タグ

2013年7月4日のブックマーク (35件)

  • 剛力彩芽さんに「2ちゃんねる禁止令」 デビュー曲酷評で体調不良 : 痛いニュース(ノ∀`)

    剛力彩芽さんに「2ちゃんねる禁止令」 デビュー曲酷評で体調不良 1 名前:禿の月φ ★:2013/07/04(木) 12:49:51.30 ID:???P 「ワイド特集 真夏の方程式」というコーナーでは「イジメはやめよう!剛力彩芽がデビュー曲に酷評殺到で体調不良」という記事も掲載されている。 それによると、ドラマやCMで引っ張りだこの彼女だがネット上では嫌われ者の代名詞になってしまったとのことで、それに関しての事務所関係者のコメントが紹介されている。 「ネット等で叩かれていることを人はとても気にしています。仕事のプレッシャーも重なり、事ができなくなったことも。それでも人がネットを見てしまうので、一時は 2ちゃんねる禁止令が出るほどでした」 剛力さんが『2ちゃんねる』を見ていたとは正直驚きであるが、確かに「剛力」で スレッド検索を行うと 100近くヒットし、中にはキツいタイトルのものも

    剛力彩芽さんに「2ちゃんねる禁止令」 デビュー曲酷評で体調不良 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • AIが本当におもしろいアニメをオススメ

    AIがあなたにぴったりのアニメをオススメしてくれるサービスです。 どのアニメを何話まで見たか視聴記録を残すこともできます。 よくある「このアニメを見た人はこれらも見ています」表示もあります。 自分に合った当におもしろいアニメを知りたい人、よくある人気ランキングだとしっくり来ない人にとくに最適です。

    AIが本当におもしろいアニメをオススメ
  • “タモリ不在”いいともに異変、一部コーナーから姿消した理由は?

    「タモさん、いまのコーナー居なかったよね?」「タモリどこ行った」「タモさん体調悪いの?」――。7月1日、2日に放送されたバラエティ番組「笑っていいとも!」を見た視聴者の間で、そんな“異変”を感じたとの声が飛び交っている。 「笑っていいとも!」では、特別な事情がない限り、各曜日ごとのコーナーにメインMCのタモリ(67歳)がすべて参加しているのが通例。しかし、7月1日の「女性がいくら恋しても振り向いてくれない…オネメン(ハート)コンテスト」、2日の「グラデーションクイズ ○○家の一族」には、タモリの姿がなかった。ただし、姿がないのはそのコーナー部分だけで、オープニングと、ほかのコーナーには何ごともなかったように登場している。 この2つのコーナーは新設されたものではなく、先週まではタモリも当然のように参加していたこともあって、なぜ、今週はこのコーナーから姿を消しているのか、ネットではさまざまな憶

    “タモリ不在”いいともに異変、一部コーナーから姿消した理由は?
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    徐々にフェードアウトさせたいのかな?
  • 焦点:ポルトガルとギリシャ情勢でユーロ圏危機再燃も (ロイター) - Yahoo!ニュース

    7月3日、ポルトガルの政局不安は、ユーロ圏危機再燃の懸念を裏付けた。写真はリスボンにある銀行のトレーディングルーム(2013年 ロイター/Jose Manuel Ribeiro) [ブリュッセル 3日 ロイター] - ポルトガルの政局不安は、ここ一年間近く落ち着きを見せていたユーロ圏危機が、再燃するかもしれないとの懸念を裏付けた。 ポルトガルの政治危機、速やかに克服できると確信=コエリョ首相 ギリシャからキプロス、スロベニア、スペイン、イタリアときて、今度はポルトガル。わずか2日で財務相と外相が辞任し、欧州中央銀行(ECB)がとどめていた市場の静けさを崩すきっかけとなった。 ポルトガルのコエリョ首相は2日遅くの国民向け演説で、外相の辞任を認めておらず、政権運営を維持する構えを示した。 現時点では、最終的には政権が崩壊するとのシナリオの可能性が高まってきている。そうなれば、ポルトガルでは

