タグ

2015年8月11日のブックマーク (11件)

  • 白井聡氏が語る 戦後の日本はなぜ尊敬されないのか?

    「日」を考える~私たちはどこへ向かうべきか 異例の延長国会で審議が続けられる安保法制、日中・日韓関係の緊張が続くなかで予定される安倍首相の「戦後70年談話」をはじめ、戦後長らく続いてきた日の国家体制や国のポリシーを問い直そうとする動きが、足もとで出始めている。戦後70年を迎えた今、我々日人が改めて日という国の「形」を問い直すべき時期に差しかかっている。これまでの歴史的教訓も踏まえながら、日はこれからどんな道を歩んでいくべきだろうか。様々な分野の識者が、独自の視点から「持ち続けるべき日観」「新しい日観」について提言する。読者諸氏も、ともに「日」を考えてほしい。 バックナンバー一覧 戦後70年を迎え、日は安定した東アジアをつくるために、歴史認識問題を巡る相克をどう乗り越えればいいのか。京都精華大学専任講師の白井聡氏は、対米従属を絶つことが、尊敬される日への道だと主張する。果

    白井聡氏が語る 戦後の日本はなぜ尊敬されないのか?
  • 韓国の「反日」メカニズムが米国で明らかに (JBpress) - Yahoo!ニュース

  • 孫文の大アジア主義

    しかし第一次大戦後、佐々木の所属する日の国家権力は、基的に中国における新しい国民革命に敵対する姿勢に傾いていた。一見同じアジア主義を口にする両国の人々においてさえ、もはや相互に相通じない深刻な思想上の亀裂が現われようとしていた。次に引用する孫文の有名な「大アジア主義」の講演は、同し黄色人種に属する二つの国の将来に関してある逃れがたい運命を予言するものであった。 「日は皆様よりアジア主義と言うことについて、私に講演しろと言うお話でありました。 「わがアジアはとりもなおさず最も古い文化の発祥地であります。……アジアは一度は衰微しましたが、三十年前に再び復興し来ったのであります。然らば此の復興の起点は一体何処に在りましたかと言うに、それは即ち、日が三十年前に外国と締結しました一切の不平等柔約を撤廃したことです。日の不平等条約撤廃の其の日こそ、我がアジア全民族復興の日であったのであります

  • メールフォームCGI

    メールフォームCGIの概要Perlで書かれたメールフォームのCGIです。自動返信機能(オートレスポンダー)、必須入力項目をチェックしてくれるJavascriptファイルがセットになっております。とにかくシンプルに、簡単に設置できるよう心がけたつもりです。パーミションの設定ができる人であればおそらく設置できるかと思います。 項目の追加や必須項目の設定などは全てHTMLに記載するだけでOK。また、ユーザビリティを高めるための様々な機能を実装しております。メールフォームの設置やCGIで諦めた方はぜひお試し下さい。 メールフォームCGIの機能 レジューム機能 他のページに行っても、ブラウザを閉じない限り入力した内容が記憶されます。ブラウザを閉じる事により入力された内容が消えますので、セキュリティ面でも問題ありません。 スパムフィルター機能 Javascript実行環境下でしか動かないため悪意あるb

  • メールフォームプロ

    無料の高機能で作り方も簡単なメールフォームプロCGIです。複数送信やアンケートフォームや応募フォームとして利用できます。文字コードUTF-8対応でレスポンシブWebデザインでスマートフォンにも対応。MTでもWordPressでも使えるショッピングカート機能付き高機能無料メールフォームCGIです。中国語や韓国語への対応やクレジット決済機能も。Googleスプレッドシートとの連携も可能。 メールフォームプロCGIの概要Perlで書かれたアンケートフォームや応募フォームとして無料で利用できるメールフォーム(エントリーフォーム)のCGI高機能版です。高機能と言うことで、DOMを駆使した確認画面と一般的なメールフォームにたぶんあまり付いていない効果計測機能が実装されております。簡単設置の概念を幾分抑え、全ての設定をCGI側に設定する必要がある点が大幅な変更点となります。 もちろんスマートフォンへも完

  • ThisPageQR.js

    QRコードを作成することなく、iPhoneAndroidなどのスマートフォンがパソコンで見ているページにアクセスするためのQRコードを自動作成するためのJavascriptです。今見てるページをスマホで見たい、そんなことありますよね? ThisPageQR.jsの概要QRコードをページ毎に作成するなんて超かったるいし、かといってQRコードをトップページだけに貼り付けてもユーザビリティ的によろしくありません。 今見ているページをスマホで見たい!そんな事ありますよね。そういう場合に使ってほしいのが「ThisPageQR.js」です。自分が今見ているページのURLを埋め込んだQRコードを自動的に作成し、iPhoneAndroidなどのスマートフォンのQRコード読み取りアプリで読みこめばすぐそのページにアクセス可能!便利! ThisPageQR.jsの機能 見ているページのURLをQRコード

    tenchikometen
    tenchikometen 2015/08/11
    javascript
  • 見ているページのURLをQRコード作成/ThisPageQR.js

