タグ

2018年11月3日のブックマーク (2件)

  • Monaco Editor 使い方事始め - Qiita

    組み込み 基的にはサンプルをそのまま見れば済む話だが、個人的なまとめと復習としてざっと掲載。サンプルとの違いは、2つエディタを生成したことと、生成するモデルが一つの点。私の前の記事、aceエディタでの分割表示のやり方に通ずるものがあったり。 <h2>Monaco Editor Sample</h2> <dir class="row"> <div class="col s6"> <div id="container1" style="width:100%;height:500px;border:1px solid grey"></div> </div> <div class="col s6"> <div id="container2" style="width:100%;height:500px;border:1px solid grey"></div> </div> </div> <!-

    Monaco Editor 使い方事始め - Qiita
    teppeis
    teppeis 2018/11/03
  • クローズドソースとオープンソース – V – Medium

    簡単なまとめクローズドソースの WebRTC SFU Sora とオープンソースの WebRTC Native Client Momo の両方で利益を出せるようになった。 クローズドソース現時点での一番の売上を上げる自社製品である WebRTC SFU Sora はクローズドソースとして提供している。よくあるサブスクリプションライセンス方式で年契約。 クローズドソースなので利用するためにはお金を払う必要がある。お金を払うとサポートもついてくる。サポート費用という概念はなく、あくまで製品を動かすためのライセンスの利用権利を売っている。製品自体は自社のもの。ほぼほぼ貸し出している感じ。 クローズドソースの WebRTC SFU 製品を購入するメリットは安定した開発、最新ブラウザへの追従、テクニカルサポートあたり。 ありがたいことにクローズドソースの製品単体で社員全員を養えるところまでは来ている

    teppeis
    teppeis 2018/11/03