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • サウンドクリエイターが選ぶ! 実売5万円前後のお薦めヘッドホン5選

    モバイルデジタルオーディオプレイヤーの普及と共に、外出先や移動中などでも手軽に高音質で音楽を楽しみたいという、サウンドにこだわるリスナーが増加している。これまでに1万円、3万円などの実売価格で購入可能なお薦め製品を価格帯ごとに紹介してきた。今回は、ヘッドホンにこだわりを持つマニアックなユーザーも納得の価格対となる実売5万円前後で購入できる製品をピックアップし、紹介していこう。 audio-technica ATH-W1000X(実売価格:4万6,538円) ピアノやコンサートホールにも使用される、硬く密度のあるブラックチェリー材をハウジングの素材として使用したラグジュアリーな密閉ダイナミック型ヘッドホン。木目が一台一台異なるため、自分だけのヘッドホンとして愛着が増し所有欲を満たしてくれる。マグネシウムフレームとウッドケースを直接固定せず、ウッド来の響きを引き出す”フローティングマウントシ

    サウンドクリエイターが選ぶ! 実売5万円前後のお薦めヘッドホン5選
  • docomo Xperia(TM) feat. HATSUNE MIKU SO-04E | 製品 | NTTドコモ

    Xi1 FOMAハイスピード(受信時:14Mbps/送信時:5.7Mbps)2 Wi-Fi(無線LAN) 防水 おサイフケータイ NFC(FeliCa搭載)3 かざしてリンク 赤外線通信機能 ワンセグ NOTTV Bluetooth Wi-Fiテザリング おくだけ充電非対応 docomo Palette UI spモード(電話帳バックアップ対応) ドコモメール ドコモ電話帳 dメニュー dマーケット しゃべってコンシェル フォトコレクション データ保管BOX はなして翻訳 うつして翻訳 メール翻訳コンシェル WORLD WING(クラス4) カラダのキモチ i Bodymo iチャネル ドコモ地図ナビ(地図アプリ) ドコモ ドライブネット スゴ得コンテンツ iコンシェル 災害用音声お届けサービス ドコモあんしんスキャン スマートフォンあんしん遠隔サポート 1 受信時最大100Mbpsは、北

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    9月下旬発売か。
  • 【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002013.06.30 13:30 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • 「流山市内で数件やった」“針混入”28歳男逮捕

    千葉県内のコンビニ店やスーパーで品から相次いで縫い針のようなものが見つかった事件で、28歳の男が逮捕されました。男は「数件、同じようなことをした」などと話しています。 (社会部・前山裕一記者報告) 逮捕された男は取り調べに素直に応じ、「間違いありません」と容疑を認めています。警察は4日午後からの取り調べで、格的に余罪を追及する方針です。自称・無職の永木智弥容疑者は先月28日、コンビニ店で、陳列されていたパンに長さ約4センチの縫い針を差し込んだ疑いが持たれています。コンビニ店の防犯カメラには、永木容疑者とみられる男がパンに縫い針を刺すような様子が映っていました。また、被害に遭った別のコンビニ店の防犯カメラに映っていた男は、黄色と黒のチェック柄のシャツを着ていましたが、永木容疑者が同じようなシャツを着て柏市内を歩いていたことから、捜査員が気づいて身柄を確保したということです。警察は、別

    「流山市内で数件やった」“針混入”28歳男逮捕
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    こいつ一人ならいいけど、模倣犯は出てくるからなあ。
  • Apple、App Storeの「スタッフのおすすめ」で「Supermagical」や「Things for iPad」などをピックアップ

    Appleは、App Store「スタッフのおすすめ」を更新していて、iPhoneアプリセクションでは「Supermagical」、iPadアプリセクションでは「Things for iPad」などが紹介されています。 今週の「スタッフのおすすめ」アプリは以下のようになっています。気になるアプリがあったらこの機会に是非どうぞ! iPhoneアプリセクション Supermagical 掲載時の価格:¥85 販売元: Gala Pocket Inc. - Gala Pocket Inc. Solar Walk - 3Dのソーラーシステムモデル 掲載時の価格:¥85 販売元: Vito Technology Inc. - Vito Technology Inc. iPadアプリセクション Things for iPad 掲載時の価格: ¥1,700 販売元: Cultured Code GmbH

