タグ

2010年1月16日のブックマーク (2件)

  • 熊木杏里連載 「聴こえる書斎〜はなよりほかに」 - Chapter 2 熊木杏里と書籍〜熊木杏里の本棚を紹介! - CDJournal.com

    森絵都さんの書く物語は優しい。 どこかにいつも微笑みがある気がします。 何冊も森さんのを読ませて頂いている私ですが、 この「リズム」という小説は目を閉じても思い返すことの出来る、 ある不思議なリズムがあります。 主人公のさゆきちゃんは、自分のやりたい事が見つからない女の子。 彼女のあこがれは バンドを作って音楽の道を目指す従兄の真治くん。 東京へ行くことに決めた真治くんは さゆきちゃんにドラムのスティックをプレゼントし 「自分だけのリズムを見つけろ」と言います。 たくさんの人の中で、自分の呼吸をすることの意味。 「桜見る季節」も そんな旅立ちの時の不安や励ましてくれる人の存在を歌った歌です。 生きてゆく強さに変わる自分のリズムを感じてみてください。

    熊木杏里連載 「聴こえる書斎〜はなよりほかに」 - Chapter 2 熊木杏里と書籍〜熊木杏里の本棚を紹介! - CDJournal.com
  • 【特設】『マイマイ新子と千年の魔法』まとめ - 未完の映画評

    【特設】『マイマイ新子と千年の魔法』まとめ (C) 高樹のぶ子・マガジンハウス/「マイマイ新子」製作委員会 【特設】『マイマイ新子と千年の魔法』目次: まとめ表紙/上映館リスト/資料集/報道スクラップブック 2009年11月21日に全国公開された珠玉の長編アニメ映画『マイマイ新子と千年の魔法』。 この素晴らしい映画を一人でも多くの方に知っていただくための非公式まとめページです。 サイドバー上には管理人かみぃ自身の、とめどなく溢れるこの映画への思いを綴った関連記事一覧があります。そちらもご覧いただけたらと思います。 この特設ページは随時加筆していきます。 ※記載内容に間違いを発見された、リンクを望まれない、などの場合は、当サイトの個別記事にコメント、あるいは「filmcrew●post.nifty.jp」(“●”を“@”に変えてください)にメールにてご連絡いただければ幸いです。 とりあえず知