昨年の米新聞社にまつわる明るい話といえば,各社のWebサイトのトラフィックが増えたことくらいか。 Nielsen Onlineの調査でも,米新聞社サイトのトップ10のユニークユーザー(unique visitors)数が,2007年12月の3462万人から2008年12月の4009万人と,1年間で16%増えた。昨年末は,オバマ当選,それに金融危機などの大不況と,速報ニーズを呼ぶイベントが続いたので当然かもしれない。ユニークユーザー数だけではなくて,新聞社サイトへの訪問頻度が増えているのも目立つ動きだ。2008年12月の総セッション数(訪問回数)は2億5268と,前年同月比で27%も増えている。 だが肝心の新聞紙は,ニュース特需の恩恵を享受できず,昨年1年間の米新聞の総発行部数が5%くらい減るはず。2008年の年間広告売上も,不況の影響もあって,前年比で16~17%%減となる模様。問題なのは
米大手出版社Conde Nast(コンデナスト)が,デジタル統合組織のCondé Nast Digitalを設立し,ネット事業で攻勢をかけことになった。 コンデナストは,日本でも馴染みの「VOGUE」や「GQ」「Wired」を発行している雑誌社であり,上の表紙写真のように,個性ある雑誌を数多く抱えている。Vogue,Glamour,Teen Vogue,Lucky,Golf Digest,Vanity Fair,Bon Appétit,The New Yorkerのように,最新のレートベース(広告料金のベースとなる保証部数)でも100万部を超える強力な雑誌が目白押しである。 同社は収益の多くを雑誌からの広告売上に頼っている。そのために,販促費などを余分に注ぎ込んでまで,レートベースを維持しあるいは増やす努力をしてきた。実際,Vogue,Glamour,Golf Digest,Vanity
Net ApplicationsのBrowser Market Shareを見ていると、インターネットブラウザーの世界シェアでMicrosoft IEが過半数割れするのは時間の問題のようだ。 下の表は,2008年3月から2009年1月までにおける代表的なブラウザのシェア推移である。 (ソース:Net Applications) 08年3月と09年1月のシェアを比べても,IEのシェアが下げ止まらないことと、対抗のFirefoxやSafari、それにChromeが拡大し続けている傾向が明らかである。 ●2008年3月のシェア (ソース:Net Applications) ●2009年1月のシェア (ソース:Net Applications) IEはこの10ヶ月間でシェアを7%強も減らしている。この傾向が続けば、2年後にもIEの世界シェアが過半数割れすることになる。
学生向けSNSであったFacebookも,中高年ユーザーの割合が急速に高まっているようだ。iStrategyLabsが公表した米Facebookユーザーのデモグラフィックスデータによると,34~54歳の中高年層が,1年2ヶ月の間に約10倍もユーザー数が増えていた。 iStrategyLabsの調査は,第1回の07年10月22日,第2回の08年6月18日に次いで,今回の09年1月4日が3回目である。年齢層別のユーザー数の推移グラフは次のようになる。勢いのあるFacebookではすべての年齢層でユーザー数が増えているが,伸び率は若年層が鈍化しているのに対し,中高年層が急成長しているのが大きな特徴である。 たとえば,07年10月22日では18~24歳の若年層のユーザー数が1233万人で61.8%も占めていたのが,09年1月4日では1719万人と増えてはいるものの割合が40.8%と減った。逆に34
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く