ブックマーク / nenesan0102.hatenablog.com (13)

  • 新幹線殺傷事件について発達障害の自分が思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    東京から大阪へむかう新幹線の車内で、男女あわせて3人が斬りつけられ、一人の男性が死亡するという痛ましい事件が起きた。 www.sankei.com 亡くなった男性は、東大東大院卒の理系の外資系企業の研究者という超エリートだった。 各紙はこの事件を一斉に報道し、また、実父による他人事のようなコメントにも注目が集まっている。 母親は報道関係者にむけて出したコメントの中で「一朗は小さい頃から発達障害があり大変育てにくい子でしたが、私なりに愛情をかけて育ててきました。」と語っており、逮捕された小島容疑者には発達障害があったことがうかがえる。 小島容疑者の発達障害は自閉スペクトラム、いわゆるアスペルガーらしく、それは自分とまったく同じである。 この事件を受けて、発達障害の当事者会は「事件発達障害とは何も関係ありません」といった声明を発表したりしている。だが、私は、この事件において、発達障害が因子

    新幹線殺傷事件について発達障害の自分が思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • アホの子だった自分   - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    先日こんな増田があった。 anond.hatelabo.jp 彼らは、勉強=キライ、怒られる、自分が惨めになるだけ、といった思い込みがある場合が多い。どうせ分からないのだから頑張るのは無駄、と思うらしい。で、Togetterでまとめられてた子のように無意識にアパシー状態になる子が多かった。 以前から何度も書いているが、私は発達障害者である。 ついでに学習障害 (LD)とおぼしき症状もあって、小1のときはあまりにも勉強ができないため、隣のクラスの先生から「あの子は特殊学級へやったほうがいいんじゃないか」と言われていた。これを聞いた母親がすごく憤慨していたのをいまだに覚えている。 おぼしき、と書いたのは、その当時にはまだ「学習障害」という概念そのものがなかったからだ。だから当時に診断は受けていない。診断基準そのものもなかった。 私はとくに算数についていくことができず、それは小学生の最初から顕著

    アホの子だった自分   - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • なぜ日本の昔話にはゾンビがいないのか?雑文 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    少し前、知人が「日には幽霊の昔話たくさんあるが、どうしてゾンビの昔話がないんだろう」という疑問をtwitterでつぶやいていた。 答えは簡単で、それは 日が仏教国だから なのだけれど、これについて夫婦で話してみると面白かった。 言われてみればたしかに日にはゾンビの話がない。 逆に言うと仏教伝来前の日にあった、古代神道における「黄泉の国」がいわばゾンビの国にあたるとも言えなくない。「黄泉の国」は、腐ってくちはてた姿の人間だった人たちが、ふらふらしながら以前と同じようにモノをべたり炊事をしたりして生活している(らしい)。 ここで「ゾンビ」とは何かをいちおう定義しておきたい。 『ゾンビ(英語: Zombie)とは、何らかの力で死体のまま蘇った人間の総称である。ホラーやファンタジー作品などに登場し、「腐った死体が歩き回る」という描写が多くなされる。』 出典 wikipedia https

    なぜ日本の昔話にはゾンビがいないのか?雑文 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 夫がアルコール依存症かもしれない… - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    昨夜のことですが、深夜の4時頃になって夫がまたも家を出て行ってしまいました。 2時くらいにふと目が覚めたのですが、ちょうどそのとき夫はお酒を飲もうとしていました。それで私が「もうお酒はやめてほしい」と寝ぼけた状態で言ってしまったんですね。そしたらブチキレて、お酒を一瓶まるごと流しに捨て、「お酒は全部捨てたからもう飲まない」と言いました。 その後、私は眠れなくなってしまったので携帯など見ていたのですが、あきらかにイライラしはじめる夫。布団を強く叩いたりモノも乱雑に投げたりして、不機嫌全開。 結局、身支度をはじめ、マイナスの気温の中、外へ出て行ってしまいました。 その後、夫が私にメールで言ってきたのは、いつもいつも仕事でストレスが半端なく、お酒が最後の楽しみだった。それを止められたので、暴れてしまいそうになったので家を出るしかなかった。もうどこにも安らげる場所がない。なのでこれから死ぬので、保

