タグ

2014年4月3日のブックマーク (11件)

  • 自己嫌悪感と上手くつき合うためにしている1つの考え方 - 不思議の国のアラモード

    ・自己嫌悪 戯言記事を書いていきます。 自己嫌悪という感情を手放せずにいるんだよね。 ここで「自己嫌悪」をすらすら書いていくとネガティブ記事だねw そうはさせずに行くのが、このブログのスタイル。 自己嫌悪。 不安持ちとも言えるのかな!? なかなか、夜も寝つけない感じなんだよね。 それを知ってるからなのか数年前はいろいろな人から夜中の1時以降にメールが来ることがよくあった。 何でかというと、自分が寝てないのわかってるからw メールの相手をしてたら相手の人が、 「メールしてたら眠くなってきた。おやすみー」 こういうことが日常的にあった。 安心系な癒し系。 バファリンの半分くらいの優しさは示せてたに違いない。 自己肯定感を育てることができるといいだろうけど、そんな簡単には身につかない。 そもそも、自分を褒めることが出来ない人が自己肯定感を身につけてる姿はなかなかイメージすることができない。 とは

    自己嫌悪感と上手くつき合うためにしている1つの考え方 - 不思議の国のアラモード
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    ほっこりする文章。眠くなれる♪
  • オフィス街に轟音と悲鳴 下敷きの女性は口から出血 神戸・三ノ宮駅前の柵倒壊事故 - MSN産経west

    神戸市のオフィス街で3日昼前、高々と格子のように組まれ、灰色のカバーで覆われた足場が轟音(ごうおん)とともに崩れ落ちた。「きゃー」「大丈夫か。」。土煙が立ちこめる中、下敷きになった女性は「頭と背中が痛い」と、口から血を流しながら体を震わせた。 現場近くで倒壊を目撃し、けがをした女性の救出を手伝った神戸市の会社役員の男性(46)は「事故直前、風もないのに足場が突然ゆらゆら揺れ始め、道路側に倒れた」と呆然と振り返った。 近くの店の女性(52)は「『ドーン』という大きな音がして店の前が霧のように真っ白になった。何かと思って外に出たら人が集まって『大丈夫か。誰かいるのか』と声を掛けていた。人通りがわりと少なかったのが不幸中の幸いだ」と顔をこわばらせた。 現場のビルと道を挟んだ薬局の男性(40)は「がらがらと10秒間ほど大きな音がして、外に出るとビルが崩れかかっていた。歩道を歩いていた女性から悲鳴が

    オフィス街に轟音と悲鳴 下敷きの女性は口から出血 神戸・三ノ宮駅前の柵倒壊事故 - MSN産経west
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    神戸に住んでいた頃はよく通った道、怖い((((;゜Д゜)))
  • 「血液一滴で診断」近づく夢 田中耕一さん、実用化挑む:朝日新聞デジタル

    血液一滴で病気を診断したい――。2002年にノーベル化学賞を受けた田中耕一・島津製作所シニアフェロー(54)が、受賞時に掲げた目標をかなえつつある。授賞理由となったたんぱく質分析技術に磨きをかけて感度を1万倍に高め、血液からアルツハイマー病の原因物質を検出できるところまできた。4月から新たな態勢で実用化に挑む。 京都市中京区の島津製作所社。朝8時に出社するとすぐに水色の作業服に着替え、研究室の若手の横から「ちょっとやらせて」と身を乗り出す。作業服姿で戸惑いながら受賞会見に臨んだ田中さん。12年たった今も「生涯一エンジニア」の信念は揺るがない。 入社2年後の1985年、レーザーを使ってたんぱく質の重さを精密に量る技術を開発。バイオ研究に不可欠な質量分析装置に実用化され、ノーベル賞に輝いた。だが、「医療に役立ちたい」との初心を貫くには感度が足りなかった。 転機は09年に訪れた。国の大型研究プ

