tenori-taigar-miniのブックマーク (126)

  • エンジニアが納期を守れていないとしたら、そこにはいったい何があるのだろう?(あるいはいったい何がないのだろう?)

    XP 祭り 2016

    エンジニアが納期を守れていないとしたら、そこにはいったい何があるのだろう?(あるいはいったい何がないのだろう?)
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/09/25
    見たけど、もっと簡単な話だと思う。それからカタカナ大杉。
  • 京都で「下鴨神社 糺の森の光の祭」8/17から チームラボによる神秘的なライトアップイベント - はてなニュース

    京都市左京区の下鴨神社(賀茂御祖神社)で、ライトアップイベント「下鴨神社 糺の森(ただすのもり)の光の祭」が開催されます。期間は8月17日(水)から8月31日(水)まで。チームラボによる協力のもと、下鴨神社の社叢林・糺の森をライトアップし、光のアート作品を展示します。 ▽ 下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab - TOKIO インカラミ | teamLab / チームラボ 「下鴨神社 糺の森の光の祭」は、東京ガールズコレクションを企画するW mediaと下鴨神社が主催し、チームラボによる協力で開催するイベントです。世界遺産である下鴨神社・糺の森を舞台に、神秘的な光の空間を作り出すとのこと。今後も伝統行事として継続し、京都の文化価値向上につなげることを目標としています。 展示作品は、参道沿いの木々をライトアップする「呼応する木々 – 下鴨神社 糺の森」と、楼門内の空間に光の

    京都で「下鴨神社 糺の森の光の祭」8/17から チームラボによる神秘的なライトアップイベント - はてなニュース
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/08/22
    なんか違う気がするけど、たまにはこんなのも良いか
  • 「貧乳好き」における二つの派閥と、それに関する考察: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/08/22
    自分は両方に該当する。分類するとしたら「真っ平らの乳」と「確かにあるけど小さい乳」だろう。自分は後者
  • 超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化 防衛省が概算要求(1/2ページ)

    政府が、米海軍で開発が進められているレールガン(電磁加速砲)について、研究開発に格着手する方針を固めたことが21日、分かった。平成29年度予算案の防衛省の概算要求に関連経費を盛り込む。米政府はレールガンを将来世代の中心的な革新的技術と位置づけており、日としても独自に研究開発を行う必要があると判断した。 レールガンは電気伝導体による加速で発射する新型兵器。米海軍が開発を進めているレールガンは、1分間に10発を発射することができ、時速約7240キロの速度で射程は約200キロとされる。対地・対艦・対空すべてに活用でき、ミサイル防衛でも中心的役割を担うことが期待されている。 火砲やミサイルと比べて1発当たりのコストが低く抑えられ、中国ロシアの弾道ミサイルや巡航ミサイルを無力化できる可能性も秘めていることから、米海軍研究局は戦争の様相を決定的に変える「ゲームチェンジャー」と位置づけている。

    超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化 防衛省が概算要求(1/2ページ)
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/08/22
    レールガンは間違いなく次世代の砲のスタンダードになるだろうから、早めに研究を始めるのは良いと思うけど、弾道ミサイルを無力化できるは言い過ぎかも
  • 「結婚したいのに結婚が出来ない」は本当なの?選り好みし過ぎじゃないか問題。 - 仲良し夫婦の家計簿

    先日の長野の旅行中に、私が言ったあるセリフに対して「それは結婚が出来たから言えるセリフだよ。」と同行していただいた2人から言われました。 まぁ、そのセリフは置いておいて(笑)誤解を恐れずに言うと、女性は誰でも結婚は出来ると思っています。 私が婚活女子に対して常々思っているのは、相手を知る前から選り好みし過ぎてはいませんか?という事なんです。 選り好みしている友人の例 1年前の結婚式で15年振りくらいに会った同級生のMちゃんは、婚活パーティに行ったりしてもなかなか良い相手がいないと嘆いていました。 Mちゃんは見た目も綺麗で、仕事は小売業の店長を長年勤めており、性格も良い子です。 Ⅿちゃん「誰か良い人紹介して~。」 私「あっ、私の旦那のお兄さん独身で見た目も良いし、誠実そうだし、良いかも(笑)」 Mちゃん「ミキちゃんの旦那って何歳??」 私「私の7つ上だから、41歳。お兄さんは2つ上の43歳。

