2024年3月7日のブックマーク (10件)

  • 東京駅で話題の黒塀横丁!絶品もんじゃ焼きを堪能🌟 #東京駅 #もんじゃ焼き - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今日のタイトルは、ひとりつぼにはまりつけてみた😆 どうかスルーして下さい。 急にもんじゃ焼きがべたくなり。 子供たちが家にいた時は、おうちでもんじゃよくしたけど、竹製のもんじゃコテ?へら?もある。 最近はすっかりご無沙汰。 横浜から帰る時は、夕飯作る気なくて、隊長と東京駅で待ち合わせて、黒塀横丁、月島もんじゃ たまとやに行く。 ややこしい😆 数分待ってから席に案内される。 お通しは、スタッフさんが目の前で、鮮やかな手さばきで卵焼きを作ってくれる。 隊長、いかのワタ焼きを注文。 新鮮なワタと共にべるいか焼きに満足😊 隊長は、生ビールからのホッピーを注文。 紙パックの焼酎がシャリシャリ凍っているからシャリ酎なの? 肉みそピーマンナイス! 私は生ビールからのハイボール。 とん平焼きも目の前でスタッフさんが見事な手さばきで焼いてくれる。 大

    東京駅で話題の黒塀横丁!絶品もんじゃ焼きを堪能🌟 #東京駅 #もんじゃ焼き - Kajirinhappyのブログ
  • はなまる💓‼️ - 合格医学部の日記

    昨日は咬みつき以来5ヶ月ぶりのトリミング(シャンプーのみですが💦)! 5ヶ月間長かった💦 トナの落ち着いてきたタイミングでワクチン接種(トリミングに必要な為)、そこから予約を取ったのですが、なかなか空きがなくて。 でも結果良かったです。 外出🟰嫌なことってインプットされなくて。 ドキドキヒヤヒヤしながら連れて行き、ブラシも苦手なんで手で洗って手で乾かしてボサボサのままでいいです!とお願い。 当はシャンプー、耳掃除、肛門絞り、足裏カット、爪切りがセットなのですが、1度にしてストレスになるのも心配でしたのでシャンプーだけお願いしようと思いました。 ただ足裏の毛が肉球にかかって走ると滑るのでは?と心配にはなっていたので、もし出来そうな状況でしたら、足裏のカット(ざっくりな仕上げで)をお願いしました。 話をしてる間もトナは以前と変わらない感じだったのでトリマーさんも肛門絞りとかもしましょう

    はなまる💓‼️ - 合格医学部の日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/03/07
    よかったよかった〜!トナちゃん頑張りましたね!合格さんもお疲れさまでした。こうやって少しずつ進んでいくといいですね。
  • 感動の幼稚園参観日記 - 育児猫の育児日記

    幼稚園の参観日 おちゃのおしごと 縫いさし うたのプレゼント 幼稚園の参観日 先日、幼稚園最後の参観日がありました。 2年前、次男君の最後の参観日を記事にしていますねぇ。 www.ikujineko.com あれから2年かぁ。 当にあっという間でした。 長女ちゃんは育児家の末っ子ですから、育児家にとっても最後の参観日となりました。 とても楽しい一日となりましたので、記録しておこうと思います。 おちゃのおしごと 育児家の子どもたちがお世話になっている幼稚園はモンテッソーリ園。 参観日には子供たちが「おしごと」をがんばっている姿を見ることが出来るのが一番の楽しみです。 「おしごと」には作品展でご紹介したような、形として残るおしごともありますが、そうではないおしごともとても多いのです。 今回長女ちゃんが最初に見せてくれたのは、お茶を入れるおしごと。 まずはティーバッグを開けて ティーポッ