    Apple、App Storeの「スタッフのおすすめ」で「Supermagical」や「Things for iPad」などをピックアップ
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • iOS・Macで同期 タスク管理アプリThingsの使い方 | iPad | nkt.com

    iOSとMacで同期ができるタスク管理(todo管理)アプリThingsの使い方をご紹介します。To-Do系アプリではこれが一番でしょう!Things Things mac app store Things HP Apple Design Awardを受賞しているタスク管理アプリ。 見たことはあるけど4300円もするから、買おうか迷っている人が多いと思われるので、判断の足しにしてください。 ThingsはiPhone, iPad, Macで使える。 ToDo系のサービスはもはやマルチプラットフォームが当たり前の時代だが、このクオリティのアプリはなかなか無い。 非常にシンプルなUI。 ThingsはClearのようなToDoに特化しているというよりはもう少し機能が豊富で、やや大規模なプロジェクトなどの管理にも使えるようになっている。 エリア、プロジェクト、タスクが主な機能でそれぞれのタ

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • 黒夢、9・6本格始動!清春が心境激白 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    20年目の活動プランをぶち上げた清春。最高のパートナーとともに成長した黒夢を見せていく=東京・南青山(撮影・瀧誠四郎)(写真:サンケイスポーツ) デビュー20年目に突入したロックバンド、黒夢が格始動することが3日、分かった。“クロの日”の9月6日にライブを開催し、黒夢史上初の会場限定シングルを発売する。ベース、人時(ひとき=40)との確執を乗り越え、2011年に12年ぶりに復活したが、昨年はソロ活動に専念。満を持して動き出すボーカルの清春(44)はサンケイスポーツの独占取材に「今が一番仲がいい。この1年を大事にしたい」とクールに意気込みを語った。 【写真で見る】インタビューに答える清春  11年1月の復活シークレットライブにファンが殺到しすぎて開始1分で中止になるなど、数々の伝説を作ったカリスマバンドが、20年の節目に始動する。 「気付けばって感じかな。新しいアーティストが出てくると、

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • ソフトバンク、米進出確定=当局がスプリント買収承認―メディア報道 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米連邦通信委員会(FCC)は3日、ソフトバンクによる米携帯電話3位スプリント・ネクステルの買収計画を承認した。複数の米メディアが報じた。これで買収実現に必要なすべての承認を獲得、ソフトバンクの米国市場進出が確定した。8日もしくは9日の買収手続き完了を見込む。 FCCは、買収が米国の公共の利益にかなうかどうかを審査。ロイターによると、投票した3人の委員全員が賛成した。米政府による安全保障上の審査は5月に終了していた。 またFCCは、スプリントによる高速無線通信会社クリアワイヤの完全子会社化計画も承認した。8日のクリアワイヤ株主総会で買収が承認される見通し。 ソフトバンクは216億ドル(約2兆1600億円)で買収し、スプリント株式の78%を取得する。 ソフトバンクは米国では、クリアワイヤが保有する周波数帯を利用し、スマートフォン(多機能携帯電話)の普及で需要が高まる

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    Gamepassであちらさん版のSoftBankのCMが見れるようになるな…
  • マウスの発明者、ダグラス・エンゲルバート氏が88歳で死去 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    マンマシンインタフェースの先駆者として知られる米国の発明家、ダグ(ダグラス)・エンゲルバート氏が7月2日(現地時間)、88歳で亡くなった。同氏の娘、クリスティーナ・エンゲルバート氏がインターネット技術の標準化団体、IETF内のメーリングリストで3日に明らかにした。 【拡大画像や他の画像】  同氏によると、エンゲルバート氏は週末に体調が悪化し、2日夜に自宅で就眠中に静かに亡くなったという。 エンゲルバート氏は1950年代、スタンフォード研究所(現SRI International)にARC(Augmentation Research Center)を設立し、コンピュータの入力装置であるマウスや、ハイパーテキストという概念、GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)などの開発に従事した。 同氏が1968年12月9日に行ったマウスを含むコンピュータ関連の発明についてのデモは「The Mot

