2020年2月7日のブックマーク (12件)

  • 新型肺炎、警告の医師死去 中国:時事ドットコム

    新型肺炎、警告の医師死去 中国 2020年02月07日01時12分 【北京時事】中国メディアによると、湖北省武漢市の病院で6日夜、眼科医の李文亮氏(34)が新型コロナウイルスによる肺炎で死去した。李氏は昨年末、市当局が「原因不明の肺炎患者発生」を発表する前に「重症急性呼吸器症候群(SARS)の再来」をネット上で警告し、警察に一時拘束された医師の一人。 <関連ニュース 新型肺炎、感染拡大> 李氏は1月12日に発熱などを訴えて診療を受けた。2月1日に新型肺炎と診断された。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    新型肺炎、警告の医師死去 中国:時事ドットコム
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    id;a_s_n_t あああもう、お前は口開くだけでイライラするからすこし黙ってろ。
  • ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?

    「メディアが取り上げて、『男女平等が当たり前だよね』と言い始めたのは、ここ10年くらいじゃないかな。それもインターネットメディアが増えたからじゃないかな」

    ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    "「女のくせに」とか「お前が男だったら良かったのに」と言われ続けてきた" 極論しか言わなさそう
  • 「Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow」地上波で初放送。第2期は4月から

    「Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow」地上波で初放送。第2期は4月から
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    リゼロ好きやけどこれはおもんなかったな 一山幾らの萌えアニメやった
  • Twitterで議論となった「格闘ゲームのネット対戦は有線接続がマナー」に賛同できない理由

    「無線」で格闘ゲームのネット対戦をするのはマナー違反か――そんな議論がTwitter上で広がっています。 論争の発端とみられるのはEVO2020のメイン種目にも採用された「グランブルーファンタジー ヴァーサス」(以下、「GBVS」)の発売日が近づいたこと。さらに、最新話が公開される度にWebを騒がせる「ゲーミングお嬢様」の第4話で無線のプレイヤーとネット対戦することになった場合の過酷さが描かれたことも、今回の論争に影響を与えていると思われます。 めっちゃ面白いのでみんな買いましょう(画像はグランブルーファンタジー ヴァーサスのTwitterより) フレーム単位の繊細な操作が要求される格闘ゲームでは、たった数フレームのラグが対戦バランスに大きな影響を与え、戦術を変える必要が出てくるケースも少なくありません。そのため、格闘ゲーマーの間では「回線が安定する有線接続でネット対戦をすること」が推奨さ

    Twitterで議論となった「格闘ゲームのネット対戦は有線接続がマナー」に賛同できない理由
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    関係ないようである話だが「ステージをトレモステージに設定してないヤツには殺意を覚える」層には頭抱える プロの配信見ててもトレモステージばっかだしな
  • 集英社『僕のヒーローアカデミア』キャラ名について謝罪「十全な検討を行うべきでした」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    出版社の集英社は7日、『週刊少年ジャンプ』2020年10号に掲載された連載漫画『僕のヒーローアカデミア』第259話に登場したキャラクター名について、「中国をはじめとする海外の読者の皆様に不快な思いをさせてしまいました」と謝罪した。作者の堀越耕平氏も「大勢の方に大変不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません」とコメントを発表した。 【画像】ジャンプ編集部が投稿した『ヒロアカ』キャラ名についての謝罪文 同作に登場したキャラクター「志賀 丸太(しが まるた)」について、「過去の悲惨な歴史の記憶を想起させるとのご指摘を、中国をはじめとする海外の読者の方々から多くいただきました。『志賀(しが)』は他の登場人物名の一部から、『丸太(まるた)』はその外見から命名したもので、過去の歴史と重ね合わせる意図は全くありませんでした」と説明。 その上で「しかしながら、『悪の組織の医師』というキャラクターの設