    今見ているページのURLをQRコードに変換して作成します。canvasを使ったり、QRコード生成をやってるわけではなく、GoogleAPIを利用してQRコード画像を単純に呼び出すだけの虚仮威しです。 < 前の機能 QRコードの作成はGoogleにお任せ。今見ているページのURLをQRコード化するだけのシンプルな構造。QRコードをページ毎に作成したり、phpなどのライブラリを利用することなく、簡単に各ページにQRコードを設置することができます。 パソコンで見ているページをスマートフォンやタブレットで見たい場合にとっても便利な機能です。< 前の機能 コメント欄

    tenchikometen
    tenchikometen 2015/08/11
    javascript
  • 郵便番号から住所を入力

    郵便番号を入力すると、郵便番号辞書から住所を自動的に入力してくれるスクリプトです。CGIやphpを介さないため、CGIなどが動かないサーバでも使用できます。 郵便番号からの住所入力の概要よく入力補助で見かけますが、この郵便番号から住所を自動入力するスクリプトはJavascriptのみで可能です。一般的なCGIやPHPを間に噛ませる必要がありません。最新版を無料ダウンロード 郵便番号からの住所入力の更新履歴 更新日 バージョン 更新内容

    tenchikometen
    tenchikometen 2015/08/11
    javascript
  • ステキカレンダーJavascript

    ステキなカレンダー。そうステキカレンダー。何がステキかっつーと、永続的な未来へのスケジュールをあらかじめインプットしておけること。そしてそれをリロードなしにカチカチできること。まずはダウンロードしなっ!! ステキカレンダーJavascriptの概要<script>タグでcalendar.jsを呼び出すだけでスッキリしたカレンダーを表示します。そしてステキカレンダーはあらかじめ半永久的な未来まで定休日・営業日・Xデイなどを設定しておけるため、毎月メンテナンスする必要が無いといううれしい設計!そして各日にちのデザインもCSS指定なのでなんかうれしいよね。 とりあえずサンプルを見てくれりゃわかるんだけどステキカレンダーの名に恥じないステキっぷりに目を疑うこと請け合い。そしてこのステキカレンダーは、ななななんと月をリロードナシで変更できるんだヨー。スゴイネー。当月に戻るのも1クリック!そして日付系

    tenchikometen
    tenchikometen 2015/08/11
    javascript
  • 米軍から見た帝国陸軍末期の姿〜本当に天皇や靖国のために戦っていたのか?(一ノ瀬 俊也)

    「規律は良好」「準備された防御体制下では死ぬまで戦う」「射撃下手」「予想外の事態が起きるとパニックに」……あの戦争の最中、米軍は日兵について詳細な報告書を残していた。”敵”という他者の視点から、日人には見えない問題をえぐった話題の書、一ノ瀬俊也『日軍と日兵 米軍報告書は語る』より「第二章 日兵の精神」を特別公開します(全3回)。 日兵の戦争観 対米戦争についてどう考えたか この章では、米軍のみた日陸軍兵士(捕虜となった者も含む)の精神や意識のかたちについて、士気や死生観、そして性の問題にも注目しつつ考えていきたい。兵士たちはこの対米戦争の行く末をどう考えていたのだろうか。 先にとりあげた元捕虜の米軍軍曹(*)は、IB(**)1945年1月号「日のG.I.」で日兵たちの言動を次のように回想している。 *この軍曹は日軍の捕虜になり、戦争中に解放された。1年以上共に暮らした日

    米軍から見た帝国陸軍末期の姿〜本当に天皇や靖国のために戦っていたのか?(一ノ瀬 俊也)
  • なぜ外国人観光客は日本に来たら自動販売機を撮影するのか? | TRiPORT(トリポート)

    TRiPORTライターのAnnaです。 毎日暑い日が続きますね。こう暑いと冷たい飲み物が欲しくなります。そんなときに便利なのが自動販売機。日では道端や駅構内など、あらゆる場所に設置されています。しかし、その存在自体が外国人観光客からするととても珍しく、思わず写真に撮りたくなってしまう光景なのだそうです。 Photo credit: Digital Signage Vending Machine JX34 Fuji Electric.jpg by Shampoorobot via Wikimedia Commons(license) 国によっては、自販機が全くといっていいほどないことも。しかし日では、飲料をはじめとして、スナック菓子や雑誌、インスタントラーメン、タバコ、アイスクリームなど、いろいろな自販機が、その品などに適した温度設定で販売されているのです。これはほとんどの場合2

    なぜ外国人観光客は日本に来たら自動販売機を撮影するのか? | TRiPORT(トリポート)