ネタに関するtenshinohigeのブックマーク (152)

  • Loading...

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/22
    おいしいとかその人の主観がはいるネタはどうだかなと思うが、参考としておきたい
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/21
    応募する側はアホらしいと思うかもしれないが、履歴書の体裁を重視する(なってなければ書類選考で落とす)会社のほうがまともで信頼できる会社じゃないかなという印象がある ※外資系を除く
  • 中日新聞:「飛び出し女子高生」看板製作 豊郷の「まちおこし実行委」、町内5カ所に:滋賀(CHUNICHI Web)

    トップ > 滋賀 > 6月17日の記事一覧 > 記事 【滋賀】 「飛び出し女子高生」看板製作 豊郷の「まちおこし実行委」、町内5カ所に 2010年6月17日 アニメファン手作りの「飛び出し女子高生」を撮影する別のアニメファン=豊郷町で 女子高校生を題材にした人気アニメ「けいおん!」ブームにあやかり、木製看板「飛び出し女子高生」を、豊郷町商工会の会員らでつくる「けいおんでまちおこし実行委員会」が製作した。 19日、豊郷小学校旧校舎群の正門など町内5カ所にお目見えする。 飛び出し女子高生は縦80センチ、幅50センチ。交通安全イラスト看板「飛び出し坊や」にちなみ、道路に飛び出す姿がちゃめっ気たっぷりでカラフルに描かれている。アニメファンの30代男性デザイナー(京都市)が原画を実行委に持ち込み、5月末から製作が始まった。 作業は計4日間にわたり、関東や近畿など各地から集まったアニメファンの有志ら計

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/18
    記者の文章に愛が感じられる(「ちゃめっ気たっぷり」/「心弾ませながら」) しかしこれが「まちおこし」なの?
  • 10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あまりにも堂々と資料がそのままコピーされていたんで、いろんな意味で驚いていますし、と共に寂しい気持ちになっています。 「鉄道未成線を歩く」取材と資料調査の日々 僕は今の仕事に就く前、1年半ほどヒマにしているときがあって、その間、JTBさんから話をいただいて未成線についての話をにまとめたことがあります。 鉄道未成線を歩く (私鉄編) JTBキャンブックス 鉄道未成線を歩く (国鉄編) JTBキャンブックス の2冊。 こうした未成線というのは、鉄道会社などが計画しただけで実現しなかった鉄道線についてのことを指します。 京阪電気鉄道が梅

    10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/17
    日記でタラタラ不満言わんと、さっさと自分で削除依頼しなきゃだめじゃん(ライターとして二流) wikiのこと調べてから対応しようと思ったとか言い訳するな
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/16
    マジ※するけど、志半ばで挫折しちゃったのかもったいない 次は(次はないってか 笑)最後まで頑張ってください (最初のほうは面白かったよ)
  • 菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露 - MSN産経ニュース

    菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/16
    産経記事ってどこか品がないんだよね、ほとんどスポーツ新聞レベル(産経クオリティ) きなしょーきちってミュージシャンちゃっかり政界入りしてたのか(マジ知らなかった)
  • にゅるりと絞り出して飲むチューブ入りのウォッカ「Go Vodka」

    お酒の類はおよそビンや缶に入ったものが販売されていますが、まるで絵の具のようなチューブに詰められたウォッカが販売されているそうです。 ユニークかつスタイリッシュなデザインで、従来のような瓶に入ったものより場所を取らないので、お酒をたしなむ人には意外と便利なものかもしれません。 詳細は以下から。Vodka in tubes - Artsy Spot これがチューブ入りのウォッカ「Go Vodka」 絵の具が氷で冷やされているようにしか見えませんが、れっきとしたお酒です。 これはレモン味。 チューブ型の容器に入っているため瓶のように割れたりせず、飲みさしのものにフタをして持ち歩けるため、クラブのようにあちこち移動しながら飲む場面で便利なようです。 透明なウォッカがちょろちょろとチューブの口から出ています。見ているのはおもしろいですが、何だかちょっと違和感が。 ヨーロッパやアメリカなどではすでに

    にゅるりと絞り出して飲むチューブ入りのウォッカ「Go Vodka」
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/11
    面白い グラス使わないで直接チューブ口からチューってすするのがいいと思う
  • asahi.com(朝日新聞社):TV局が倒産したら…テレビ東京、映画で問題提起 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