    集英社『僕のヒーローアカデミア』キャラ名について謝罪「十全な検討を行うべきでした」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    「動物とは分かり合える」っつって野生動物に食われそうなヤツらばっかだなここ
  • ほむบ็็็็็็็ on Twitter: "就活中給与が安すぎて生きていけない、って母に話したら学生気分を引きずってはいけないよとか謎の諭しフェーズに入ったのでみなし残業込初任給23万とかでどうやって生きていくか教えを乞うたら「旦那に期待よ」とか言い出して男女雇用機会均等法で新卒は皆給与同じだよって説明するとこからスタート"

    就活中給与が安すぎて生きていけない、って母に話したら学生気分を引きずってはいけないよとか謎の諭しフェーズに入ったのでみなし残業込初任給23万とかでどうやって生きていくか教えを乞うたら「旦那に期待よ」とか言い出して男女雇用機会均等法で新卒は皆給与同じだよって説明するとこからスタート

    ほむบ็็็็็็็ on Twitter: "就活中給与が安すぎて生きていけない、って母に話したら学生気分を引きずってはいけないよとか謎の諭しフェーズに入ったのでみなし残業込初任給23万とかでどうやって生きていくか教えを乞うたら「旦那に期待よ」とか言い出して男女雇用機会均等法で新卒は皆給与同じだよって説明するとこからスタート"
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    東京が生きていくのに不向きな場所ってだけの話だな
  • 日赤「宇崎ちゃん」献血キャンペーン 謝礼品変更し第2弾開始 | NHKニュース

    去年、日赤十字社が胸の大きな女性の漫画キャラクターのポスターなどを作成して献血を募ったことに対し「過度に性的だ」といった批判が寄せられたことを受け、日赤十字社は広告のガイドラインを策定したうえで、同じキャラクターを用いた新たなデザインの謝礼品を作り、今月から第2弾のキャンペーンを始めました。専門家は「広告が炎上すると、ただ謝罪して取り下げるケースが多かった中で、今回、批判を受け違う形を提示してきたことは問題解決の糸口となるのでは」と話しています。 ところが、ポスターなどに対してはSNS上で「大きな胸が強調され過度に性的だ」「環境型セクハラだ」といった批判の声があがった一方、「問題ない」「表現の自由を侵害する」という意見が寄せられ、論争が巻き起こりました。 これを受け日赤十字社では、公的機関にふさわしい広告表現のガイドラインを策定したうえで、同じキャラクターを用いた新たなクリアファイル

    日赤「宇崎ちゃん」献血キャンペーン 謝礼品変更し第2弾開始 | NHKニュース
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    お、RRDがついに作者が嘘を付いているって人に火を着け始めたか
  • 「ヒロアカ」作者と集英社がお詫び 海外から抗議続く:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ヒロアカ」作者と集英社がお詫び 海外から抗議続く:朝日新聞デジタル
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    企業は韓国系の扱い方をいい加減知った方が良いと思うけどな 謝罪は終わりじゃない、地獄の始まりだ 適用させる道理を切り替えるんだよ
  • 宇崎ちゃんは若干知能が足りなく、胸だけが取り柄のように書かれてると誤解されても仕方がなく感じました?

    Akiko Murakami/村上明子 @akikom 正直私は原作を読んでいないので否定も肯定もできません。しかし1枚目は女性が若干知能が足りなく、胸だけが取り柄のように書かれてると誤解されても仕方がなく感じました。作品を読んだら違うのであっても、誤解を生むものを公共の広告に用いるのは相応しくないという意見はもっともだと思います。 twitter.com/tsukuru_ouu/st… 2020-02-01 17:17:39 怠惰に暮らしたいトド @tsukuru_ouu @akikom 「宇崎ちゃんポスター」問題が始まった発端は、宇崎ちゃん自体を問題視するアメリカ人のツイートでした。これを誰一人批判も否定もしないまま、ポスター批判が広がりました。様々な理由付けは後からでした。 巨乳キャラ問題視は誤解のようですが、なぜ皆さんが誤解を招く批判をしたのかは分かりません 2020-02-01