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 誹謗中傷、執拗な取材……“出産告白”の安藤美姫サイドが困惑 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    衝撃の出産告白をしたフィギュアスケート・安藤美姫選手のSNSなどに、安藤や相手男性などを誹謗中傷するようなコメントが相次いで寄せられているほか、関係者が一部メディアから執拗な取材を受けているとして、安藤サイドは困惑の色を見せている。 執拗な取材や誹謗中傷コメントなどに困惑する安藤美姫サイド  1日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日)のインタビューで、今年4月に女児を出産していたことを明かした安藤。人気アスリートの突然の告白は世間に大きな衝撃を与えたが、その一方で、安藤が父親の名前を明かさなかったことで、様々な憶測とともに注目を集めている。 安藤サイドは3日、マスコミ宛に安藤美姫の署名による声明文を送り、その中で改めて「愛娘の父につきましては、私の考えで、氏名をお知らせすることは控えさせていただきたいと思います」との姿勢を示した。しかし、メディアの関心が、父親が誰なのか、に集まる中、安

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    父親も公表出来ないくせに出産してんじゃねえ!とでも言いたいんだろうか。家族ならまだしもなんで他人に口出しされなきゃいけねーんだw
  • Yahoo!ニュース

    人志に『実名顔出し性被害告発』元タレント女性、誹謗中傷コメント相次ぐ 「文春からいくら貰ったん?」「20年も前の話出して売名」

    Yahoo!ニュース
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • どうせ同じ金額払うなら、自分が納得できる映画館を探すべき - the world was not enough

    話題っぽい映画『レ・ミゼラブル』を見てきた。話題だから見たというより元のミュージカルが好きだから見に行ったんだけど、ミュージカルにホント忠実に大切に作ってくれた映画だったので大変満足でした。まったくもって別のメディアに移植したというのに、ミュージカルのテンポ感や雰囲気がほとんど失われることなく、それでいてトム・フーパーがやりたかったであろうことをきちんと織り交ぜてるんだなーという映画。ここまで上手いこと映画化出来るもんなんだなーと感心した。原作知らぬ人が見てどう受け取るのかはわかんないけど、原作好きな人なら見て損はないですよ、これ。 で、せっかく好きな作品だし、おまけにミュージカル映画だしってことで、ちょっと気合い入れて立川まで行って見てきました。音響がいいと評判の映画館で。 てかね、ぶっちゃけて私この映画館大好き過ぎてしゃーないので、ちょっといろいろぐだぐだ紹介させてもらいます。いやホン

    どうせ同じ金額払うなら、自分が納得できる映画館を探すべき - the world was not enough
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • ニホンウナギがどれぐらい終わっているのかについての図 - Muchonovski got it wrong

    今日のニュースで2013年のシラスウナギ稚魚の漁獲量が昨年比で42%、過去最低の5.6tという報道がされて話題になってるけど、これどれぐらいヤバいかわかりますか。過去資料と比較してみないと、いまいちピンとこないよね。つくりました。国の資料の抜粋です。 見ての通りで特に付け加えることもないのですが、ピーク時には250t近く獲れたものが5tになった状況で、まだ漁業規制が敷かれてないというのがすごい。この状況に関する、水産資源管理研究者の勝川氏の言。 ウナギをどう看取るか? - 勝川俊雄 公式サイト 結論からいうと、ウナギは、もう詰んでいる。(略)日中台が協力して、これから禁漁したとしても資源が回復するかは微妙な情勢ではあるが、禁漁に近い措置を獲れる可能性はほぼ無い。 10年前なら、ニホンウナギを持続的に利用するという選択肢はあったかもしれないが、もうそういう段階ではない。「ニホンウナギの最後を

