タグ

2020年7月1日のブックマーク (6件)

  • 逮捕者300人以上に 香港国家安全維持法違反などの疑い

    「香港国家安全維持法」が施行されて一夜明けた香港では、各地で法律の施行に抗議するデモが行われています。警察はこれまでに香港国家安全維持法に違反したとする9人を含む合わせて300人以上を逮捕し、取締りを強めています。 香港の警察は1日午後、「香港独立」と書かれた旗を所持していたとして、香港国家安全維持法に違反した疑いで、男性を逮捕したと発表しました。 香港国家安全維持法は、国の分裂や政権の転覆などの行為を犯罪として規定していて、警察は、法律の施行後、逮捕者が出たのは初めてだとしています。 香港中心部では1日、法律の施行に抗議するデモが行われていて、警察は日時間の午後9時までに香港国家安全維持法に違反したとする9人を含む合わせて300人以上を違法な集会に参加した疑いなどで逮捕したと発表し、取締りを強めています。 香港島の繁華街では、1日午後、民主派の議員らが「香港国家安全維持法」の施行に抗議

    逮捕者300人以上に 香港国家安全維持法違反などの疑い
  • MySQL徹底入門 第4版の執筆に参加しました

    TL;DR MySQL徹底入門 第4版 の宣伝です See also, 『MySQL徹底入門第4版』が 当に 出ます!(MySQL 8.0 対応) - sakaikの日々雑感~(T)編 「MySQL徹底入門 第4版」が出るよ - @tmtms のメモ 少なくとも「これからMySQLDBAっぽいことをしなければならない」人にはお勧めしたい このによくわからないところがあれば 日MySQLユーザ会 のメーリングリストに投げたりすると活気づくかも(?) 掲題の通り、MySQL徹底入門の執筆に参加させていただきました。 第3版 を「読んで勉強していた」のが、第4版を書く側として声をかけていただいて、人生何があるかわからないものだなあ。 飽くまで「入門」なので、「実践ハイパフォーマンスMySQL」のような玄人向け成分はほぼありません。たぶん。 俺の担当は 6章(運用), 8章(レプリケーショ

  • 2019年8月のプロフィール画像の改ざん事件に関する報道について | LINE Corporation | セキュリティ&プライバシー

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。 LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 2020年6月27日に、複数の新聞社から2019年8月の不正アクセス事件に関する報道がありましたが、この件に関連して当社より改めてのご報告がございます。 件は、2019年9月2日付けで、下記の通りに公表しています。脆弱性に起因して、影響を受けた方々には、改めまして、ご迷惑とご心配をおかけしたことをお詫びいたします。 LINEアカウントのプロフィール画像を変更可能な脆弱性の修正のお知らせ 尚、件における不正アクセス行為は、あくまでLINEアカウントのプロフィール画像の更新に関わる認証機能の不具合に起因して行われたものです。当社サーバーへの侵入やパスワードの漏洩といった、他の被害は発

    2019年8月のプロフィール画像の改ざん事件に関する報道について | LINE Corporation | セキュリティ&プライバシー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Jack Dorsey claims Bluesky is 'repeating all the mistakes' he made at Twitter

    Engadget | Technology News & Reviews
    teppeis
    teppeis 2020/07/01
  • サイボウズには「社内コネクト」を支援するチームがいます - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    2019年開催のハッカソンでの1枚 こんにちは!プロ野球がついに始まりましたね! 開発部社内コネクトチームのhokatomoです。 今日は私が所属している「社内コネクトチーム"WASABI"」の紹介です。 このチームは「社内開発イベントを通じて、製品の垣根を超えた輪を広げていく」をミッションにし、活動をしています。 具体的な活動 社内(主に、開発部・運用部)の繋がりを作る・深めるためのイベントの企画運営 多拠点に開発・運用のメンバーがいるので、自チーム以外でもそれぞれのことを知り興味を持つきっかけを作る よりよいチームワークに繋げる を意識し、社内イベントの企画開催運営を行っています。 なんで「WASABI」なの? もともとの名前は「社内開発イベントPJ」だったのですが、 「社内開発イベントPJ」が呼びづらい (WASABIのきっかけとなったイベント)フリージャンルのLTやりたい→み

    サイボウズには「社内コネクト」を支援するチームがいます - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    teppeis
    teppeis 2020/07/01
    社内イベントやpodcastの運営いつもありがとうございます!
  • Sydney could soon be home to a giant 'hybrid timber' building