タグ

2020年9月8日のブックマーク (10件)

  • 【裏牛丼】吉野家の一部従業員が実践している『まかない牛丼の美味しい食べ方』がプロすぎる件 「玉ねぎを最初にひと口食べ…」など

    » 【裏牛丼】吉野家の一部従業員が実践している『まかない牛丼の美味しいべ方』がプロすぎる件 「玉ねぎを最初にひと口べ…」など 特集 「チェーン店の料理は基的にどこでべても同じ味」だと、人は勘違いしがちである。しかしながら、実際には1つとして同じ料理は無い。どれだけマニュアルに沿って作られたものであっても、人の手が加わっている以上、当然ながら “差” は存在する。 分かりやすいのは「餃子の王将」だが、吉野家だってそうだろう。どこでべても同じ牛丼に思えるものの、確実に “違い” はある。多くの人にとってその違いが感じ取れないだけ。分かる人には分かるのだ。 たとえば、吉野家の従業員。現場にいる彼ら・彼女らは違いを感じ取り、まかない牛丼をべるときにこんなことをしているらしい。 ・吉野家で働く人が実践している「まかない牛丼の美味しいべ方」 「玉ねぎを最初に一切れべ、たれの染み具合を見

    【裏牛丼】吉野家の一部従業員が実践している『まかない牛丼の美味しい食べ方』がプロすぎる件 「玉ねぎを最初にひと口食べ…」など
    tecepe
    tecepe 2020/09/08
  • 日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@)

    日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) ( 2020年9月27日補筆 このブログには、続編の第2弾があります。 もし、このブログをお読みになるのであれば、 第2弾もお読み頂くようお願いします。 第1弾のこちらのブログだけでは 日産への悪いイメージだけが残ってしまいます。 それは意ではありませんので。 第2弾のブログは最後にリンク先があります。) 愛車スカイラインV37のエアコンは、 暖房にしても左側吹出し口から冷風が出続ける 不具合があります。 そのため設定温度に暖まらず、車内は冷えたままです。 最早不具合というより故障ですね。 これをディーラーで計測したところ 左右で10度違うことが確認されました。 さらに日産社でも同型車を使って調査し 同現象を確認しています。 ですからこの故障は私の車だけではなく、 同型車全部に

    日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@)
    tecepe
    tecepe 2020/09/08
    スリリングなドキュメントで面白かったです(他人事)木村拓哉さんのCMが気持ち悪いのはとても同意します。
  • 電子決済サービス「ドコモ口座」通じて預金不正に引き出し | IT・ネット | NHKニュース

    NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて、銀行の利用者の預金が何者かに不正に引き出されたことが分かりました。仙台市に店を置く七十七銀行や福島市に店を置く東邦銀行など、少なくとも3つの地方銀行に広がっていて、NTTドコモはこれらの銀行の口座の新たな登録を停止するなど、対応を進めています。 NTTドコモと銀行によりますと、これまでに、七十七銀行と、岡山市に店を置く中国銀行、それに東邦銀行の3行で、ドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたということです。 また、岐阜県に店を置く大垣共立銀行でも不正引き出しの疑いのある取り引きが確認され、調査を進めています。 いずれも何者かが不正に盗み出した銀行の口座番号とキャッシュカードの暗証番号を使って、預金者になりすましてドコモ口座を開設し、銀行の口座からドコモ口座に送金する形で預金を引き出したとみられるというこ

    電子決済サービス「ドコモ口座」通じて預金不正に引き出し | IT・ネット | NHKニュース
    tecepe
    tecepe 2020/09/08
  • ドコモからのお知らせ : 一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ 一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について 2020年9月8日 一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。 件は、不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。 当社は、これまで不正アクセスに対する二段階認証やアカウントロック等、様々なセキュリティ対策を講じておりますが、お客さまにより安心・安全にご利用頂けるよう、更なる対策強化に努めてまいります。 また、被害に関する調査、対策については、銀行と連携して対応してまいります。 ドコモは今後もお客さまへの一層の

    tecepe
    tecepe 2020/09/08
    うわあ、これは酷いな。事態はもっと深刻なのにnote運営レベルの対応。
  • コロワイド、大戸屋HDへの敵対的TOB成立 - 日本経済新聞