    宇崎ちゃんは若干知能が足りなく、胸だけが取り柄のように書かれてると誤解されても仕方がなく感じました?
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    まぁたぶんこの人は巨乳のキャラクター見る度にそういうイメージ(を誰かが持っている、気持ち悪い!許せない!)が頭に出てくるんだろう 同じ反射で同じ事を一生ことを言い続けるんだ
  • 有本恵子さん母死去「恵子さん取り戻せず痛恨の極み」安倍首相 | NHKニュース

    北朝鮮に拉致された有恵子さんの母親 嘉代子さんが亡くなったことについて、安倍総理大臣は記者団に対し「元気なうちに恵子さんを取り戻すことができず、痛恨の極みだ」と述べ、拉致問題の解決への決意を改めて示しました。 また、安倍総理大臣は拉致問題について「残念ながら小泉総理大臣が訪朝したのち、1人の生還も実現できていない。あらゆるチャンスを逃さないという決意で取り組み、条件を付けずにキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と向き合う決意だ」と述べました。 そして「家族の皆さんが高齢になる中、みずからの手でお子さんたちを抱き締める日が来るまで、私の使命は終わらないという決意で取り組んでいきたい」と述べ、拉致問題の解決に全力をあげる決意を改めて示しました。

    有本恵子さん母死去「恵子さん取り戻せず痛恨の極み」安倍首相 | NHKニュース
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    進展するどころか韓国という邪魔者が増えてしまった状態
  • 新型肺炎を武漢で真っ先に告発した医師の悲運

    【2020年2月7日8時00分追記】李医師は治療を続けていましたが、2月7日未明に亡くなったため、記事末尾に経緯を追加しました。 李文亮医師は現在も武漢市中心医院の集中治療室に隔離され治療を受け続けている。生活を送るには同僚の助けが必要な状態だ。 李医師は新型コロナウイルスの感染の疑いがあるとされていたが、すぐには正確な結果が出ず、“原因不明の肺炎”という名目で治療を受けていた。2月1日午前、李医師は核酸増幅検査によって陽性という結果が出て、すでに新型コロナウイルスに感染したと診断された。 李医師は武漢市中心医院の眼科医であり、ウイルスの“ヒトからヒト”へ感染するという特性の有無がまだ不明確であった頃、職務上知り得た情報をもとに友人らに対しその危険性を伝えようと試みた。彼は“違法行為”を行いたいと思っていたわけではなかった。 1カ月前の12月30日17時48分頃、李医師は約150人が参加す

    新型肺炎を武漢で真っ先に告発した医師の悲運
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    id:sotokichi おうなんや、お前共産主義革命でも起こすつもりか
  • マスク姿のアジア人女性がニューヨークで暴行受ける

    Asian Woman Allegedly Attacked in New York for Wearing Protective Mask <地下鉄の駅で女性が「病気持ち」「俺に触るな」と罵倒され殴る蹴るの暴行を受けた。アジア人のマスク姿が恐ろしいものに見え始めているのか> ニューヨークの地下鉄の駅で、男がマスク姿の女性に暴行を加える事件が発生した。ニューヨーク市警(NYPD)は、新型コロナウイルスに関連したヘイトクライム(憎悪犯罪)の可能性があるとして、女性に被害を届け出るよう呼びかけている。 NYPDは、事件の様子を捉えた動画をソーシャルメディアで共有。マンハッタンのグランドストリート駅のなかを走る女性の前に突然男が立ちはだかり、手や脚や傘で殴る蹴るの暴行をするのが映っている。「俺に触るな」と、怒鳴る声も入っていた。 Chinese woman gets attacked for w

    マスク姿のアジア人女性がニューヨークで暴行受ける
    technocutzero
    technocutzero 2020/02/07
    id:yoko-hirom せめて黒人と白人の区別が出来るようになってから偉そうなこと言おうな