動物に関するtenshinohigeのブックマーク (7)

  • 人間の想像力に挑戦状を叩きつけた、シュールファンタスティックな生物ベスト10 : カラパイア

    かなり個性的な造詣をしている地球上の生物ベスト10なのだそうだ。中には人間の想像力をフル稼働しても「この発想はなかったわ」的なものも。既出のものも含めてざっくりおさらいしてみることにしようそうしよう。 【Top 10 Fantastic and Surreal Creatures】より 10.ホライモリ イモリの一種ホライモリは、洞穴生物で「オルム」とも呼ばれている。体長は約30cm。前肢の趾は3、後肢の趾は2。嗅覚と側線感覚によって地下水の中に住む小さな甲殻類などを捕するが、生命に乏しい洞窟で暮らすため、極めて長期間の絶に耐えることができる。 9.ムラサキダコ(Tremoctopus violaceus) 外敵に襲われると収納されていた巨大なマントを開くというムラサキっぽい外見をしたタコ。 映像 8.グラスフロッグ(Glass frog) カラパイアでは常連メンバー、ベネズエラで

    人間の想像力に挑戦状を叩きつけた、シュールファンタスティックな生物ベスト10 : カラパイア
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/05/10
    挑戦状を叩きつけているわけではないと思うけど、それにしてもユニークで刺激的だ ブロブフィッシュはもうちょっと頑張ればオバQになれそう
  • 上野動物園でいま一番人気の動物はなにか :: デイリーポータルZ

    上野動物園といえばパンダが主役だった。 僕も過去に一度だけ見たことがあって、パンダの前にはかなりの人だかりが出来ていた記憶がある。人混みをかき分けてちらりと見えたパンダの寝姿は、寝てるだけなのになんだかありがたいプレミア感があった。 そんな絶対的アイドルとして君臨してたパンダは2008年にお亡くなりになってしまい、 もう上野動物園=パンダではなくなった。ではいまはどんな動物が一番人気なんだろうか。 パンダという絶対王者亡き後、人気動物の頂点に君臨しているのはいったいどの動物か調べてきました。 (text by 小柳健次郎) 調査する動物を選定 上野動物園にはものすごい数の動物がいるので全部を調べるのはムリがある。 なのでまず動物園の人にどんな動物が主に人気か聞いて、その動物のみを調査しようと思う。 案内所「人気の動物ですか、そうですねぇ・・・」 小柳「ゴリラとか結構押し出してますよね?」

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/30
    ネタとしては面白いし和むけど、客にアンケート取ったほうが間違いないよな 出口調査 記事にならんけど(笑)
  • ミズダコの皇帝?オクタビウスと命名 スミソニアン動物園

    人気投票で「オクタビウス・ザ・オクトパス(Octavius the Octopus)」と命名された米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のスミソニアン国立動物園(Smithsonian National Zoo)のミズダコ(2010年4月7日撮影)。(c)AFP/SMITHSONIAN NATIONAL ZOO/Mehgan Murphy 【4月8日 AFP】米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のスミソニアン国立動物園(Smithsonian National Zoo)は7日、同園で飼育している巨大なミズダコの名前を決める人気投票を締め切り、4006票(57%)を獲得したローマ初代皇帝の幼名を連想させる「オクタビウス・ザ・オクトパス(Octavius the Octopus)」に決定したと発表した。(c)AFP

    ミズダコの皇帝?オクタビウスと命名 スミソニアン動物園
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/11
    なんでそんなもったいぶった名前つけるんかね 皇帝だったらエンペラーとかでいいと思うけどね
  • これはすごい!!水中世界の住人たちの日々の暮らしを高画質写真で : カラパイア

