐴田中です @kitwell_tanaca 幼稚園で「死ね」って言葉が流行ってるみたいで娘もふざけて家で使っていてその度に注意と言霊の話をしていたんだけど、ある日の朝、私が身支度をしていたら娘が「髪の毛結んで」と言ってきて「ちょっと待っててね」って言ったら「今結んで〜!」と駄々こね。「今お母さん支度してる!待ってて!」 🐴田中です @kitwell_tanaca って、朝のバタつきからくる苛立ちもあり強く言ってしまったら「お母さん死ね」って言ってきたんですよ。初めて。なので「わかりました、お母さん死んできます」って言って部屋着&すっぴんのまま家を出たんです。そしたら娘が泣いて「死んじゃ嫌だ」って駆け寄ってきて。 🐴田中です @kitwell_tanaca 「いいえ、死ねと言われたので死んできます」と言いマンションの階段を降りエントランスまで行った。その間、娘はずっと泣きながら私の足に

    幼稚園で「死ね」って言葉が流行り、娘もふざけて言うように→自分なりに行動をしたら以降使わなくなった
    tea053
    tea053 2022/08/14
    絶対に使わないように!て言って育ててるけど、ついに使うようになってしまった。ゲームの対戦キャラや、友だちとの対戦中に言ってしまうようす。どうやらYouTubeのゲーム実況の影響みたいだ。止めても自動でまた言う
  • 愛すべき居酒屋の客たちとトラブル

    いらっしゃいませこんばんは、居酒屋の店員だよ。 こんな世の中だけど、居酒屋は今日も元気に営業中だよ。 居酒屋で働いてると日々様々な人を見ることになるんだけど、その振れ幅の大きさに元気をもらえるよ。 中でも指折りの下限エピソードをシェアするよ。よければ元気もらっていってね。 大学生と仲間たち男女混合の大学生グループがご来店。 仕切り役っぽい子が「絶対吐かせないようにしますんで!」とハツラツ笑顔で入店後、ビール、サワー、ワイン、日酒とちゃんぽんグランドスラムを達成。 これはやらかすなあ、と思ってたらしっかりトイレにグループの男の子たちの人だかりができてたよ。 まあ内々で処理してくれればいいからそういうのは基放置なんだけど、介抱してた子もべろべろに酔っててゲロ拭いたトイレットペーパーを持ちながら店内をふらつき始めたのでこれはだめだな~と思って介入することにしたよ。 何かお手伝いできることはご

    愛すべき居酒屋の客たちとトラブル
    tea053
    tea053 2022/08/14
    酒って恐ろしいなぁ。私は下戸なので素面でしか飲んでた事ないけど、なぜか居酒屋では余裕で迷惑かける人たくさんいるよね…男の方が多い気がする…なんで止められないんだろうか?
  • 出生率が高いのはどんな地域か

    anond:20220614165753 どうも元増田です ずいぶん前に出生率について書いて、色んな疑問、例えばなんで栗東市は出生率が高いのか、といった疑問をブコメでもらって、 いつか書いてみようかなと思いつつ、ついつい忙しくてお盆になりましたとさ というわけで、出生率が高い地域はどんなところか書いていこうと思うよ 出生率が高い地域の条件最初から結論を書いちゃうと 1.door-to-doorで工業都市へ30分以内or東京・大阪・名古屋へ1時間半以内(もちろんandであればなお望ましい) 2.一般労働者でも広々とした家が買えること この二つだよ もちろんこれ以外にも要素はあるだろうけど、それは例えば「周囲からの結婚圧力がある、出産圧力がある」みたいな話で、 あるかもしれないけど定量的に測りようがないし、それを答えとするのではみんな納得しないだろうしでいったん無視するよ 具体的に出生率の高い