    大手コロワイドは8日、定チェーンの大戸屋ホールディングスに対するTOB(株式公開買い付け)が成立する見通しとなったと発表した。コロワイドが保有する約19%とTOBへの応募株の合計で47%程度となり、40%を下限とする成立条件を上回った。コロワイドは大戸屋HDを連結子会社化し、経営の再建を目指す方針だ。8日が応募締め切りだった。大戸屋HDはTOBに反対しており、外業界で敵対的TOBが成立

    コロワイド、大戸屋HDへの敵対的TOB成立 - 日本経済新聞
    tecepe
    tecepe 2020/09/08
    「もうすぐ大戸屋にガイアの夜明け砲が放たれる」「ガイアの夜明け砲が放たれるとどうなる?」「知らんのか、コロワイド傘下になる」
  • 首相の国会出席は限定すべきだと菅氏 | 共同通信

    菅氏は、首相に就任した場合の国会対応について「出席は大事なところに限定すべきだ。そうしないと行政の責任をなかなか果たせない」と述べた。

    首相の国会出席は限定すべきだと菅氏 | 共同通信
    tecepe
    tecepe 2020/09/08
    携帯電話業者は儲けすぎとか言って国家権力使って殴りつけておきながら自分は逃げの準備の姑息カス野郎
  • 船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧

    前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。 前原氏によると、国連総会に出席するための22年9月21日の訪米出発直前、首相公邸に佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部とともに勉強会に参加。その場で菅氏が公務執行妨害容疑で勾留中の船長について「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」という。 前原氏が理由を聞くと、菅氏は同年11月に横浜市でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議があるとして「(当時の中国国家主席の)胡錦濤(こ・きんとう)が来なくなる」と主張。中国側は船長の釈

    船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧
    tecepe
    tecepe 2020/09/08
    菅義偉と菅直人は兄弟だった!みたいな報道期待してるんですかね。
  • ご報告とお詫び | 【大田区】おべんとうの「玉子屋」

    tecepe
    tecepe 2020/09/08
  • 食中毒事故に関するご報告とお詫び | 【大田区】おべんとうの「玉子屋」

    2020年9月7日 お客様各位 株式会社玉子屋 中毒事故に関するご報告とお詫び この度、弊社社工場で製造した日替わり弁当で中毒事故が発生したことにより、 日、大田区保健所より営業停止処分を受けました。発症されたお客様とそのご家族の方々には多大なる苦痛と ご迷惑をおかけしましたことを改めまして心より深くお詫び申し上げます。また、多くのお客様、関係者の皆様に ご心配、ご迷惑、ご不便をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 なお、体調不良のお申し出がありましたお客様には、現在誠心誠意対応させていただいております。 1.中毒事故の発生について 9月2日に公表させていただきました通り(弊社ホームページ「ご報告とお詫び」)、 社工場製造(8月28日)の日替わり弁当で中毒が発生し、 保健所の調査によりますと155人のお客様が腹痛、下痢などを発症する事態となりました。 弊社では9月3

    食中毒事故に関するご報告とお詫び | 【大田区】おべんとうの「玉子屋」
    tecepe
    tecepe 2020/09/08
  • スノーデン自伝 訳者ボツ解説 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    しばらく前、といってもコロナ前だからはるか昔のように思えてしまうけれど、かのエドワード・スノーデンの自伝を訳したのでした。NSAに気がつかれないよう、原文はタイプ原稿コピー、著者名も偽名、これについてネットで絶対話をするなという条件つきで、しかも少し急かされたこともあり、なかなかおもしろうございました。 スノーデン 独白: 消せない記録 作者:エドワード・スノーデン発売日: 2019/11/30メディア: 単行 さて、このには訳者解説はない。でも実は、事前に有識者に送ったレビュー用の見版には、訳者解説があった。そして、出版社が販促用に作ったページにも、一時は訳者の解説が全文掲載されていた。 www.kawade.co.jp それがなぜ上のページから削除され、実際のからも訳者解説が消えたのかというと……スノーデン側から物言いがついて、なんでもあの訳者解説はスノーデンに対して disr

    スノーデン自伝 訳者ボツ解説 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    tecepe
    tecepe 2020/09/08