    「結婚したいのに結婚が出来ない」は本当なの?選り好みし過ぎじゃないか問題。 - 仲良し夫婦の家計簿
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/08/22
    この人の旦那さんが幸せだなぁ〜と思っているのかは非常に興味がある。
  • ジブリ作品のここが嫌い! アンチ宮崎駿は非国民?アニメ映画ワースト・ランキング - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    私は叫びたい。ジブリ嫌いじゃダメなのか! 公式サイトで、「スタジオジブリ総選挙」なるものが開催。 新作『レッドタートル ある島の物語』の公開を記念した企画だ。 これまでの長編アニメ作品、全21を対象にしたもので、1位に選ばれた作品は、劇場でリバイバル上映されるという。 (※集計の結果、『千と千尋の神隠し』が選出された) ふーん。 ジブリ作品は、いまや日人の共通言語みたいな扱いになっている。 見てて当然で、好きで当然で、見てないことをカミングアウトしたら、驚き顔で言ってくる。 「うそーっ、絶対見なきゃダメだよ~、人生損してるよ~」 うぜえ。 アンチジブリの俺、登場。 ジブリ作品を見るくらいなら、ゴールデン・ラズベリー賞を獲った映画でも見てやる。 酷評された『ファンタスティック・フォー』(2015)のほうがまだマシだろう。 ・・・・・・あれ? ほんとにキツいな、これも。 うーん、よし、気分

    ジブリ作品のここが嫌い! アンチ宮崎駿は非国民?アニメ映画ワースト・ランキング - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/08/18
    半分見てないわ、
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 【画像】帝愛グループの面接が合理的すぎる 中小企業は見習え! : 探偵まとめ

    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/08/18
    どっちもアウツ!
  • 盲目のiPhoneユーザーに聞いた、視覚を使わない驚きのスマホ操作術 | スタッフブログ | マイネ王

    画像:スマホのイラスト !? え、iPhoneってツルツルですよ!? 触ってわかるボタン、ほぼないですよ!? 『電話もメールもインターネットもしますよ』とのことだったのですが、 一体、どうやって使ってるの……!? き………… 気になる〜〜〜〜!!!! もっと話を聞かせて〜〜〜〜!!!! 画像:ダイアログ・イン・ザ・ダーク前での社領の写真 ということで、外苑前にある施設 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」 にやって来ました! 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」は、暗闇のソーシャル・エンターテインメント。完全な真っ暗闇の空間へグループを組んで入り、暗闇のエキスパートである視覚障がい者のスタッフの案内で、視覚以外の感覚を研ぎすませながら中を探検したりと、さまざまな体験ができる施設です。

    盲目のiPhoneユーザーに聞いた、視覚を使わない驚きのスマホ操作術 | スタッフブログ | マイネ王
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/08/18
    これは感服するしかない
  • 今回のイラネッチケー裁判で裁判官が犯した1つのミス。あとNEW GAME! - ぐちったっていいじゃないSIerだもの、あと・・・

    2016 - 07 - 22 今回のイラネッチケー裁判で裁判官が犯した1つのミス。あとNEW GAME! 時節ネタ 個人的にNHK関連のニュースには昔から興味があります。 www.sankei.com 敗訴して「簡単に取り外せるから」→「じゃぁ溶接するわ!」の流れも結構ツボで結末が非常に楽しみです。今回の裁判は世間的には「あぁ~敗けちゃった」的な空気ですが、個人的には放送法のモヤモヤに一つの回答が得られて、非常に有意義な判決だったと思います。 タイトルの「裁判官のミス」というのは「裁判官がNHK寄りである」という前提ですので若干釣り気味ですが、実際のところ、どうなんでしょうね。このあたり。 金の使い方が不透明で、見える部分だけでも納得できないNHK NHKは非営利であることが前提なのですが、実際には関連会社に版権や利益を横流ししているような実態が指摘されていたり、会長の発言がアレだったり、

    今回のイラネッチケー裁判で裁判官が犯した1つのミス。あとNEW GAME! - ぐちったっていいじゃないSIerだもの、あと・・・
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/07/22
    ひふみ先輩だと思うのですよ
  • だから私はアニサマは行かないと決めた理由 - とある地方イベンターのログポース

    日の追加発表にてアニサマ全アーティストが発表されました。 ちなみに、最終発表されらアーティストは以下の通りです。 8/26(金):KOTOKO 8/27(土):B.B.クィーンズ 8/28(日):沼倉愛美 今年のアニサマはなんとまだ一部プレイガイドでも残ってるとか残ってないとか。 一時期のアニサマのプレミア感及びアニソン現場数の急増を考えると、 集客力が落ちてるのかなと思います。 フォロワーさんであるあいむすさんの10000PV超の記事がありますのでご参考までに。 www.aims-trip.info 三行でまとめると、 円盤購入で最速先行 チケ代高い アニサマの魅力低下 ここからは、個人的な考えを書いていきたいと思います。 最速先行におけるチケ代 先出の記事にあるように、去年から円盤購入者及びアニメロライブ会員向けに最速先行を行うことになりました。 私が記憶してる限りでは、アニメロライ

