ブックマーク / rhysd.hatenablog.com (4)

  • devdocs.io が便利すぎたので Vim プラグインつくった - はやくプログラムになりたい

    devdocs.io 最近,GitHub Trending Repositories のページで devdocs.io という便利なサービスを知りました. devdocs.io は複数のドキュメントを素早く横断的に検索できるサービスです.多分使ってみると一瞬で分かるので詳細は省きますが,各言語や DOM,React などのフレームワークのドキュメントをサクッと検索できます.どのドキュメントを有効/無効にするかも選択でき,IndexDB を使ってローカルにドキュメントを置くことでローカルでも利用できます.いつでも devdocs.io を開くだけで使えますし,モバイル対応もしています. また,Ruby 2.2 と Node.js が入っていればローカルでも簡単に立てられます.デフォルトでもウェブデベロッパーにとってうれしいドキュメントがたくさん入っていますが,さらに Scraper を使って

    devdocs.io が便利すぎたので Vim プラグインつくった - はやくプログラムになりたい
    tek_koc
    tek_koc 2015/11/12
  • GitHub のアレコレを補完する github-complete.vim をつくりました - はやくプログラムになりたい

    GitHub のユーザ名やリポジトリ名,絵文字,リンクURLを GitHub API を使って補完する github-complete.vim をつくりました. https://github.com/rhysd/github-complete.vim Vim では Markdown 編集中のオムニ補完は HTML のものになっていて使わないので,どうせなら GitHub のアレコレが補完できれば便利だなと思ってつくってみました. 5カ月前ぐらいに8割方できていたんですが,最後のリンク URL 補完を完成させずに放置してしまっていたので,yokohama.vim #6 で完成させました.使えるのは下記の5種類の補完です. 絵文字補完 ユーザ名補完 リポジトリ名補完 issue 番号補完 リンクURL補完 markdown および gitcommit ファイルタイプでのオムニ補完として実装され

    GitHub のアレコレを補完する github-complete.vim をつくりました - はやくプログラムになりたい
    tek_koc
    tek_koc 2015/08/31
  • Make a Lisp で Lisp 処理系を学んでつくる (with Crystal) - はやくプログラムになりたい

    インタプリタ式の言語処理系を書いたことが無かったので一度実装してみようと思って,この手のは Lisp が定番だということで,前々から気になっていた Make a Lisp (mal) に挑戦してみました. Make a Lisp (mal) とは Make a Lisp は色々な言語で mal という Lisp 方言を実装してみようというプロジェクトです. 30以上の言語での mal 処理系実装 11段階のステップに分けられた実装ガイド(全体の構成図付き) 各実装ステップごとのテストケース といったほしい情報が揃っており,言語処理系初心者でも Lisp 実装について簡単に学べる環境が整っています. 11段階の各ステップは以下の様な感じです. The REPL : 実装を始める準備(自分の言語を Makefile に登録して make 一発でテストを走らせられるようにする,関数のスケルトンの

    Make a Lisp で Lisp 処理系を学んでつくる (with Crystal) - はやくプログラムになりたい
    tek_koc
    tek_koc 2015/06/12
  • 2013年に書いた Vim プラグインその他まとめ - はやくプログラムになりたい

    今年書いた Vim プラグインその他をリストアップしてみた. Vim プラグイン clever-split.vim 現在のウィンドウの縦幅や横幅,開くバッファの最大の桁数などを考慮して縦分割・横分割・新規タブの中から開き方を賢く選択肢てくれるプラグイン conflict-marker.vim コンフリクトマーカーをハイライト・検索してジャンプして,コンフリクトの解決をするためのプラグイン.解決法は「相手の変更を優先」「自分の変更を優先」「どちらも残す」「どちらも残さない」の4通りから. Momonga.vim #2 に行ってきた git-messenger.vim GVim 限定のプラグイン.マウスカーソルを乗せた行をコミットしたときのコミットメッセージを見ることが出来る.コードリーディングで「この行どうして追加したんだろう」と思った時に使える. TokyoVim #14 に参加して gi

    2013年に書いた Vim プラグインその他まとめ - はやくプログラムになりたい
    tek_koc
    tek_koc 2014/11/29
  • 1