    出生率が高いのはどんな地域か
    tea053
    tea053 2022/08/14
  • (追記2有)高学歴女ワイ「女に学歴はいらない」

    地方旧帝大理系学部卒 → そのままその地方の大企業に就職したワイ女(20代)気づいた。 女に学歴はいらないです。 うちの会社は学歴大好きな会社なので、 上層部は大卒まみれ。 とくに私の大学の人はごろごろいる。 つまり、私は昇進できなければ、 「××さんって、××大学出てるのに昇進できてないの?」と、心ないことを言われ続けるのだ。 田舎だしね。 昇進するには? 結婚せず、もしくは、結婚しても子供を持たずに モリモリ仕事を頑張るのが1番良いと思う。 しかし? ①結婚しないで仕事を頑張る 「女なんだからさ、仕事だけできてもね」 「結婚しないの?賞味期限切れるよ?」 「頭いい女はちょっとね〜」 など言われる。田舎だしね(2回目)。 ②結婚して子供を持たない 「子供作らないの?なんで?」 「子供かわいいよ?」 と言われる。結婚相手の親にも言われる。 めんどくせー。 といった感じでまあ面倒なことが予想

    (追記2有)高学歴女ワイ「女に学歴はいらない」
    tea053
    tea053 2022/08/14
    田舎の企業は結婚に対する圧すごいよ。私が昔いた会社、30までに結婚しないと、なんと「昇給しない」という恐ろしい決まりがあったよ。人権侵害だよね。
  • 2ヶ月で28万円の子どもの電話代(100時間超のゲーム対戦時の通話)が請求される前に親がやっておくこと - 斗比主閲子の姑日記

    こんなTweetが話題になっていました。 うちの息子がとんでもないことやらかしてくれました😭 友達とスマホで通話しながら対戦ゲームしてて てっきりLINEの無料通話してるのかと思ったら相手はキッズ携帯で 普通に通話してて電話代が2ヶ月で28万円😭 しかも相手の子は親から言われてこちらからかけなおさせてた😭 もっと早く気づいていれば😭 pic.twitter.com/RYbcgwrf2h — KSSソフト@ゲーム制作 (@sakazakiryo) 2022年8月12日 我が家では子どもたちはネット通話メインで、通話=料金がかかるという概念を持っていなさそうだったので、子どもたちにこのTweetを見せたら大変驚いていました。ご自身は大変辛いと思いますが、申し訳なくも、他山の石として大変参考になりました。ありがとうございます。 それで、いくつかTweetを見ていたら、こういったことが自分

    2ヶ月で28万円の子どもの電話代(100時間超のゲーム対戦時の通話)が請求される前に親がやっておくこと - 斗比主閲子の姑日記
    tea053
    tea053 2022/08/14
  • 海外「日本人を誤解していた…」 日本人が米国に対し抱く思いに世界から称賛の声

    今回は、フェイスブックだけで2100万のフォロワーを抱える、 世界を旅するインフルエンサー、Nas Dailyさんが一昨日に投稿した、 日人の米国に対する思いに焦点を当てた動画からです。 早速ですが、以下が投稿の内容になります。 「以前、アメリカに負の感情を抱く人から話を聞くために、 日の広島を訪問しました。 77年前に、この街では悲劇が起きていたからです。 しかし驚いた事に、それどころかショックだった事に、 米国やその国民に負の感情を抱く人は1人としていなかったのです。 広島の街にはアメリカ企業が進出しており、 子どもたちが学校で英語を学ぶ姿も目撃しました。 また、平和推進活動を行う方々にも会いましたが、 彼らもアメリカに対して負の感情は持っていませんでした。 広島にある資料館にも足を運びましたが、 そこでは「平和」に焦点が置かれていました。 地元の多くの人たちにも、米国に負の感情を

    海外「日本人を誤解していた…」 日本人が米国に対し抱く思いに世界から称賛の声
    tea053
    tea053 2022/08/14
  • 需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁:時事ドットコム

    需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁 2022年08月14日07時12分 【図解】成人1人当たり酒類消費数量の推移 国税庁は、若者を対象に日産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。 お出掛け消費上向く 口紅好調、ビール増産 国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。近年はコロナ禍で飲み会や外の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。 特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。 そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。コロナ禍で増えた

    需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁:時事ドットコム
    tea053
    tea053 2022/08/14
    「酒に酔いたい」から飲む人と「しょうがなく付き合いで」飲んでる人では違うだろうけど、味としては間違いなくジュースの方がおいしいと思う。豹変したり具合悪くなったり死んだりするし、無理に勧める事ない。