    夫がアルコール依存症かもしれない… - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 障害をクローズドにした人にどう接していいかわからない - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    タイトルの通りなのですが、今、これで悩んでいます。 私はこれまでの人生発達障害のために大変苦しんできたので、このブログでもよく発達障害のことを書いてきました。 確定診断を受けたときの「やっぱりか…」という安堵感は今でもありありと覚えていて、これまでの苦しみの何割かがすーっと溶けて行った感じですらありました。 確定診断後、なんとか障害者枠での仕事に就けないかと考え、そのために障害者手帳も取りました。(ただし私は症状が身体に強く出るタイプなので体調が安定せず今も無職です) 最近、発達障害テレビで特集も組まれたりして、非常にブームになっている感じですらあるのですが、理解者が増えて欲しいといつも願っています。 ところで、私は自分自身が発達障害者ですから、似た傾向の人はピンと来ます。 もちろん精神科医ではないから診断はできませんが、自分と似たものを感じる人が自分の周囲にもちらほらいます。 1年半

    障害をクローズドにした人にどう接していいかわからない - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 無能な自分にびっくりした話 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    私は以前から安楽死推進派です。これは自分が安楽死で眠るように死にたいからです。 私は現在、働くこともできず、夫に養われてお金を出してもらって生きています。 だけどこれが心理的にけっこう苦しい。 早く自分で働けるようになりたいのですが、頻繁に体調を崩す身なのでなかなか難儀です。 普通に働ける身ではないから、せめて主婦業はがんばろうと、料理や弁当作りを頑張っていたのですが、先週の土曜日に疲れが高じてプッツンしてしまいました。 専業主婦すらもつとまらないほど自分は無能なのかと、ものすごく落ち込んでいます。 安楽死が法的に認められたなら、私はすぐに申し込みたいくらいには自分の無能ぷりに嫌気がさしています。 ■ 私は発達障害があるので、ストレスの処理が難しいです。 知らず知らずのうちにストレスを溜め込んでいて、それを処理できなかったらしい。 土曜日はいつも、朝起きてすぐ布団を干して、その布団にクリー

    無能な自分にびっくりした話 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 発達障害と親の責任について気持ちを吐露したい - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    こんな記事がありました。 mess-y.com なとろむ先生がこんなコメントを書かれていました。 はてなブックマーク - 「発達障害は親のせい」はデマ。発達障害の診断は、これからを考えるためのステップ 児童精神科医・姜昌勲さんインタビュー - messy|メッシー [トンデモ] 「遺伝が原因なら親のせい」というブックマークコメントと、それにスターをつけている人たちは、気なのですか。 2017/03/03 11:02 b.hatena.ne.jp なので、今回はつらつらと自分の気持ちを書いてみたいと思います。 いわゆる保守派、親学とかの主張では、発達障害を親のしつけのせいだとする主張があるようですが、発達障害は生まれ持った脳の伝達物質分泌の異常ですから、その面で「親のせい」とするのはあきらかに間違いだと思います。 ただ、私のような大人になってから発達障害が見つかったような例だと、やっぱり親

    発達障害と親の責任について気持ちを吐露したい - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 無能な発達障害当事者だけど安楽死の権利が欲しい - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    menhera.jp anond.hatelabo.jp ADHDと「残業禁止ルール」の相性の悪さについて – メンヘラ.jp ズレコメで申し訳ないが、発達障害者で仕事を継続していられるのは相当軽度の部類ですよ。ガチだと障害者枠ですら働けない。私は人が望むなら安楽死の権利があっても良いのではないかとすら思っている。 2017/02/26 18:05 b.hatena.ne.jp 何度もこのブログで書いてきたが、私は発達障害の当事者だ。 確定診断のときのメイン診断は「高機能自閉症」で、それにサブとして不注意優勢型のADHDとLDが追加された。 このような記事を読むと、それなりに双方の主張がわかるし、残業させてくれという気持ちもわかる。が、日のような横並びをヨシとする風土でそれを主張するのはかなり難しいだろうなというのを思ったりもする。 ブログやコメントでも何度か書いてきたが、発達障害で働

    無能な発達障害当事者だけど安楽死の権利が欲しい - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 生きづらさについて考えてみた(後編) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    発達障害の生きづらさについて考えてみるエントリ、後編。 前編はこちら nenesan0102.hatenablog.com 前編でかるく私の発達障害のことを書いたが、「処理能力が極端に低い」というのをパソコンにたとえると、いつまでも情報を読み込まず、動き(処理)が極度に遅い、性能の低い、古いパソコンに近い。 多くの人が読み込みの遅いパソコンにイライラした経験があると思う。私も同じだった。 性能が低いので人の話を聞いてもさっぱり飲み込めず、ときにぽかんとしてフリーズ、おまけに言葉を聞き間違える。これは自分でも不思議に思うのだが、日語ネイティヴのはずなのに、何度聞き返しても相手の言葉(単語)がうまく聞き取れない。理解できないのだ。 こんな調子だから、対応する人はイライラさせられる事になる。 結果として、私は大人をイライラさせてしまい、幼い頃から事あるごとに殴られたり蹴られたりしてきた。 私の