    「血液一滴で診断」近づく夢 田中耕一さん、実用化挑む:朝日新聞デジタル
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    確かフェローという地位は彼のために作られたものだった記憶が…今はシニアフェロー。ずいぶん時がたったのですね。これからも活躍を期待しております。
  • 食事のカロリー制限をした方が好きなだけ食べるよりも健康で長生きできるという研究結果が発表される

    By laura アメリカで25年間にわたって行われた実験の結果、事を思う存分摂るよりも、厳しいカロリー制限を課せられた方が病気になる確率が減り、長生きできることが明らかになりました。 Monkey caloric restriction study shows big benefit; contradicts earlier study http://www.news.wisc.edu/22672 Study finds monkeys on low-calorie diets live longer, healthier lives | The Verge http://www.theverge.com/2014/4/1/5561718/rhesus-monkey-research-finds-restricted-calorie-diets-live-longer アメリカのウィス

    食事のカロリー制限をした方が好きなだけ食べるよりも健康で長生きできるという研究結果が発表される
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    腹八分目
  • 究極の自己肯定は肯定も否定もせず『“ありのまま”の自分に気づく』こと - ぐるりみち。

    “ありのまま"の自分に気づく (角川SSC新書) posted with ヨメレバ 小池 龍之介 KADOKAWA/角川マガジンズ 2014-01-10 Amazon 楽天ブックス 小池龍之介さんの著書『“ありのまま"の自分に気づく』を読みました。 一口に言えば、他者からの「承認」 に一喜一憂せず、善でも悪でもなければ何者でもない、ただの自分、“ありのまま”の自分を受容しようという内容。たびたび話題にも挙がる「自己肯定感」という言葉とも関連の強い、興味深い一冊となっています。 自己承認は成り立たない 書は全4章構成。その第1章「承認について」の序盤で、住職である著者は、「自己承認は成り立たない」と断言しています。それはなぜか。 老子や荘子の老荘思想の中には、自分が立派になったことを口で言うとか、自分がエコな生活をしていて自然な生活をしているということを口に出して言いたがる時点で、それはも

    究極の自己肯定は肯定も否定もせず『“ありのまま”の自分に気づく』こと - ぐるりみち。
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    大脳辺縁系、涙目。『僕を捨てないで!』…ただ、働かせ過ぎてしまったかもしれないとは思う。少し休め(やさしい目)
  • 【韓国】 アイドルの新曲、歌詞に日本語が入っていたため放送禁止に : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国アイドルの新曲、歌詞に日語が入っていたため放送禁止に 1 名前:名無しさん:2014/04/03(木)12:34:11 ID:GsC9VhY0K <芸能>韓国アイドルの新曲 日語使用で「放送不適合」 【ソウル聯合ニュース】韓国の5人組女性アイドルグループCRAYON POP (クレヨンポップ)の新曲「オイ」(原題)が、歌詞に日語的な表現があるとして 韓国テレビ局のKBSから放送不適合の判定を受けた。 KBS関係者は3日、最近行われた歌謡審議の結果、新曲「オイ」の歌詞の なかで、日語のピカピカのピカを入れた「ピカポンチョク」という表現が問題に なったと明らかにした。 これに関連し、所属事務所の関係者は「歌詞を『ポンチョクポンチョク (ピカピカの韓国語)』に修正し、直ちに再審議を申し入れた」と述べた。 (抜粋) <芸能>韓国アイドルの新曲 日語使用で「放送不適合」 http

    【韓国】 アイドルの新曲、歌詞に日本語が入っていたため放送禁止に : 痛いニュース(ノ∀`)
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    あの国はまだ戦争中だから(イロイロな意味で)
  • 舌打ち実は「ツッ」だった 文字表現では「チッ」定着

