タグ

ブックマーク / accessible-usable.net (6)

  • 「ユーザーストーリー」を採り入れてみる | Accessible & Usable

    公開日 : 2015年9月2日 カテゴリー : ユーザビリティ ユーザー中心設計 (User Centered Design : UCD) において、ターゲットユーザー像を明確にするために、ペルソナやシナリオを用いることは多いと思います。 ペルソナやシナリオは使いかた次第で、プロジェクト内の意思疎通や意志決定に大いに役立ちますが、正しく運用するのはそれなりに大変です。思い込みやステレオタイプで作ってはいけませんし (エスノグラフィックな実地調査を通じて練り上げるのが基)、コミュニケーションツールとして効果的に使われ続けるようにまとめるには、勘所の押さえも含め、ある程度習熟が必要です。 また、アクセスしてくるユーザーの目的やニーズが多種多様なウェブサイトの場合 (特にコーポレートサイトや自治体サイトなど、サイトの規模が大きく、提供すべきコンテンツが多岐にわたるもの)、主要なターゲットユーザ

    「ユーザーストーリー」を採り入れてみる | Accessible & Usable
  • コーディング Web アクセシビリティ | Accessible & Usable

    公開日 : 2015年4月3日 (2021年2月2日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ 「コーディング Web アクセシビリティ - WAI-ARIA で実現するマルチデバイス環境の Web アプリケーション」の見誌をいただきました。すでに書店に並んでいますが、ようやく読み終えましたので、感想を交えつつご紹介します。 このは、ドイツの Smashing Magazine が出版している「Apps For All : Coding Accessible Web Applications」の日語訳です。とても軽妙な語り口の、「リファレンス」というよりは「読み物」といった雰囲気ので、読者に対する姿勢として「厳密さ」よりも「わかりやすさ」を大切にしている (そして徹頭徹尾その姿勢を貫いている) だな、と感じました。 比喩が面白かったり (たとえば、WAI-ARIA の「ロール」「

    コーディング Web アクセシビリティ | Accessible & Usable
  • ユーザーエクスペリエンスの測定 — Website Usability Info

    公開日 : 2015年3月6日 (2021年1月31日 更新) カテゴリー : ユーザビリティ 「ユーザーエクスペリエンスの測定 — UX メトリクスの理論と実践」というを読みました。 UX デザインを評価するにあたり、ユーザーと製品 (たとえばウェブサイト) との間でのインタラクションにおける「有効性」「効率」「満足度」 (これらは ISO 9241-11 が定義しているユーザビリティの尺度でもあります) を数値によって測定し分析しようという主旨で、様々な測定手法が紹介されています。それらの測定手法のことを、書では「UX メトリクス」と称しています。 UX をなぜ数値で測定する (定量的に評価する) のか UX (≒ユーザビリティ) の評価は、ユーザビリティテスト (ユーザー行動観察)、ヒューリステック評価、認知的ウォークスルーなど、一般的には定性的評価が中心になります。そんな中、U

    ユーザーエクスペリエンスの測定 — Website Usability Info
    teppeis
    teppeis 2015/03/09
  • メガメニュー | Accessible & Usable

    公開日 : 2014年5月12日 カテゴリー : アクセシビリティ / ユーザビリティ 「メガメニュー (Mega Menu または Mega Dropdown Menu)」と呼ばれる、面積の広いドロップダウンメニューがあります。情報量の多い大規模サイトを中心に、時折見ることができます。 メガメニューの例 : スターバックス (starbucks.com) メガメニューの例 : MoMA (www.moma.org) メガメニューの例 : LG (lg.com) JavaScript によるドロップダウンメニュー自体は昔からありましたが、それに比べると、メガメニューは以下のような特長があり、ファインダビリティの面で優れていると言えます。 サブメニューを二次元的に (縦だけでなく横にも) 展開できるので、たくさんのメニュー項目を、一度ですべて見渡せるように表示できる。 広い面積を活かして、情

    メガメニュー | Accessible & Usable
    teppeis
    teppeis 2014/06/02
    メガメニューのアクセシビリティについて
  • WAI-ARIA の基礎知識 | Accessible & Usable

    公開日 : 2014年4月15日 (2018年1月20日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ / 情報設計 (IA) WAI-ARIA 1.0 が、2014年3月20日付で W3C の勧告 (Recommendation) になりました。 WAI-ARIA とは、Web Accessibility Initiative (W3C の中で、Web アクセシビリティに関する仕様を検討する部会) が策定した、Accessible (アクセシブル) な Rich Internet Applications (リッチインターネットアプリケーション : RIA) に関する仕様です。この仕様で定められた記述をソースコードに加えることによって、JavaScript などでインタラクティブに動くユーザーインターフェース (UI) であっても、その状況の変化を、マシンリーダブルな形で支援技術 (スクリー

    WAI-ARIA の基礎知識 | Accessible & Usable
    teppeis
    teppeis 2014/04/16
  • iOS 7 Safari レビュー | Accessible & Usable

    公開日 : 2013年10月2日 (2014年3月5日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ 2013年9月、iOS の新しいバージョン「iOS 7」が iPhoneiPad 向けに公開されました。デザインが大きく変わり、驚かれた方も多いと思いますが、この記事では iOS 7 標準ブラウザの「Safari」について、これまでのバージョンからどう変わったかを簡単にレビューしてみたいと思います。 アドレスバーと検索窓の一体化 (スマート検索フィールド) iOS 7 Safari では、アドレスバーと検索窓が一体化しました (スマート検索フィールド)。Google ChromeMac (OS X) 版 Safari では既におなじみのユーザーインターフェース (UI) ですが、これによってユーザーは「自分が入力しようとしているのはドメイン名 (URL) なのか?検索キーワードなの

    iOS 7 Safari レビュー | Accessible & Usable
    teppeis
    teppeis 2013/10/02
    iPadはタイトル表示されるんだ。
  • 1