    生きづらさについて考えてみた(後編) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 雑感 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    あえてリンクは貼らないけれど、ホッテントリで「天才数学少年と東大生」というのがあがってて、それを読むとどうしてもモヤモヤしてしまう。 あれから約1年、50円東大生と発達障害数学少年が再会しました。 - うちの子流~発達障害と生きる 不謹慎かもしれないけど、俺も発達障害として生まれてみたいと思ってしまった。。でも、この子は恵まれた環境にいるのかもしれないなぁ。 2017/02/18 08:49 b.hatena.ne.jp こんなブコメもあった。 この人が着目しているのは天才性であって、発達障害のしんどいところをしこたま持って生まれたような私からすると、お願いだから普通に生まれたかったとしか思えなくてつらい。 私が小さいころはそもそも発達障害という概念すらなかった。 時代が下るにつれて、発達障害という概念はどんどん広まってきたし、療育などもすごく整備されてきたと思う。 幼いうちからの周囲の

    雑感 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 恋人間経済格差に苦しんだ話 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    少し前の記事だが、ピピピピピさんが面白い記事を書いておられた。 pipipipipi-www.hatenablog.com 今回のブログは身バレ防止のため少しフェイクが入ります。 ■ はじめに申し上げておくと、我が家はとくべつ貧困家庭ではなかった。 父親は国立大学の教員をしていて、国立大というのは独自の給与体系があるのだが、制度上は国家公務員で、それなりの給料はもらっていたと思う。 だが、父親はいわゆる経済DVみたいなことを母親に強いていて、大学からの研究費用が足りないので、母親には最低限の家計費を渡し、あとのほとんどを自分の研究に注ぎ込んでいた。年に百万前後くらいはに使っていたと思う。父親の机の上に、一回で17万円分のを買っている屋のレシートがあってびっくりしたこともある。 後年、母に聞いたのだが、私が子どものころ、一家の生活費は5人で10万円だったそうだ。ここから5人分の費、母

    恋人間経済格差に苦しんだ話 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 社会という大きな海に小さな小舟で出て行く若者について思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    なんかもう、すごいバズってますよね、大学中退した男の子。私なんかもうオバチャンやから「うわ、私の半分の年齢やん、大人びた人やなーわっかいなー!」なんて思ってましたよ。 んで、関内さんの書いたのがまたすごいことになってた。 goldhead.hatenablog.com すごい。いま9/18ですけど、1128もブクマついてる。この人当にすごいめちゃくちゃ文章うまいですよね。絶対地頭いいよ、そう思っている。 私は、問題なのは大学を中退したことではなく、彼が双極性障害を患ってしまい、家族が離散したことによって家族というセーフティネットを失ったことにあると思っている。 逆に、大学を卒業しても精神を患ってしまったり大きな障害を身に負ってしまうと、どんなエリートでも社会不適合になる。このところの社会はどんどん先鋭化してきて、形にそぐわない人がどんどん脱落して行っている。 私はこれまでのエントリで、氷

    社会という大きな海に小さな小舟で出て行く若者について思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 障害者間にある優生思想について思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    ちょっとよくないタイトルをつけてしまったかもしれない。 少し前だが、中央官庁で、障害者雇用の水増しがあったというニュースがあって、世間をにぎわわせていた。 中にはゼロのところを水増ししていたり、眼鏡使用者を障害者としてカウントしていたところもあったようで、まぁ簡単にいえば悪質である。 障害者の雇用について、現場であきらかな「区別」があるのは障害者のあいだではとても有名である。企業側は「事故で足首の先が片方だけない」とか、そういう健常に限りなく近い人をもとめていて、精神障害、発達障害、知的障害とかの障害者はできるだけ避けたい…というか求人がさっぱりないのが現実である。 ところで、私事なのだが、少し前に、ネットの発達障害者のコミュニティで、とある人とバトルしてしまった。というのも、その相手の方は、いわゆる福祉におつとめの発達障害児の支援をされている方なのだが、「発達障害児には才能がある」と言っ

    障害者間にある優生思想について思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
  • 1