    「ツ」の音の波形(上)と、舌打ちの音の波形を比較し、解説する滝口哲也准教授=神戸市灘区六甲台町、神戸大学都市安全研究センター 夫婦間のささいないさかいに思わず出た舌打ち。「ツッツクうるさいわね」。顔をしかめてが言った。えっ? 「ツ」? 舌打ちは「チェッ」「チッ」など「チ」で表現するのが定番のはず。でも、注意深く舌を鳴らして聞いてみると、確かに「ツ」とも聞こえるではないか-。(小川 晶) スマートフォンの音声認識機能で確認してみる。何度繰り返しても「聞き取れません」と出る。いぶかるにもやってもらったが、結果は同じだった。 言葉ではない音の解析には、やはり専門的な設備が必要なよう。音声分析が専門の滝口哲也・神戸大都市安全研究センター准教授に相談すると、「実験しようと思えばできますが…」と苦笑いで引き受けてくれた。 被験者は、滝口准教授と研究室の学生ら計6人。「チ」「ツ」をそれぞれ5回ずつ発

    舌打ち実は「ツッ」だった 文字表現では「チッ」定着
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    ッ!じゃダメ?
  • 「おそれを知って、できなくなる」という成長 - 泣きやむまで 泣くといい

    「できていたことができなくなってしまうこと」は、一般にはあまり肯定的に捉えられない。 なぜできなくなったのか。およそ人間の能力というのは若いあいだ、伸び続けるか、せいぜい横ばいであると思われていて、できなくなるのは「老い」や「障害」の負の側面と理解されているのだろうと思う。 ところが、若いうちにも「できていたことができなくなってしまうこと」はある。障害をもつ子どもたちと関わっていれば、しばしば直面する事態なのだけれど、もっと普遍化することだってできるのかもしれない。「新たな体験へと踏み出していくことができなくなった」とか「挑戦する意欲がなくなった」とか言えば、多くの少年や青年にとっても耳慣れた話なのではないか。 さまざまな脳機能の障害の中には、実際に「かつて獲得していた能力が失われる」ためにできなくなってしまうケースがあって、それを前向きにとらえていくのはなかなか難しいことである。しかし、

    「おそれを知って、できなくなる」という成長 - 泣きやむまで 泣くといい
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    よい文章だと思う。読んでホッとした自分がいます。
  • 『ゴレンジャー』全怪人死因リスト

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    こんなんだったっけ?いかん!OPはいまだに口ずさむことがあるけれど、内容は完全に忘れていましたf(^_^;
  • 「コーラと同じ量の砂糖が入った水は飲めたもんじゃない」は本当か

    糖質制限ダイエットを薦める人から「コーラと同じ量の砂糖が入った水なんて飲めたもんじゃない」と聞いた。 レモンや香料、炭酸なんかが入っているから美味しく感じるのであって、砂糖だけにしたら甘すぎて飲めないということらしい。 なるほど、と一度納得する。でも「飲めたもんじゃない」という言葉が強すぎて、それは言い過ぎじゃないのかね、とコーラに味方したくなる自分もいた。 意外と普通に飲めそうじゃない?

    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/03
    糖尿病であるかどうかを調べるための糖負荷試験に使う糖質入りのお水にも飲みやすいように炭酸がはいっているくらいですから(それでも飲みにくいものは飲みにくい)
  • 「英語には二人称複数形がないので米国ではこう対処している」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by FruityPebbalz アメリカ合衆国を分かりやすくまとめると <英語の二人称複数代名詞> 数の区別ができないのは不便なので、方言や俗語では二人称複数代名詞が新たに作られた。主なものに、主にアメリカ西部の you guys /ˈjugaɪz/、アメリカ南部および黒人英語の y'all /yɔl/、スコットランド、アイルランドの youse /juz/ などがある。 この内、アメリカでは you guys が最も普通と考えられており、ホワイトハウスで使われたこともある。 名詞の guy はガイ・フォークスに由来し、男性しか指さないが、you guys は女性だけの集団を指すことができ、文法化が進んでいる。 英語の人称代名詞 imgur.com/gallery/4okRMOL reddit.com/r/funny/comments/21i1wa/just_about_

    「英語には二人称複数形がないので米国ではこう対処している」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