    感動の幼稚園参観日記 - 育児猫の育児日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/03/07
    すごい、本当にお茶を入れてくれるとは!うちの15歳の息子、入れたことないと思います……。親御さんと先生、両方泣いちゃうなんて、長女ちゃんはあたたかい素敵な幼稚園に通ったんですね🤗
  • 熱い意志!次男の大学受験への覚悟 #熱い #大学受験 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします✍ 高校2年の次男。 来年は高3。いよいよ大学受験になります。 普段はまだまだ幼いところもあり、次男ぽいなと思うこともありました。 勉強はまあ普通にできるのですが、いったい何を考えているのかよくわかりません。 自己主張が苦手な次男ですが、珍しく彼の方から「学習塾」へ通いたいと申し出がありました。 話を聞くと、目指している大学があるとの事です。 学習塾も数件、体験入学し選んだ結果だそうです。 友達もその塾へ通っており、友達の頑張りが大変刺激になっているとの事。 親としても彼の気持ちに応え、塾に通わせることにしました。 高校2年生もあとわずか。 思い返せば入学式の時から、高校の先生はその先の進路の話をされていました。 高校はあっという間に終わります。 塾に行かせるという事は、我が家の経済的にはかなり厳しいです。 (手痛い出費・・・。私の給料で足りるのか😿)

    熱い意志!次男の大学受験への覚悟 #熱い #大学受験 - 猫の爪切りdiary
  • 世羅高原農場のダリアたち ㊺ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です 9月に咲いていたダリアで、今と季節は違いますが、気持ちちが少しでもアップできれば‥との想いからです。 ~ 花はみんなをしあわせにする ~  は 世羅高原農場のキャッチフレーズでもありますので‥。 今回のダリアの名前は、球宴と、鮭の秋です。 球 宴(きゅうえん) 鮭の秋 ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ

    世羅高原農場のダリアたち ㊺ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/03/07
    鮭の秋、面白い名前出すね☺️でもわかるような気がします!
  • 先輩からのメール - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 一昨日、昨日のブログ記事。 ぼちぼち家の おめでたい記事をアップしました。 読者の皆さん、ブロガーの皆さんの あたたかい祝福コメントを頂き 感謝、感激の気持ちがいっぱいです。 はてなブロガーのみなさんは 優しい方ばかり。 いつも応援ありがとうございます の朝です。 今日は お久しぶりメールについてのお話を。 先日のことです。 以前、 今の職場で 一緒に働いていた先輩から メール連絡がありました。 父さんが若い頃から 公私に渡ってお世話になった先輩理学療法士。 何かと 酸いも甘いも、 苦楽を共にした先輩です。 今は移籍し 老人ホームで働いている先輩。 何かと大変のようですが また会えたらいいね~なんて 近況報告会のお誘いです。 そういえば 前に会ったのって いつだっけ??? それすら忘れてしまっているほど 御無沙汰している感じです。 お互い歳を重ね、 仕事においても家庭

    先輩からのメール - ぼちぼち父さんのブログ
  • 今日は卒業式なのだか… - ぼちぼち父さんのブログ

    あっというまだったな................... 何かと大変だったな....................... 勉強に部活。 慣れない生活ですったもんだ........ 学校の先生にも 迷惑かけたこともあったし......... 思春期を迎え、 自我も強くなってきて 親の言うことも聞かない時も............ 大人と子供の気持ちが 混ざりあい。 ちょっと 大人への入口に立ったところ........ これからは もっともっと成長し、 高校、大学、社会人へと............. 1人の人として 1人の男として 自分の人生を歩いていくんだな....... 今日 3月6日は中学校の卒業式。 長男君の節目の日。 親の目として 成長した証を しっかり目に焼き付けないと................ 中学校からの保護者様へのご案内 会場に入る保護者様は 生徒一名につき 御一

    今日は卒業式なのだか… - ぼちぼち父さんのブログ
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/03/07
    ご卒業おめでとうございます!出席できないのは残念でしたね。我が家ももうすぐですが、人数制限は撤廃されました。(入学式はコロナで出席できませんでした😢)高校の入学式は出席できますように!
  • Sitzen vier Polen im Autoの作家さんが、倅達に会いに来た。 - ちりやま日記