    ニホンウナギがどれぐらい終わっているのかについての図 - Muchonovski got it wrong
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    こんな下がりグラフってことはここ10年で気が付いたんじゃなくて、もう絶滅させるべくしてさせたかったってことでしょうね。
  • T-01Cとはなんだったのか 振り返りたくもない1年半 - the world was not enough

    長かった。こんなひでー端末を1年半も使ってたとか我ながら信じられん。今週末にAndroid買い替えてようやくおさらばできる、REGZA PhoneことT-01C。たぶん先にも後にもこれほど評判の悪いAndroidは他に出ないんじゃないかと思う。もはやコピペですからね。「アアアッ」っていうだけでREGZA Phoneだとわかるという。今ググってみたらミクさんオリジナル曲まで作られてましたよ。ビックリだよ、なんだよこれ。 あとIMEのSimejiでも「あああっ」で「REGZA Phone」って変換できるようになるらしい。さすがに笑えねーわ。 T-01Cとはなんだったのか。マジレスすると、いわゆるガラスマの第一弾リリースにあたる端末です。ワンセグ、赤外線、Felica辺りの「ガラパゴス機能」を積んだ初めてのAndroidがauのIS03で、コイツの発売が一昨年の11月だったわけですが、その翌月に

    T-01Cとはなんだったのか 振り返りたくもない1年半 - the world was not enough
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • *[スマートフォン]REGZA Phone IS04を交換してもらうまでの流れ

    2011年5月レグザを購入。その頃はまだiPhoneがauになく、 防水・テレビ=お風呂でテレビを見よう!そう思い購入。6万3000円 まず、調べずに買ったことを後悔する。 1年間使い続けたが下記のような症状が乱発した。問題点をまとめる。 問題点・電話がかかってきてもスライドが出来ず(タッチパネルが反応しない)電話がとれないことがある。 ・メールが常に到着が遅れる。(酷い時は3日ぐらい遅れる) ・内蔵アプリ(テレビなど)を起動するとアプリが固まり、勝手に再起動する。(これが一日に何度も起きる) ・Bluetoothが使用中に勝手に接続が切れる。 ・Wi-Fiが急につながらなくなり、体を再起動すると繋がる。 ・GPS機能を使おうとしても繋がらず、体を再起動すると繋がる。繋がるまでに時間がかかる。 ・3G回線も急につながらなくなり、体を再起動すると繋がる。 ・アプリの起動が遅い。挙動が怪

    *[スマートフォン]REGZA Phone IS04を交換してもらうまでの流れ
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • is04不具合情報 - REGZA Phone is04 情報・不具合まとめ

    REGZA Phone is04 情報・不具合まとめ au REGZA Phone is04の情報や不具合情報のまとめ トップページページ一覧メンバー掲示板編集 is04不具合情報 最終更新: unkekimosu 2011年08月19日(金) 18:20:52履歴 Tweet 電源・バッテリー周りの不具合 バッテリー充電が100%のまま充電しっぱなしにすると、バッテリーを浪費する(2011/04/07アップデートでも改善せず) 充電が100%になったら充電器から外すなりすぐにバッテリー残量が50%とかになったりする 掲示板の情報では、充電時は電源OFFにしろって言われた人もwww 電源・バッテリー問題について ありえない速さでバッテリーが一気に減る 普段のバッテリーの減り方 充電しはじめてありえない速さで100%表示されることがある 再起動すると充電し始めたときの残量に戻る。充電されてな

    is04不具合情報 - REGZA Phone is04 情報・不具合まとめ
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • 「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」:ハムスター速報

    「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」 Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 21:17:50.38 ID:VHGxCh3K0 -2月- 俺「おう、よろしく。」 れぐざ「よ、よろしくお願いしますっ!」 俺「長年連れ添ったW61CAと別れてわざわざお前を新しいパートナーにしたんだ。期待してるからな。」 れぐざ「は、はいっ!」 7 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 21:20:06.01 ID:VHGxCh3K0 俺「え~っとね、俺、スマートフォンのことはよくわからないんだけど」 れぐざ「は、はい!」 俺「auショップでお前がau最速って話を聞いて一括6万円で買ったんだ。」 れぐざ「そう・・・らしいですね。先輩