    TV局が倒産したら…テレビ東京、映画で問題提起2010年6月10日 テレビ東京が倒産し、葬儀社に買収される――。そんな筋書きの映画を、テレビ東京が自ら製作した。8月1日から一般公開される。監督を務めたテレ東の伊藤隆行プロデューサーは「テレビ離れが進む中、テレビは今のままでいいのかというメッセージを込めた」と話す。 映画の題名は「お墓に泊まろう!」。吉興業との共同製作で、「次長課長」の河準一や「はんにゃ」の金田哲ら、お笑い芸人が俳優として出演した。 物語はテレ東の倒産で始まる。葬儀社に買収され、放送は1日3時間に縮小。そんな中、テレ東社長の島田(松方弘樹)が亡くなる。遺書には「オレの葬儀は世界で一番くだらないものにしてくれ」とあった。葬儀局への異動を命じられた番組制作者の伊藤(河)と、新入社員の今井(金田)は、葬式をバラエティー番組として生中継するために立ち上がる――。 シリアスな展開

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/11
    観ることはないが、こういう自虐的なのは好きだ ネットとどう折り合いをつけていくかでテレビ局の運命が変わるでしょうね
  • 加齢による記憶力低下:原因と治療の研究 | WIRED VISION

    前の記事 人気の『HTC EVO 4G』、『iPhone 4』と性能比較 「中国人に未来を教える」上海万博:画像ギャラリー 次の記事 加齢による記憶力低下:原因と治療の研究 2010年6月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders Image: ernest figuera/flickr 加齢に伴う記憶力の低減を解明する手がかりが、高齢のマウスの脳細胞の中の、DNAの螺旋状の鎖の中に見出された可能性がある。 人間における高齢者のように、高齢のマウスでは、何かが起こったときどこにいたかを覚えていないことが多い。『Science』誌に5月7日付けで掲載された論文で、ドイツのゲッティンゲンにある欧州神経科学研究所のAndre Fischer氏が率いる研究チームは、特殊な照明や匂いなどの記憶すべき手がかりのある

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/10
    高齢マウス(笑) マウスを用いた研究がどこまで人間に応用できるものかそっちの方が興味深いな
  • ビデオ電話が絶対広まらない理由 by デヴィッド・フォスター・ウォレス

    ビデオ電話なんて絶対広まるわけない、と予言してる人がいます。 それはピンチョン後継のポストモダン文学の旗手デヴィッド・フォスター・ウォレス。どうしてダメなのか? フィクションですけど、Kottkeが引用した1996年の小説『Infinite Jest』にはその理由がこう書かれています。 昔ながらの電話なら受話器の向こうで相手が自分の話に100%意識集中してるように思えるし、自分では彼女の話を100%も聞く必要がない。昔からある耳だけの会話では半分意識をあらぬ方向に逃避させ、まるでハイウェイを流し運転するみたいな催眠状態に入ることができる。 喋りながら部屋を見回してもいいし、落書きしてもいい、念入りにヒゲを剃ってもいい、上皮から死んだ皮を剥いたっていい、電話の下敷きについて俳句詠んでもいい、ストーブの上の温め物を掻き混ぜるのも自由、部屋にいる別の人間と身振り手振りや大げさな顔の表情つくって全

    ビデオ電話が絶対広まらない理由 by デヴィッド・フォスター・ウォレス
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/10
    D.F.ウォレスの名前をこんなところでまた見かけるとは・・・ 翻訳されてるのはほとんどないが「ヴィトゲンシュタインの箒」は面白かったな
  • 北川悦吏子「ツイッター」使用を自粛 「よつばと!」実写化のデマ信じた

    Twitter(ツイッター)」を題材にしたドラマ「素直になれなくて」の原作・脚家の北川悦吏子さんが、「ツイッター」を自粛すると2010年6月7日に宣言した。北川さんはこれまでも「ツイッター」のつぶやきで「炎上」騒ぎを起こしていたが、今回は5年前にネット上で流れたデマを信じ、人気漫画「よつばと!」が実写ドラマ化される、などと報告をしてしまったからだ。 「よつばと!」は「月刊コミック電撃大王」で03年3月から連載されている。主人公は元気でユニークな性格の5歳の女の子「よつば」。何気ない日常で起こるハプニングを、コミカルなタッチで描いている。アニメ化や実写化について度々噂が出ていたが、作者のあずまきよひこ氏はその度にブログで否定してきた。 テレビ局担当者にも「ドラマになるよ」と 北川さんは2010年6月7日に「ツイッター」で、「よつばと!」は凄く思い入れのある漫画であり、それがこの秋にフジテ

    北川悦吏子「ツイッター」使用を自粛 「よつばと!」実写化のデマ信じた
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/09
    自粛したいならすればいいわって話だが、勘違いしてデマを方々に垂れ流してしまうのは誰でもありえるな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/08
    殴って鼻の骨を骨折るって女レスラー級?こういう危ないのと友達付き合いしちゃダメだろ
  • 銃刀法違反容疑:「忍者の武器」所持で社長ら書類送検 - 毎日jp(毎日新聞)