    ポーランド人の家族が1989年にドイツへ逃れ、そこで起きた数々のカルチャーショックな出来事を綴っている。 筆者人の実体験を元に書いている。 倅の学年では、この作家がギムナジウムにやって来て、自身のを音読し、そして語ってくれたらしい。 娘の時もミュンヘンに住んでいる男性の作家が来てくれた。 その前に娘も読んで、講演の後、個人的にインタビューをしてサインをもらった。その上、写真まで一緒に撮ってもらい、娘は上機嫌だった。 倅の時も2月頃に先生から知らせが来たので、早速を購読した。 作家さんは自分のを読んでくれていたら、とても嬉しいと思うよと促してみた。 娘と違って、倅は読書が苦手だ。 しかし、これもまた1つの訓練と捉えて、できるだけ沢山のを読ませたかった。 なので、こうやって課題図書や推薦図書が定期的にきたり、更には作家人が学校で読んだり講演を行うのは、私としては大変ありがたい。この

    Sitzen vier Polen im Autoの作家さんが、倅達に会いに来た。 - ちりやま日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/03/07
    作家さんが来てくれるって、とても良いことですね。こちらはないことは無いでしょうが滅多にない😅作家さんは息子くんが自分の本の世界に入ったうえで話を聞いてくれたことを知って嬉しかったでしょうね😊
  • 夢のヨーロッパ旅行〜最終日の詰め込み色々 - しぼりだし日記

    虹が… さて最終日です。(まだ後二回はあると思いますが💦) と言いつつこの写真は前日にセーヌ河畔を歩いていた時の虹です。 けっこう何度もにわか雨に遭う日だったのですが、おかげで良いもの拝めました。日でだって滅多にみないのに、虹なんて。 最終日は最後だっていうんで詰め込みましたよ〜^_^; まずBoulangerie L'Essentiel-Anthony Bosson 夫がこの辺りの朝市に行きたいということで来たのですが(パリ5区の辺りみたい)常設ではないようで、お店も開いておらず、とりあえず評価の高めのパン屋さんに来てみました。 パン屋さん 焼きたてください、と言い出す勇気なかった… 実は近所のクロワッサンの方が美味しかった💦 日すごいな。 よせば良いのにハシゴしたクレープ キャラメルの量‼️ どうしてもクレープでリベンジしたかったんですよ。 これまた近くのクレープの有名店に行き

    夢のヨーロッパ旅行〜最終日の詰め込み色々 - しぼりだし日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/03/07
    ダビンチコードですか、本を読んでハマりました〜。一作目しか読んでないけど💦続き読んでみます。カタコンベは私もぜひ行きたいです!きっとうちも旦那はう〜んって感じになりそうですが😅
  • 和菓子の魅力を体感!言問団子で贅沢なひとときを過ごす #和菓子 #こしあん - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 急になんだか、和菓子を振りかえりたくなった。 言問団子 澤田屋のくろ玉 人形町 重盛の人形焼き 浅草 亀十のどら焼き 日光 綿半 日の輪 山田屋まんじゅう 言問団子 昨年墨田川の堤沿いを歩きながら、言問団子に入ってお茶をしてみた。 当は三色なのだけど、この日はみそ餡が売り切れで、小豆餡と白餡の2種だけ。 3種べたかったけど、柔らかく、ふんわりと、きめ細かい甘味控え目の餡の中にこれまたなめらかなお入り! たまりません。 言問団子 kajirinhappy.com 澤田屋のくろ玉 山梨のくろ玉。これをどこかで見つけたら間違いなく買います。 この黒い包みの中に、緑のえんどう豆の餡が入っている😍 和菓子好きでべてなければ、絶賛推奨、べてみて―。 kajirinhappy.com 人形町 重盛の人形焼き 今までべた人形焼きの中で、私的に一

    和菓子の魅力を体感!言問団子で贅沢なひとときを過ごす #和菓子 #こしあん - Kajirinhappyのブログ
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/03/07
    楽しい記事でした!どら焼きは東十条のしか食べたことありません。今度亀十に挑戦してみます。年とともにあんこが好きになっていくのですがなんでなんでしょうね😅あ〜食べたくなってきた。買いに行きたいです。