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • ポンコツ糞スマホ「TOSHIBA IS04」のローンが残りあと8か月で完済!(;´▽`A`` - nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

    去年の6月頃、 長年使ってきたケータイが壊れたのをキッカケに スマホデビューしたんです。 当時 前評判がめちゃめちゃ高かった TOSHIBAのREGZA Phone【IS04】。 しかしこのレグザフォン、 その高性能(?)の謳い文句とは うらはらに、 驚くほど不具合が多かった とりあえず俺が さいなまされていた症状は下記の通りでした。 液晶をタップしても反応なし多すぎ(特にメール作成時) ことあるごとにすぐにフリーズしやがる メールがつまりやすい いきなり勝手に電源OFF カメラで撮影直後フリーズもちろん撮った写真は保存されず 放電ハンパない 何度かauショップで ソフトウェアを更新したにも関わらず 症状は全く改善されず。 スマホって こんなにテンパるもんなんだろうか REGZAphoneユーザーの声を聞いてみたくて ネットで調べてみたら ハンパない酷評のオンパレードでした。 俺だけではな

    ポンコツ糞スマホ「TOSHIBA IS04」のローンが残りあと8か月で完済!(;´▽`A`` - nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • アアアッIS04を修理し続けた結果、LTE機種へと無料交換された件|すまコジ

    どこかのサイトのような煽りタイトルになって申し訳ないが、来のタイトル予定だった「au交換対応機種にLTE機種を確認」ではなんのこっちゃわからない可能性があったのでこういったタイトルをつけさせてもらった。 昨年10月に機種変更で購入したIS04を6度目の修理に出したところ、auから別機種への無償交換を提案された。修理からの無償交換自体は今までも行われていたため珍しいことではないだろうが、今回はLTE対応端末への交換も可能になっていたため報告しておきたい。 auでは非公式ながらこれまでも不具合の多い機種を修理に出すと、別機種への無償交換を行っていた。検索をすれば他の人のそうした報告を見ることができるだろう。 これまで確認した交換機種としてはISW12HTを筆頭に、IS12SやISW13HTといった3G対応の人気機種が確認できていた。(状況によっては店側から機種が指定される案内と自由に好きな機

    アアアッIS04を修理し続けた結果、LTE機種へと無料交換された件|すまコジ
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • 初音ミクとコラボしたスマートフォンが登場?

    初音ミクスマートフォンが登場する?――そんなうわさがネットで話題になっています。 発端は、Xperia初音ミクverが出るらしいというTwitterユーザーのツイート。Xperia feat. Hatsune Mikuと書かれたパンフレットの写真も投稿しています。 パンフレットにはdx39.netというWebサイトのアドレスも。こちらのサイトにはボカロPによるサウンドリレーが掲載されており、サイトの背景は初音ミクのようです。サイト右上のデジタル表示版には「CFMdcmSMCME」の文字が。CFMはクリプトン・フューチャー・メディア、dcmはドコモ、SMCはソニーモバイルコミュニケーションでは……との声も。サイトの全貌は7月4日午後3時に明らかになるので、楽しみに待ちましょう。 dx39.net advertisement 関連記事 「なかよし」が初音ミクの描き方教えます 付録「進化形まんが

    初音ミクとコラボしたスマートフォンが登場?
    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • Loading...

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    初音ミクの、噂ではスマートフォンと言われているもの。今日の15:00発表らしい。
  • ヨシナガさんの「原哲夫さんの奥さんと事実婚」はジョークだった? 友人「1ミリもおもしろくない。やっぱり壊れちゃったのかな」 – ガジェット通信