    忍者が投げて使ったとされる両刃の武器「苦無(くない)」を所持していたとして、警視庁生活環境課は7日、兵庫県三木市の金物製造販売会社社長の男(40)と東京都中野区の会社員の男(当時43歳)=09年に死亡=を銃刀法違反(刀剣所持)容疑で書類送検した。 社長の送検容疑は、5月17日、会社事務室で刃渡り9.8センチのものをはじめ計8の苦無を所持していたとしている。中野区の会社員の死亡後、家族が遺品の中に苦無があるのを見つけ、警視庁に相談。同社から購入していたことが分かり、社長の容疑が浮上した。 東京・秋葉原の無差別殺傷事件を受け、09年1月に改正銃刀法が施行され、刃渡り5.5センチ以上の両刃の刃物は所持が禁止されている。同課によると、社長は08年から苦無を製造。09年1月以降、ホームページを通じ109を販売し、約51万円を売り上げていた。09年6月に地元警察の指導を受けたが、「苦無を壊したり、

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/08
    ホームページで109本販売ってとこが怖いわ 不法ドラッグもそうだが厳しい取り締まりは難しいのかな
  • 誰でも作れる 米がパラパラチャーハンの作り方。 島国大和のド畜生

    ■準備するもの ・ごはん(暖かいもの。一人分で茶碗1杯) ・生タマゴ(1人分で1コ) ・具材(チャーシューとネギが基。豚コマや、ザーサイとかも良い。タマネギや、キムチもいける。)具沢山のが美味しいけど、少なくてもOK。 ・調味料(塩、胡椒、マヨネーズ、物足りないなと思ったら中華出汁など) ■手順 ①具材の準備 チャーシューやらネギやらを適当なサイズに切る。 豚コマなど、生の肉使う場合この時点でもう火を通す。 具への味付けもここで済ます。具材は別の容器にとって置く。ちょっとしょっぱいぐらいが旨い。 ②タマゴごはんの準備 ボールで、ごはんとタマゴを混ぜる。塩コショウで味をつける。 マヨネーズを適量いれる。(マヨネーズはタマゴ、酢、油なので、米をパラパラにするのに効く) ごはん一粒一粒を、タマゴ汁が覆うようになるまで、菜ばしでよく混ぜる。(米を切る感じ) 時間はどれだけかかってもOK。 ③炒め

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/07
    パラチャ! 今夜さっそくやってみる
  • 人はいつ「終わる」のか - いいんちょさんのありゃあブログ

    最近、あるの中である意味すごく「怖い」箇所を読んだ。 それは、西武百貨店の元経営者でパルコやセゾングループも創設した辻井喬(=堤清二)と、社会学者でフェミニストの上野千鶴子の対談、『ポスト消費社会のゆくえ』にてだ。 それは今では考えられないくらい、百貨店が消費者だけでなく大衆文化を牽引しようという気概があった時代、渋谷に西武百貨店やパルコが建ち例の糸井重里らが手がけたコピーで行け行けどんどんだった時代の話だ。 日の百貨店では今でも美術展というのを開催されているみたいだけれど、あれは百貨店発祥の地の欧州ではあり得ない話で、これもモノを売るだけでなく消費者マインドを文化的に啓蒙していこうとした辻井さんの発案だったという。そんな美術展を百貨店内で始めたころについての対話の箇所。 上野 (中略)ベンチャービジネスのなかには当たりハズレがあって、現代美術ははずれるとただのガラクタですね。 辻井

    人はいつ「終わる」のか - いいんちょさんのありゃあブログ
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/07
    過去の栄光にしがみつくのが人間というものです いさぎよく引退できるのはごくごく一部の人だけだね(芸能界なら山口百恵とかね)
  • 未来を予見した17世紀の化学者の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に

    17世紀イギリスの化学者・物理学者ロバート・ボイル(1627-1691)は、温度が一定のとき気体の体積は圧力に反比例することを示した「ボイルの法則」で知られますが、SF作家並みの豊かな想像力の持ち主でもあったようです。 ガリレオ(1564-1642)やニュートン(1642-1727)の同時代人であったボイルが残した「いつの日か科学の力で実現すべきこと」のリストは、当時の人々には途方もない夢としか思えなかったかもしれませんが、今日ではその願いのほとんどが現実となっています。 詳細は以下から。Robert Boyle: 17th century chemist who foresaw the hi-tech future | Mail Online ロバート・ボイルが未来の人類に科学の力で実現して欲しいと考えていた願望24個を挙げたリストは、ボイルが口述したものを助手が書き取ったと考えられてい

