タグ

ブックマーク / ksss.ink (2)

  • そろそろRailsプロジェクトに型を導入したい人向けの資料

    すべての説明はイチRubyユーザーの個人的で期間も限定的な観測範囲に基づきます。 「Rubyには型がない」 ある日、同僚とプログラミング言語に関する雑談をしていたときに言われた一言です。 私はその日までRubyの型機能は使っていませんでした。忙しい毎日を送り、キャッチアップを疎かにしていたのです。後日このことは猛烈に反省することになります。 「Rubyには……型があるッ……!」 火がついた私はパターンマッチの時と同様にRubyの型についてキャッチアップすることにしました。そして最高の体験が待っていました。 導入した後の世界 ぶっちゃけRubyの型を導入するとどうなるのでしょうか? メチャクチャ簡単に説明すると、エディタでバグがひと目で分かるようになります。 vscodeでの画面です。なにやら赤線がついています。 === bar === barの部分にカーソルを合わせてみましょう。 「Pos

    そろそろRailsプロジェクトに型を導入したい人向けの資料
  • ridgepoleの起動をめっちゃ早くする

    要約 新gem spring-commands-ridgepoleを作ったので使ってみてね。 Gemfileに gem 'spring-commands-ridgepole', group: :development をコピペするだけでinstallできるよ。 $ bin/spring binstub ridgepole でbinstubを作って、 $ bin/ridgepole で使えるよ。 ridgepoleという神ツールを皆様御存知でしょうか。 Rails migration的なAPIでテーブル定義を宣言しておくと、その通りにデータベースにテーブルを構築してくれるツールです。 RDB界のReactです。 プロジェクト超初期ではテーブル定義は試行錯誤を繰り返すのでめちゃくちゃ変更します。 宣言的にテーブルが書けて考えも整理しやすく、私はridgepoleを愛用しています。 しかし、悩み

    ridgepoleの起動をめっちゃ早くする
    teitei_tk
    teitei_tk 2021/04/16
  • 1