    『僕の見た秩序。』管理人のヨシナガさんこと吉永龍樹さんが、漫画家・原哲夫さんの奥さんと結婚しましたと発表して話題になっていた事件。 7月3日、日刊ゲンダイが原哲夫サイドが語った 紀子夫人「事実婚」騒動の真相という記事を掲載。 同紙が原哲夫さんのマネジメントをするコアミックスに問い合わせたところ 「当人たち(ヨシナガ氏と原紀子さん)は、友人として何でも相談しあえる仲という意味で<事実婚>という言葉を選び、おもしろエッセイブログ内で書いたのですが、<事実婚>という言葉は明らかに誤用です。また、その反響の大きさに当人たちも当惑しております。原哲夫先生と原紀子さんは7月3日からフランスのジャパンエキスポに2人して出席することが以前から決まっており、仲良くしております」(コアミックス広報担当) との回答を得たという。そして どうやら、ヨシナガ氏と紀子さんが仕掛けたジョーク、というのが真相の

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    1mmも面白くないっていうのを自分の意見のように書いているガジェット通信だって全然面白くないんで…
  • ドコモ iPhone導入判断できず NHKニュース

    「NTTドコモ」の加藤薫社長は、NHKのインタビューに対し、アップルのスマートフォン「iPhone」について現段階では導入を判断できないという考えを示しました。 この中で加藤社長は、すでにKDDIとソフトバンクモバイルが販売しているiPhoneについて、「ラインナップの1つとしてあってもいいが、全体に占める販売比率は2、3割ではないかと思う。そのバランスが取れるかが一番難しいところだ」と述べ、アップル側が求める高い販売目標が導入の課題になっているという認識を示しました。 そのうえで、加藤社長は「客がどんなことを求めているのかよく見ないといけないが、いつ結論を出すか目標は持っていない」と述べ、現段階では導入を判断できないという考えを示しました。 一方、この夏、販売に力を入れるスマートフォンを2機種に絞り込んだ戦略について、加藤社長は「メーカーの経営に少し影響を与えるかもしれないが、客に選んで

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    だんだんダチョウ倶楽部の様式美みたいに見えてきた!出すぞ!絶対出すぞ!
  • 長年つきあってる三十代の彼女がいたら別れてあげてほしい

    三十代の女性の友達がいる。友達はもう五年以上付き合ってる彼氏がいる。同棲もしている。もう三年以上は一緒に住んでいる。でも、結婚してない。友達結婚したいし、その意思伝えたらしいのだがやんわりと話し合いを避けられたと言うのだ。「まだ、俺はちゃんとしてない。」とか言ってるらしい。ちなみに彼氏も同じ歳。三十代前半。オタクフリーランスのデザイナー。私も女性で彼女よりも年上なので「え?三十代の女性と結婚しないのがどういうことだか分かってるの??」と思ってしまう。年齢とともに妊娠はしにくくなる。それこそ三十五過ぎての出産は妊娠の可能性も低くなるし、出産時に危険性も高くなる。大袈裟ではなく、自分の命と引き替えにするくらいの出産になることもある。別に、彼氏がいない女性や、いても自分で子供を産まないと決めていたり、ドライなパートナーとして男性と付き合いたいと割り切ってる人なら何も問題はない。でも、相手がい

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    仮に男の方から別れてあげたとして、結局その友人は幸せにはなれないと思う。そんな年で危機感もありながらうだうだやってんだから。
  • 「北斗の拳」作者サイドが語った 夫人の“事実婚”騒動の真相 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    作家やブロガーとして知られるヨシナガ氏が(吉永龍樹氏=34)が6月30日、「北斗の拳」で知られる漫画家の原哲夫氏(51)の・紀子さんと結婚したと発表し、物議を醸した問題が新展開だ。 当初、ヨシナガ氏が「人なので事実婚です」と説明したことでネット上は騒然となったが、“寝取られた夫”のレッテルを貼られてしまった原哲夫氏が2日に代理人の弁護士を通じ、「事実でない」と完全否定したことが報じられた。 さらに、ヨシナガ氏が一転、同日夜のツイッターで「今回の件では大変お騒がせして申し訳ありませんでした。事実婚という言葉は誤用になります」と書き込んだことで、ネット上は再び混乱。「だったら、略奪愛なのかよ」などといった書き込みが相次いでいた。 確かに、これでは謎が深まるばかり。そもそも紀子さんが当に原哲夫氏のなのかを含め、夫婦仲も気になる。そこで原哲夫氏に問い合わせると、マネジメントするコアミ