    未来を予見した17世紀の化学者の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/04
    学者の空想はやっぱ現実化率めちゃ高いんだな 漫画家の空想と違うってこと(笑)
  • Yukihiro Matz on Twitter: "公約を守ろうとすると考えが浅いと言い、守れないと公約違反と言い、辞めないと批判し、辞めようとすると投げ出すのかと言う。こんな民衆のために政治家になる人は今後ほとんど出ないだろうな。"

    公約を守ろうとすると考えが浅いと言い、守れないと公約違反と言い、辞めないと批判し、辞めようとすると投げ出すのかと言う。こんな民衆のために政治家になる人は今後ほとんど出ないだろうな。

    Yukihiro Matz on Twitter: "公約を守ろうとすると考えが浅いと言い、守れないと公約違反と言い、辞めないと批判し、辞めようとすると投げ出すのかと言う。こんな民衆のために政治家になる人は今後ほとんど出ないだろうな。"
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/04
    総理大臣だけでも外国人(当然知日派の。親日派じゃなくてもいいかも)を雇うのがいいと思うんだ
  • 男性ホルモンは人間不信を強化:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 性的行為は15%:「ながら運転」調査結果 男性ホルモンは人間不信を強化:研究結果 2010年6月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Janelle Weaver Image: flickr/an untrained eye 男性ホルモンのテストステロンは、人の攻撃性や競争、社会的地位と関係があることがわかっている。さらに、人が他者に対して持つ素朴な信頼を減じる働きもある、という研究成果がこのたび発表された。 「テストステロンは、信頼を減じ、警戒心を抱かせて用心深くさせる」とオランダのユトレヒト大学の心理学者Jack van Honk氏は述べている。van Honk氏は、5月24日付けで論文が『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に発表された研究を指揮した。 研究では、数十人の女性が舌下に0.5ミリグラムのテストス

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/03
    面白い。自分の場合不信感強すぎなので、逆にテストステロンを半分ぐらい減らしたいわ
  • iPad発売キャンペーンの嫌らしさ - 心に青雲

    5月28日に米アップル社から、新端末 iPadが発売された。 確かに目を瞠る機能で欲しくはなるけれど、第一に日での提携先がソフトバンクなのでお断りである。それに5万円弱の値段は高すぎる。 私がソフトバンクが嫌いなのは在日系企業だからで、そういう企業に私の個人情報や通信の秘密を握られたくないのだ。携帯だって、カネをもらってもソフトバンクは使うものか。 アメリカ企業が、iPadの日での販売を在日系にかぎってやらせる意図が何かしらあると思われる。 それにこういう端末は、ジョージ・オーウェルの小説『1984年』を読んだ人なら、あの国民を監視する“テレスクリーン”がいよいよ実現してきたのか、とゾッとする思いにもなるだろう。 紙媒体の書籍や雑誌が駆逐されれば、いよいよもって国民を一定方向へ洗脳し、誘導するのは容易くなる。 ところで。 発売日にはなんと2日前から銀座や渋谷のアップル専門

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/03
    メディアの報道にすくなからずヤラセがあるのはたぶん間違ってないが、もうすこし冷静になって書いた方がいいかな (孫は俺も顔も見たくないけどw)
  • ひっそりと40周年を迎えたドムドムバーガーの「お好み焼バーガー」を食べてきた

    ファストフードチェーン店は数多くありますが、その中でもハンバーガーのお店というと「マクドナルド」「モスバーガー」「ロッテリア」の3つがまず頭に浮かぶと思います。さらに考えれば「バーガーキング」「フレッシュネスバーガー」「ファーストキッチン」、撤退してしまった「ウェンディーズ」などなど多くのお店があるわけですが、そんな中でも行く機会が少ないバーガーチェーン店が「ドムドムバーガー」です。 今年はこのドムドムバーガーが誕生から40周年を迎えたそうで、「お好み焼バーガー」が復活メニューとして6月1日から発売となっていたので、べに行ってきました。あるところにはあるけれど、近所にない人はべる機会はほぼゼロなドムドムバーガー。編集部でも「いつ以来だ…」という声がありましたが、久々のドムドムバーガーはどうだったのでしょうか。 レビューは以下から。 DOM_CAMPAIGN ドムドムバーガーのお店に到着

    ひっそりと40周年を迎えたドムドムバーガーの「お好み焼バーガー」を食べてきた
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/06/02
    ドムドムって食ったことないんだが湯川町に店舗あったのか。帰省した時行ってみよう