タグ

upsに関するtechnote7のブックマーク (2)

  • UPSの再配達攻略法w

    Windowsと.NET・C#の業務開発メモと覚書。その他ガジェットやサービスなどのレビューをまとめたブログ。 海外の通販等で荷物を送ってもらう時に、UPSが選択される時がある。 こう言ってはなんだが、使ったことがある方なら、間違いなく不満があったはずだ(笑)。 荷物の追跡情報を見ていると、海外から日に持ってくる早さは問題ない。しかし国内に来た瞬間からサービスが一気に低下する(泣)。 ・土日は配達しない ・時間指定ができない ・3回しか配送しない 平日勤めで一人暮らしの人は、まず受け取れない。 普通の感覚だと1回目の不在票が来たときにカスタマーサービスに連絡をすると思うのだが、それでは遅い。なぜなら、当日の変更はできないからだ。 大抵の場合は次回配送予定日が次の日になっており、その日のうちに変更をかけないと次の日も「不在」になって、配送チャンスがあと1回になるだけだw だから追跡情報を確

    technote7
    technote7 2012/03/19
    メモ。
  • APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース

    こんにちは、はてなのサーバーやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するエンジニアのid:halfrackこと村松雄介と申します。はてなのサービスを支えるサーバーのほとんどは、自家発電装置を備えたさくらインターネット様のデータセンターに設置しています。はてなの東京オフィスにも、開発用などの用途で一部のサーバーを設定しています。もし停止しても、ユーザーさまに直接ご迷惑をおかけすることはありません。とはいえ、それなりに大事な役割を担っていて、不意の停電で困ることもあります。「インテリジェントなUPS(無停電電源装置)を導入したいな」と思っていたそんな中! APCの中容量UPSを試せるという願ったり叶ったりな話が舞い込んできました。 (※この記事は、株式会社エーピーシー・ジャパン提供によるPR記事です。) APC, a flagship brand of Schne

    APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース
    technote7
    technote7 2011/03/24
    いい笑顔だ
  • 1