    水中内ではほぼヒエラルキーの頂点に達するサメたちを筆頭に、水中で暮らす生き物たちが生き生きと撮影された高画質水中写真だよ。 水中世界の住人たち ジンベエザメとダイバー、太平洋、ガラパゴス シュモクザメ、太平洋西海岸、コスタリカ シュモクザメの群れ ガラパゴス メジロザメのスマイル ブルサメ、太平洋、Firdzhi シュモクザメ イルカの共同狩猟、インド洋、南アフリカ共和国 ちいさいタツノオトシゴ 西パプア、インドネシア シュモクザメの群れ 太平洋、アメリカ西海岸、コスタリカ カツオドリ ブルザメ ジンベエザメとコバンザメ、太平洋、ガラパゴス インド洋、モルディブ 西パプア、インドネシア、インド洋 太平洋、日列島小笠原、日 イカ、太平洋、ボルネオ、マレーシア、 鳥とサバ、インド洋、野生の海岸、南アフリカ 西パプア、インドネシア、インド洋 インド洋、野生の海岸、南アフリカ共和国 ドルフィン

    これはすごい!!水中世界の住人たちの日々の暮らしを高画質写真で : カラパイア
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/06
    シュモクザメいいな。遠くからみると漢字の「干」か「毛」にみえる
  • チンパンジーは空気よむ? 仲間の視線に敏感 京大が初解明 - MSN産経ニュース

    赤外線を利用し、モニターに映し出された画像でチンパンジーの視線の動きをチェックする実験モ(京大霊長類研究所提供 チンパンジーは、ヒトの視線にはつられず仲間の視線にだけ敏感に反応することを、京都大学霊長類研究所の服部裕子研究員のチームが世界で初めて突き止め、24日付(日時間)の英科学誌「バイオロジー・レターズ」(電子版)に発表した。ヒトの場合は、相手がチンパンジーでもヒトでも、相手につられて視線を動かすことも確認した。 研究チームは、ヒトとチンパンジーそれぞれが、正面を見ている▽左右いずれかの茶碗(ちゃわん)に顔と視線を向けている▽左右いずれかの茶碗を手で差し示している−画像計10枚を用意。モニターに画像を1枚ずつ映し出して、ヒト8人とチンパンジー8匹に見せ、赤外線で視線の動きをチェックした。 その結果、ヒトはすべての画像で視線が反応したのに対し、チンパンジーは仲間が茶碗を見つめている画像

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/03/24
    たいしてすごい発見という感じがしないんだが
  • 全身真っ黒のペンギン、南極近くのサウスジョージア島で発見される : カラパイア

    全身まっくろのペンギンが、ナショナルジオグラフィックの調査員たちにより、南極近くにあるサウスジョージア島で発見されたそうだ。 このペンギンはキングペンギンと呼ばれるコウテイペンギン属に分類されるペンギンの一種で、現生のペンギンではコウテイペンギンに次ぐ大型種。体長は85センチから95センチほどで体重は10kgから16kgぐらい。

    全身真っ黒のペンギン、南極近くのサウスジョージア島で発見される : カラパイア
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/03/24
    夜の帝王みたい かっちょい
  • 中国のレストランでは10軒に1軒が下水に捨てられた油を使っている : らばQ

    中国のレストランでは10軒に1軒が下水に捨てられた油を使っている レストランや屋台などでは美味しい料理べたいものですが、の安全を叫ばれる昨今、やはり衛生面や安全面を一番に求めたいところです。 中国のレストランのうち10%が、いったん排水溝に捨てられた油を使用しているとのニュースがありました。 油を使った料理の多い中華料理ですが、武漢市にある大学研究室の学生が調査をしたところ、年間2〜3トンの排水油が再び事として戻ってきているとのことです。 これらはもちろん正規のリサイクル・クッキング・オイルのことではなく、国中の排水溝などから仕入れたもので、油にはアフラトキシンなどの発がん性物質なども含まれているそうです。 当であれば豚などの飼料として売られるべきものですが、人間の事向けに戻ってくるものもずいぶんとあると言い、10軒に1軒のレストランが下水からの油を調理に使っているとの調査結果

    中国のレストランでは10軒に1軒が下水に捨てられた油を使っている : らばQ
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/03/24
    動物愛護団体に教えてやるべき
  • 1