    だから私はアニサマは行かないと決めた理由 - とある地方イベンターのログポース
  • 夏備。 - まだ49なんだからね。

    明日の土曜日は 毎年更新をお休みしている ウチの職場の町の盆踊り大会があります。 今年も参加団体ごとの集合写真を撮りに行くので 更新はお休みします。 そして次の週の土曜日は ウチの職場の町の花火大会があります。 仕事でも もちろんプライベートでも撮影に行く予定はありませんが 春に急逝された先代の社長が商工会で力を入れていたイベントなので 故人に敬意を表して社員全員で見物に行こうかな? んでもって次の週末はいよいよ ウチの会社の夏祭り。 去年は写真展を一週間開催してとても疲れたので 今年は土日月の3日間の集中開催。 日曜日は祭り番のスペシャルデーということで 去年同様に焼きそばも野菜詰め放題もやります。 ということだけは決まっていて 準備はまだまだこれからなんですがね。 とりあえずは明日の盆踊り大会が終わってから ということで。 今のところ雨の心配はありませんが って事は暑いのだけは確定と

    夏備。 - まだ49なんだからね。
  • 7月21日《40日目》旭川→札幌 - ノマドのバイク日本一周記

    ライダー同士で対向車線ですれ違ったらよく手を振ったりピースしたりして挨拶するじゃないですか。今日、対向車線の向こうから白っぽいバイクが走ってくるのが見えたのでワーイ(^o^)/って手を振ったんですが何も反応がなく、なんだよノリ悪いなーと思ったんですがよく見たら警察の白バイでした。 ギョギョギョってなりました。 9時半:起床 寝不足だと事故る危険が増すので、寝れるときはたっぷり寝ます。 今日は札幌方面へ向かいます。 12時頃:松尾ジンギスカン店でお昼ご飯 北海道に来てまだジンギスカンをべていなかったので、滝川にあるジンギスカンの老舗でいただきます! 盛り上がった鉄板に ドッサリ乗っけます。 けっこうボリュームありました。柔らかくいお肉に漬け込んだタレの味が最高に美味しかったです。 15時頃:札幌市内に到着 札幌は最初ラーメンだけべて即行スルーしてしまったので、今日は札幌市内をたくさん観

    7月21日《40日目》旭川→札幌 - ノマドのバイク日本一周記
  • 出社は週2回だけ、の開発チームになってから1年経っていたので振り返ってみる - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    今のベンチャー企業にオフィスレディとして勤務し始めてから、よくよく考えたら今月で丸二年が経っていました。 社会人5年で5社目に入社していた私にとって、勤続3年目というのは言わずもがな歴代最長記録を更新中でございます。 こんな繊細チンピラで絹豆腐メンタルな私が、この会社で細く長く生き続けられている要因は何なのだろうと、このたび考えるきっかけがありまして。(ベンチャーの割に5年目に突入したこの会社もなかなかしぶといんだけど、今回はそこは問わない) 会社の雰囲気がいいとか、攻撃的なひとがいないとか、そういう「ひと」的な部分はもちろん、要因のひとつではあるけれど、そんなことをここで自慢してもどうしようもないので。 このシステム素晴らしいなーと思っているのは、「出社は最低週2回」にしていること。 もちろん、忙しいときには出社したほうが効率的だし出社しよう、という時もあるのだけれど。基的には月曜・水

    出社は週2回だけ、の開発チームになってから1年経っていたので振り返ってみる - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • 【必読】やぎろぐがはてなブログから削除された理由。はてなブログの規約違反について - SHIJIN BLOG

    やぎろぐのはてなブログ削除 ※2016年11月15日更新 昨夜書き上げた記事 shijinblog.hatenablog.com この記事上で頂いたブコメに衝撃が走った これは難しい。特にはてな界隈はそういう傾向があるかもしれない。いま、この瞬間にはてなのやぎろぐはいなくなりましたからね。 / “人気ブログが凋落する時、なぜファンはブログから離れ読まれなくなってしまうのか - SHIJIN BL…” https://t.co/B4MeSgQLPo — きよちゃん@相互フォロー募集 (@cat_kiyo) 2016年6月28日 最初意味がわからなかった なのでツイートで確認させて貰った え?何かあったの?? https://t.co/0OuphRXu6F — SHIJIN (@gustave_buzz) 2016年6月28日 @gustave_buzz 彼はブログ消されたか、または自らワード

  • EvernoteからOneNoteへ自動移行。「OneNote Importer」の使い方と、移行したノートブックの確認方法

    エバーノートからワンノートにデータを移行(インポート)するマイクロソフト公式ツール「OneNote Importer」が提供されています。ここでは2台のWindows PCiPhoneを使って、移行作業と移行後のデータを確認します。 マイクロソフト公式の移行ツールが提供中 デジタルメモアプリの「Evernote」と「OneNote」。かつては機能や対応デバイスの豊富さでEvernoteが先行していましたが、OneNoteも着実に進化を続け、どちらも多数のデバイスで実用的に使えるアプリになっています。 OneNoteにはEvernoteにはない独自の機能もありますが、最大の魅力は、やはり「Windowsとの相性がよい」ことでしょう。しかし、長らくEvernoteを使っていた人にとっては、これまでに保存したデータを生かせないことから、OneNoteへの移行に踏み切れなかったのが正直なところだ

