タグ

2012年3月28日のブックマーク (6件)

  • Zend Frameworkにおけるグローバル変数

    Zend Frameworkを久しぶりに使っているのですが、変数を共有する方法についてよく忘れるのでメモです。 Zend Framework 1.11.2(FreeBSDのportで入れた最新版)をベースに書いています。コマンドのバグ情報などは少し古いかもしれません。 おさらい Zend Frameworkをベースにしたアプリケーションは、こんな構造をしています。 どのレイヤーで共有するかによって、適する書き方が変わります。 PHPプログラム全域⇒グローバル変数 グローバル変数はもっともスコープが広く、そして最悪な方法です。 //代入 $GLOBALS['hoge'] = 'hoge'; //参照 echo $GLOBALS['hoge']; 後で述べる方法と比べると、使った後のプログラムはもちろん、使った行以前のプログラムにすら影響を与える点が大きな特徴です。 また、PHP特有の問題かも

    Zend Frameworkにおけるグローバル変数
  • Zend Frameworkを速くするよ

    かなり前の話題ですが、PHPのフレームワークのパフォーマンス比較記事がありました。 これを見てわかる通り、Zend Frameworkは結構遅いフレームワークです。昔、リリースされたばかりで機能がショボかったころは速いと言われたりもしましたが、Zend_Applicationが追加されてからは多機能化を突き進んでいて、それに伴って遅くなっています。 そもそもZFのセールスポイントって、「疎結合」「高い拡張性」「品質の高さ」などで、パフォーマンスは優先されていないような気もします。 でも最低限の速さは欲しいので、パフォーマンスチューニングをやってみます。 基 公式ドキュメントの「Zend Frameworkパフォーマンスガイド」を実践するのがすべての基になります。 あとはPHPの基的なパフォーマンスチューニングをやることですかね。とりあえずAPCは導入して、Xdebugで測定して、遅い

    Zend Frameworkを速くするよ
  • 就職活動の原則~僕らは「何」を企業に伝えなくてはいけないか~ - 今日の四方山 β

    就職活動の「原則」ということで「What to Say」(何を伝えるか)の視点から、僕が最大手広告会社や外資系コンサルティングファーム、グローバルメーカーなど7社受けて6社内定を頂く中で得た知見をまとめてみました。 少なくともココを外さなければ、早い段階でわけもわからず落とされることはほとんどなくなるかな、と思います。決して就職活動の勝利(=内定獲得)は人生の勝利というわけにはいきませんが、ひとまず目先の不安を取り除くことで、自分が取るべき人生のスタンスについてより深く考える時間もとれる・・・ということもあるかもしれません(事実、僕自身は最終的にそれらの内定先への就職を選びませんでした)。 是非参考にしてください! あなたが企業に伝えるべきたった一つのメッセージ さて、いきなり「それっぽい」見出しで始めさせていただきましたが・・・結論から言います。 あなたが企業に伝えるべきたった一つのメッ

    就職活動の原則~僕らは「何」を企業に伝えなくてはいけないか~ - 今日の四方山 β
  • Route 477 - Ruby基礎文法最速マスター&Ruby書籍紹介

    Perl基礎文法最速マスターをだいたいそのまま、Rubyに置き換えてみました。 他の言語をある程度知っている人はこれを読めばRubyの基礎をマスターしてRubyを書くことができるようになる…かも知れません。無保証です。 参考: オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル (1.9.2) オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル (1.8.7) ■ 1. 基礎 インタラクティブRuby (irb) irbを使うと、Rubyのプログラムを簡単に練習することができます。 /Users/yhara $ irb irb(main):001:0> puts "hello" hello => nil irb(main):002:0> 1 + 1 => 2 以下の説明は、irbを起動して、自分で試しながら読むと習得が早いと思います。 表示 (print,

    Route 477 - Ruby基礎文法最速マスター&Ruby書籍紹介
  • PHP勉強会@東京 #58 で「入門PHP5.4」の話をしました - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    久しぶりのPHP勉強会でしたね!僕も通常のPHP勉強会での発表は久々だった気がします。 というわけで、入門PHP5.4という題で発表してきました。 第58回PHP勉強会@東京 - events.php.gr.jp 発表資料&リンク集 Speaker Deck にあげました。 が、Speaker Deck だと、リンクがリンクにならないので、リンク集だけ補足でこちらにおいておきます! PHP 5.3.x から PHP 5.4.x への移行 http://www.php.net/manual/ja/migration54.php PHP 5.4: The New Bits http://speakerdeck.com/u/dshafik/p/php-54-the-new-bits Begin your love affair with traits http://slidesha.re/ssK

    PHP勉強会@東京 #58 で「入門PHP5.4」の話をしました - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • Webサービスを公開するという勇気 - maru source

    僕は今ひっそりとWebツールを作って、自分で使っています。 (WebサービスやWebアプリといえないくらい小さなものなので、Webツールと呼んでいます) やっぱり作るからには他の人にも使ってもらいたいと思ってくるのですが、やはりWeb素人の僕が作ったモノを公開するのは大いに迷います。セキュリティのことだったり、デザインのことだったり(デザインも素人)、ユーザビリティのことだったりと。公開したら何かネガティブなことが起こるんじゃないかと。 そんな心配をしていて、じゃあ公開するに当たってどういうことに気をつけたらよいかを調べようとGoogle先生に聞いてみると、面白い記事をいくつか見つけました。 セキュリティはxxxが重要とか、デザインはxxxが重要とかそういうたぐいのものじゃなく、Webサービスを公開するにあたっての心構え的なもの。 個人サービスを作るコツ | ランサーズ(Lancers)社

    Webサービスを公開するという勇気 - maru source