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    うむ。さすがゲンダイだ。わからん。
  • エジプトのモルシ大統領、当局が拘束=関係筋 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    7月4日、治安当局者とムスリム同胞団のスポークスマンによると、権限を剥奪されたエジプトのモルシ大統領は、当局に拘束されている。写真は1月、ベルリンで撮影(2013年 ロイター/Fabrizio Bensch) [カイロ 4日 ロイター] - 治安当局者とムスリム同胞団のスポークスマンによると、権限を剥奪されたエジプトのモルシ大統領は、当局に拘束されている。 【写真】エジプトで「軍事クーデター」、反大統領派は歓喜 ムスリム同胞団のスポークスマン、Ahmed Aref氏は、モルシ大統領と側近のEssam El-Haddad氏は拘束されている、と明らかにした。ただ、所在は不明という。一方、治安当局者は、軍の諜報機関の施設に拘束されている、と述べた。

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • オリンパス下山元社長が死去=「損失隠しを決定」―粉飾決算事件 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    オリンパスの粉飾決算事件で、最初に損失隠しを決めたとされた元社長下山敏郎氏が死去していたことが3日、関係者の話で分かった。89歳だった。 関係者によると、下山元社長は6月30日午前1時10分、肺炎による呼吸不全のため、入院先の都内の病院で死去した。葬儀は近親者で済ませたという。 下山氏は1984年から93年までオリンパス社長。その後2001年まで会長を務め、最高顧問に退いた。 事件では、時効のため刑事責任は問われなかったが、同社の旧経営陣が金融商品取引法違反罪に問われた裁判の判決で、東京地裁は3日、損失隠しを最初に指示したのは当時社長の下山氏らだったと認定した。 粉飾決算発覚後の昨年1月、オリンパスから損害賠償請求訴訟を起こされ、係争中だった。

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • ドコモ、iPhone販売か…アップルと交渉中 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモの加藤薫社長は読売新聞のインタビューに応じた。競合他社への顧客流出が続く原因となっている米アップル製端末「iPhone(アイフォーン)」をドコモが販売するかどうかについて、「アイフォーンが全販売台数の2〜3割程度ならいいが、アップルが納得するかどうか分からない」と述べ、交渉が継続中であることを明らかにした。 加藤社長は、「ドコモは、携帯電話端末だけでなく、端末で利用できるサービス、通信ネットワークを一体的に提供している」と自社の戦略を強調。その上で、「アイフォーンは端末、基ソフトウエア(OS)など(の仕様)が独特。アイフォーンが2〜3割なら許容できる」との考えを示した。

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
    読売の報道だとざわつくのかw
  • “進化系スマホ文具”大集合! 充電できるノートカバー!? 【ISOT2013前編】 - 日経トレンディネット

    tecepe
    tecepe 2013/07/04
  • 横浜BLITZが10月14日に閉鎖、約9年の歴史に幕

    × 10189 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6178 475 1041 シェア 神奈川県横浜市にあるライブハウス・横浜BLITZが10月14日をもって閉鎖されることが明らかになった。 2004年11月に誕生し、約9年にわたり日々熱いライブが行われてきた横浜BLITZ。2008年3月には東京・赤坂に姉妹店の赤坂BLITZがリニューアルオープンし、2店舗並行して営業していた。オフィシャルサイトには「長年にわたり横浜BLITZを支えて下さったお客様、関係者の皆様に心より御礼申し上げます。横浜で育まれた感動や情熱を赤坂へと引き継ぎ、今後もBLITZは音楽を愛する皆様の心に響く、熱い音楽を発信していきます」と運営サイドからのメッセージが掲載されている。 最終営業日となる10月14日の公演は現状未定。横浜BLITZオフィシャルサイト

    横浜BLITZが10月14日に閉鎖、約9年の歴史に幕
    tecepe
    tecepe 2013/07/04