    EvernoteからOneNoteへ自動移行。「OneNote Importer」の使い方と、移行したノートブックの確認方法
  • Evernoteがプラン改定、有料プラン値上げ、無料ベーシックは端末2台までに

    Evernoteは6月28日(現地時間)、サービスプランの改定を発表した。有料プランの「Evernote プラス」と「Evernote プレミアム」を値上げし、無料で使える「Evernote ベーシック」に端末数2台までという新たな制限を設けた。 ノートアプリを提供するEvernoteは、フリーミアムモデルを採用しながらも、信頼と利用体験を重んじてサービスに広告を表示せず、またユーザーデータをサードパーティに販売していない。今回の変更について同社は、そうしたサービスモデルを維持しながら、コアサービスを継続的に改良し、新機能を実装し続けていくための価格調整と説明している。有料プランの新価格は以下の通りだ。 Evernote プラス(月間アップロード容量:1GB):月額360円または年額3,100円 Evernote プレミアム(月間アップロード容量:10GB):月額600円または年額5,2

    Evernoteがプラン改定、有料プラン値上げ、無料ベーシックは端末2台までに
  • Evernote の価格プランの改定について

    、 、 、そして アプリなど、それぞれのプラットフォームで Evernote は進化しています。ノートの編集機能の改善も着実に進んでおり、今年中にさらにいくつかの追加アップデートをお届けできる見込みです。加えて、複数のアプリをまたがって作業する際の生産性を向上させる、Google ドライブや Outlook との連携も実現しました。これらのアップデートで確実に前進していると考えていますが、私たちが目指す Evernote にはまだ近づいていません。これから先も変わらないことが 2 つあります。みなさんの生産性を最大限高めるためのお手伝いをすることと、弊社のビジネスを可能な限り透明に運営していくことです。つまり、みなさんに広告を見せたり、みなさんに関するデータを売ったりすることはしません。あくまで、良い製品を適正価格で提供するだけです。従って価格調整を行う場合においても、その変更内容と理由、

    Evernote の価格プランの改定について
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/06/30
    年1000円くらいなら、、、
  • やぎろぐ消失!?の裏側で起きているであろう真相(本人も知らないと思う) - マネー報道 MoneyReport

    何故人気? 昨日アクセス解析を見ていたら、普段は全然人気のない記事が突如アクセスが増えていました。 「あれ?Googleの検索順位でも上がったのかな?」 と思って検索ワード流入をチェックするもその記事に関するキーワードは全く検索されていません。 「なんだろな?」 と思いつつも原因は良く分からずで放っておきました。 急に人が来だしていた記事は下記。 「ブログは存在しません」という、はてなブログの「ブログ Not Found」なページが表示されます。 と、ここまで来てピンときました。 「ブログが何者かによって消された!?」 ドッと背中から嫌な汗が噴き出します。 これまで600日以上毎日書き続けてきたブログがないのです。 私のブログがネット上から消失したのです。 もう頭にも一気に血が上るというか、半ばパニックです。 ブログが消えた!?昨日の昼頃に私のブログが限定公開になった理由と顛末 - マネー

    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/06/30
    単に警告をうけたけど、はてな残留よりも、出会い系アフィリエイトの売上をとったと言うことだよね。普通に考えれば
  • 人工知能が書いた特許を特許庁が受理しました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    人工知能が書いた特許願を日の特許庁が受理しました。ちゃんと出願番号もらえました。これは世界初だと思う。たぶん。 そのうち、人工知能が自動的に特許を書いて、自動的にIPDLにアクセスして重複特許かどうかチェックして、自動的に一日65536回くらいオンライン出願して、特許が人工知能で作ったものばかりになる日が来るのかもしれない。特許庁の職員と回線がその速度で対応できないと思うけど。 ちなみに上記の写真の整理番号はAI-PATENT(人工知能特許)という意味で、最後の4桁の数字はunixtimeを9999で除算した剰余だ。内容は請求項の自動文書生成についての特許だ。 いろいろ書きたいけれど、最近、なんか色々、文書をかいたりまとめたり、綿密なコードを書くのがしんどい。これが老いというものか。 先月、会津大学に行って講演する機会があった。講演まで時間が余ってて、五十嵐くんという自然言語処理をやって

    人工知能が書いた特許を特許庁が受理しました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    tenori-taigar-mini
    tenori-taigar-mini 2016/06/30
    AIが特許を考案したってこと?それならすごいと思うけど、、、